忍者ブログ

Toshiの日常事情

ゲームのこと身の周りのこと、いろいろ書いてます。


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




2012年も終わりですねー。

ということで毎回出来てないこのブログの1年でも…
しかし、途中で更新頻度がかなり落ちてるので難しいかもしれませんが…。

年越しはブレイブルーでした。
すっかりプレイしてないのでまた練習したい。


1月はACVが発売されましたね。
操作性やシステムなどが変わり心機一転という感じの作品でした。
キックで相手を倒すのが快感。対戦はやらずじまいでしたが…。

はつゆきさくらの体験版は公式サイト、PVのイメージから見事に裏切られて
度肝を抜かれました…キサラギだけをプレイしていたということもあるかもしれないけど。

はつゆきさくら買って、DClll、ドラクリオット、ものべのと買っていったけど…
まあどういう結果になってるかはお察しの通りです()


またPCテンプレートだと右のメニューのところにブクログの本棚を置いてあるんですけど、
一応自分が2012年になってから読んだものが詰まってたりします。
読み終わった物としては78冊。

ムシウタはbugも含めて既刊を全て読めたのは嬉しい。
自分が読み始めた時点で9巻が発売されてる頃?だったと思いますが
何年かかって追いついたのか…。
すぐに影響を受けるのでbugの先生のシーンなんかは涙ぐみながら読んでました()
いや、ムシウタは結構涙腺刺激されてる気がする…。
戌子もだし、優しい魔法使いも読むのが辛かった…。
どのキャラも活き活きしており、みんなそれぞれが自分の夢を持ってて
その夢のために文字通り自分の命をかけて戦ってるシーンは心にきます。
13巻ではいよいよ登場人物達が舞台に上がってきたということで
このまま終わりに向かっていきそうです。


相変わらず今年も表紙惚れで買ったり。
スワロウテイルもだし、飛べない蝶と空の鯱とか…?

何と言ってもBEATLESSですね!
連載が終わってから年内に単行本が出てくれて嬉しかった。
1冊で完結してくれてるというのも嬉しい。
人間と何ら変わらないモノ、そんなモノと人はどの様に生きていけるのか?
最後のシーンはもう可愛すぎて…あれ?ここでも涙ぐんでじゃね?
散々バッド行くのかと思ったけど…もう最後のシーンで
個人的に救われました。


また、今年は久々に空ろの箱と零のマリアの続刊が出ました!
別タイトルを作者さんが書いてたのでどうなるのかと思ってましたが…
主人公、ヒロイン、またタイトルの意味などが明かされて
俄然面白くなってきました!!
新刊となる6巻は来月に発売なので楽しみ。



大学では前回でも書いてましたが、本当にありがたいことに
いろいろと経験をさせてもらえました。
正しくはまだ終わってませんが、今の研究室を選択して良かったなと思えます。
来年もまだまだお世話になることになりそうだけど…。

PR

前の土曜日からペリアちゃんこと自分の使用している
XPERIA SO-01Bの方がある程度まで充電されると充電が止まって
普段使用しているときよりも早いペースでバッテリー残量を消費するという
謎の挙動を始めました…。

今までも充電してるはずがバッテリー残量を減らしていくということは
何度か起きてたんですが、0%になってから再度充電し直せば
充電してくれてたのであまり気にせず使用してたのですが
今回は再度充電してみてもその症状から抜け出せず…。


どうしたものかと考えてまして、本体よりも気になったのが
充電の時に使用しているUSB充電器(USBの端子からプラグの形状に変えてくれるの)が
原因ではないかと考えたり…。
USBのケーブルは一度自分が失くしてしまったので買い換えたのですが
充電器の方はXPERIAを購入したときの付属品のまま2年半以上使用してます。
こいつに寿命があるのか分かりませんが、原因になっているというのは
ありえない話ではないと思ってます…。

少しAmazonさんの方で見てみたらいろいろ種類あるみたいですね。
BUFFALOさんのでポート数が複数あるものを購入しようかと考えてます。
ウォークマンの充電なども出来るとありがたいですし。

このままAmazonで購入してしまうのもいいかもだけど
今週の金曜日には早めに大学から切り上げて難波の方に出掛けようかと
考えていたのでそっちでもいろいろ見てみようかなと考えてます。
Micro-USBのケーブルもあと1本ほど欲しいと考えてたので…。

あとはゲームの予約かな!(


そういえば、今週はいよいよエウレカセブンAOの完結編が放送されます!
地元はMBSさんなので今週の木曜日深夜に放送されます。
22話のラストではOPで散々銀河美少年してたレントンパパが登場。
声優さんが交響詩篇ではホランド役をしていた藤原さんということで
何だか感慨深かったり…。
完結編は1時間ということで…アオの出生やシークレット、スカブコーラル
そしてエウレカを救い出せることは出来るのかとかいろいろ気になって仕方ない!


予想通りフラグ成立しました。
ブログ更新してませんでした…。

ここ2週間の土日は珍しくも予定が入ってたのでブログの更新が出来ませんでした(


BEATLESSを未だに読み終わらないという…
通学の間だけということもあるんだけどやっぱり普段読んでるものと比べると
量が多いというのもありそう…
そんなこといいつつもPHASE11まで読み終わりました。
いよいよレイシアの正体が明かされたり。
正体を知ってもアラト君はレイシアの手を掴んでいられるのか…

戦闘シーンもいいですね、紅霞の戦闘シーンも良かったー。
踵にあるアンカーとか他の武装を使っていくのもいい。
ワイヤーはやっぱり外せないわ。
メトーデの高速戦闘も好き。


そろそろ可愛いレイシアを見納めだとか、読むのが辛いシーンも出てきそうだけど
ふたりがどのような結果に辿り着くのか楽しみです。
アラトには信じるのを貫き通して欲しいな…。



通学はBEATLESSを読んでるのでゲームはほとんど触れてません。
PSPも空の軌跡SCをクリアしたところでまた寝てます。
倉野くんちの双子事情は一応体験版の範囲はおまけシーンも含めて見ました。
立ち絵の違和感が若干抜けないけど、どのキャラも好きだったので
キャラ目的になりそう。
みこと姉に釣られて体験版始めましたが体験版を進めてみると
智花が可愛い…やっぱり王道は強いと思う。

でも、プレイ終了のときに再生されるボイスは絵麻ちゃん一強!!
正直、絵麻ちゃんの終了ボイスだとゲームを終了させられない自信がある!!()
こんな可愛い「お兄ちゃん」ボイス…もう発音とか声とかいろいろ合わさってやばい、
お兄ちゃん言われるだけでにやける()

気になるのはみこと姉の胸の大きさが違和感あるけど
この手のゲームではそういう突っ込みはご法度ですよね()
身長は見たりするけど体重は見ない…あの数字はおかしいよってのありますし…。


11月末は双子事情を買うのかそれとも何も手を出さないのか…
何も終わりが見えない大学での卒業研究も終わらせにかからないといけない
時期に入ってますし、無事終われたとしてもそのまま就活の時期に
入っていくことになっていくのでプレイする時間がなさそう…。

と言っても他の人の行動とか見てる限り、自分って時間の使い方が
下手なのが一番の問題になってると思います。
日曜日なんて本当寝てるだけで終わってる()


生きてます。
また随分と更新をさぼってました(爆

久々にネトゲを始めてみたりしたらこの様だよ!!
更新するようなことがないというのもあるんですけど…

気づけば自分の通ってる大学は今日で夏休み最終日だったりします。
と、言われてもこれまで研究室に顔を出していた自分にとっては何だという話ですが…
でも、昼から向かってたのが朝からになってしまうので
こんな感じに夜更かしをすることが難しくなってしまうことは
変化と言えば変化となるかもしれない…。

大学での出来事を書くというのもありだろうけど、正直愚痴にしかならないので
書いてられません…既に愚痴がいたるところに書いてるような気がするけど…。
今までの愚痴は書くことによって自分が気分よくなったり、楽になったりな部分があったりして、
そもそも自分の思ってることを文字にしてしまう楽しさのようなもので
ブログを更新してるわけなんですけど…今の現状のことは書いても気分がよくなるどころか
余計に悪くなりそう…要するに自分の気分のさじ加減なわけ。


…と、最近ブログ更新しない理由もとい言い訳のようなことを書きつつ…。
以下、画像多めとなってます。









今週の月曜日にあるお荷物が届きました!

cda3ecd1.jpeg


ちょっとシールが見えてますけど…



df4fa203.jpeg

ウォークマン購入(2台目←

ブログでは書いたか忘れてしまってるんですけど実は前のウォークマンは
消失させてしまってます…大学になってから物を置き忘れたり
無くしたりが多くなってきていていよいよ自分も脳が…とか心配に(爆


分かる人は分かるということで
ウォークマンの箱の隣にあるネックストラップのイラストがあれなわけです。

638fa960.jpeg


そういうことなんです!!


9efc8e97.jpeg

以前はスタンド付きのものを購入したのでウォークマン単体の箱の小ささに少し戸惑いを…

20550a11.jpeg

ウォークマン本体にUSBの充電ケーブル,取り扱い説明書、試供品のイヤホン…。
今回はウォークマンの本体が黒。
前回のと比べて艶があるので指紋が少し目立つかな…
早めにケースを購入してあげないとと思ってます。


9b89b625.jpeg

裏側はこのとおり初音ミクのロゴが刻印されています。
ナンバーは3772でした。


31306854.jpeg

ソニーさんからのメッセージが付いてたり…。
今度は失くさないようにします(爆爆


0d5521fe.jpeg

また、今回購入した初音ミク仕様のウォークマンには
ウォークマン用の特別壁紙と初音ミクの曲が予め入っている状態なのですが
それらは一度消してしまうと再度入れることは出来ないと言った注意書きが…。
また修理、交換となった場合も通常のウォークマンになってしまうとか…
潰せないプレッシャーもありますね(爆


とりあえず今回はネックストラップ辺りを購入して失くすことに抗ってみようと思います(
イヤホンのケーブルが短いということもあり、ウォークマンぐらいの軽さならば
首からぶら下げてもあまり苦にはならないと思っていたり。







他にラノベを購入したり


c73d6057.jpeg
スワロウテイル序章 人工処女受胎 \ 著:籐真千歳 イラスト:竹岡美穂

スワロウテイルシリーズ3巻目です。
タイトルに序章と書かれているのは現在発売されている3巻の中で
作品内での時系列が過去の物になっているから。
今作の主人公である揚羽は看護学園に通っている時期の話のよう、
まだ5等級認定がされていなかったりと、その辺りの話もこれから出てくるんですかね?
学園の生徒である人工妖精(フィギュア)が連続で不可解な事件に巻き込まれていく中で
青色機関の一員という裏の顔を持つ揚羽はこの事件に関わっていくことになる…。


そして物語は1,2巻とも繋がっている等とこれから読み進めるのが楽しみ。


そしてそして3巻目にして!!!

4e3a49c1.jpeg

なんと挿絵が入りました!!
イラストがあるとキャラの姿形などの想像の助けになるので個人的にありがたいです。


表紙の感じもこれまでの2巻とは少し変わっていたりと…
なんだかこれからの展開にいろいろと期待してしまいます!!



欲しいものとしてブログで以前に書いたことのあるBEATLESSという小説の
発売日が気づいたら10月上旬に変更されてるようなことが…。
しかし角川さんの公式ページでは依然と9月26日に発売と書かれてましたが
作者さんのツイートによると10月10日に発売が決まったとのこと。
作品を更に良いものにするためだったらしい。

とりあえず発売日が決まって安心しました!
正直9月はBEATLESSとスワロウテイルでどちらを購入するか迷ってたので
10月に延期してくれたのは個人的にタイミングがよかった(爆
と言っても10月には学園探偵キリカ3巻にコミカライズ版、ムシウタ13巻
更に飛べない蝶と空の鯱の2巻も発売されるとか!!

他にも気になるタイトルはいろいろありました…10月は通学がいろいろと捗りそうですね(爆



 

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
Toshi_hi_
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1991/06/11
趣味:
音ゲー、エロゲー
自己紹介:
パソコン、ゲーム、ラノベは
もはや生きるために必要な・・・・ry
音楽聴いたり、歌ったりも好きです。

あと人のブログを見るのも好きだー!

カウンター

グ~バ~ウォ~ク

ブクログ

最新CM

無題(返信済)
(06/28)
無題(返信済)
(10/16)
無題(返信済)
(08/01)
無題(返信済)
(07/22)
無題(返信済)
(06/29)

最新TB

アーカイブ

ブログ内検索

QRコード

日本ブログ村ブログパーツ