忍者ブログ

Toshiの日常事情

ゲームのこと身の周りのこと、いろいろ書いてます。


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




先週の土曜日に前々から気になっていたAmazonの買取サービスの方を試してみました。
買取サービスのページで買取してもらう商品をチェックして
コンディションの確認(商品によってはかなり値段が変わる)
表記されている値段より低い査定結果になった場合の扱いも選ぶことができます。
(査定が低い値段になってもそのまま買い取ってもらうか、返品してもらうか。)
あとは、業者さんに引き取ってもらう場合の住所、引き取りに着てもらう日時の指定をする。

次に商品と必要な書類の梱包。
梱包に使う箱、又は封筒はこちらで用意する必要があり、
今回は少し値段がかかったけど緩衝材がある封筒を選びました。
必要な書類としては買取の手続きを済ませたら来るメールに書かれてるURLから
商品の買取で使用する書類の印刷が出来るので。
印刷が出来る環境ではない場合は代行手段があるみたい(詳しくはヘルプページを確認。
あとは個人が証明することの出来るもののコピー(運転免許書、保険証、パスポートなどなど
住所が書かれている面が別になっている場合はそちらも印刷をする必要あり。

商品と必要な書類を入れた箱又は封筒をしっかりと封をしてあとは引き取りの業者さんが
来てくれるので渡してお終い。
お盆をはさんでしまってるので最悪来週始めに結果が分かるのかも…?



日曜日は風さんとP4Uをやってました!
コンボなんてA連打な自分がどう挑めと…(爆
キャラ相性でどうにかなってた試合がいくつかあっただけでほとんどボコボコでした!
マジでボコスカでしたね!!
投げとかとっさに出来ない状態…ブレイブルーでもかー(爆爆
1more入れてもどうしたらいいの状態…。
キャラとしては…なかなかピンとくるキャラがいない状態…。




48b087e0.jpg
シュヴァルツェスマーケン 2 無垢なる願いの果てに

読み終わりましたー。

テオドールさんの自らの弱さを告白したシーンが印象的でした。
他人を信じることが出来なくなってるテオドールがアイリスディーナを信じて
彼女に自分の本当はカティアを救いたいということを告げる。
そんなテオドールに対してアイリスディーナの貴様は生きていてよかったんだという
台詞は今まで家族を結果的にシユタージに売りながらも生きている
そんな現状に苦しんでいたテオドールにとっては救いのある言葉なんじゃないのかなと。

カティナは自らの無力さを知り、廃人一歩手前で追い込まれるけど
もう一度自分が抱いてる理想のために何が出来るのかということを考えることに…。

自分の思いに整理をつけることが出来たテオドールとカティアが
これからどのようになっていくのかが楽しみ。
シユタージもなにやら企んでるようなので…次巻では話が大きく動きそうなので
読むのが楽しみ!!




PR

気づいたら今日から8月ですね…。
時間の経過の早さについていけてないのが現状…。

卒業研究の方はなかなか…
メキシコから帰ってきて、そのまま一度目の中間発表があってからの
一息から抜け出せてないのかも…一度怠けてしまうとなかなか抜けない(爆

今月からは夏休みということで講義はなくなるんですが
研究室での活動は今のところ平日はありそうなので
この辺りでまた切り替えができたらいいなーと思ってます。



e1f42f55.jpeg

アクセルワールド + ソードアートオンライン ドラマCD

電撃屋で発売日に購入し、ソードアートオンラインの方は聴いてたのですが
アクセルワールドの方は知らないキャラがいるのでは…ということでこちらは聴いてませんでした。

アクセルワールドの方はアニメ15話まで見たのでそろそろ大丈夫なのでは…ということで
ドラマCDの方をようやく聴いてみた。

ディスク1には『ハルユキの災難』、『キリトの受難』という両方とも書き下ろしのシナリオ
ディスク2にはアクセルワールド10巻で収録されていたバーサスをドラマCD化、
最後に参加したキャストさん達のコメントという内容。

ハルユキの災難ですがアニメの15話時点では全員登場してると言えば登場してる?
メイドさんの名前とか師匠が登場してましたが、
その辺りは何となく分かることが出来たので楽しめました!

ハルユキ君が1日で数々の女性に振り回されると言う羨ましいシナリオとなってました。
照れてるニコちゃんが可愛かったです(爆


キリトの受難はアニメでは未だ登場してないキャラが出てきてますが
こちらはライトノベルの方を読んでいたので。
シノンまで登場してくれているのは凄く嬉しかったです!
アニメでもファントムバレット編してくれないかな…。

直葉も可愛かった…フェアリィダンス編が楽しみ!!
どのキャラも声があてられて益々魅力が!!!

最後の方まで拗ねていたユイちゃんが可愛かったです(^p^)

トナカイの話をしたということなのでユイちゃんとの出会いの話も
アニメの方でやってくれると期待してます!
後半のシーンはうるっときてしてしまう展開ですが好きな短編なので楽しみ。


バーサスはシルバークロウとキリトの一騎打ち
初めてのブレインバーストの世界でもシルバークロウと互角に戦ってしまう
キリトは流石としか…!!


キャストコメントの方はアニメの中とでは立場が反対になってる方々がいて
聞いていて面白かったです。梶さん優しいなー。


先週の土曜日は何とか午前中に起きて、部屋の整理をしてました。
PS3が修理から返ってきてからテレビ回りの整理はしたいなと思っていたので良かった。
配線の方が邪魔だったので(ただテレビの裏側に移動しただけなんだけど(爆

また、今の部屋からになってからテレビの後ろはトルネ用の外付けHDDを
置いたりしたぐらいでまともに掃除してなかったのでホコリが大変なことになってました…
これからはもう少しまめにテレビの裏も掃除機かけるようにしたい…。


昼過ぎには整理が終わったのでそのまま難波に出掛けてました!
友達とゲームセンターで遊びつつ…

081ac806.jpeg

はい!なのはの映画見てきました!!
テレビアニメ版すらろくに見たことがなくて主要キャラの名前を知ってるぐらいの
にわかでしたが…正直馬鹿にしてました…。


以下、ネタバレ含まれます。








今回の映画はThe MOVIE 2ndと書かれてる通り
以前にアニメ1期を映画化している1stもあり、今回はアニメ2期であるA'sの映画化。
なにやらアニメで登場していたキャラが時間の都合上で登場しないようで
ストーリーもいろいろとアニメ版と変わっているようなんですが
自分はとても楽しめました!

はやてが闇の書に飲み込まれたところの絶望感はなんとも言えなかったですね。
闇の書に定められた終わりという設定も凄く自分好みの物でした!


戦闘シーンはさすが映画館の環境ということも合わさって迫力満点!
ベルカ式?のリロードシステムは見てるだけで熱くなりました!!
ああいう演出大好きです!!ヴィータちゃん可愛かった(爆
闇の書の武装も格好良かったです(アニメ版ではない?
やっぱりパイルバンカーはロマンが詰まってると思うんです!!
涙を流しつつ戦うシーンが印象に残りました。


声優さんの凄さも再認識。
はやての泣く場面は鳥肌ものでした。

姫様と同じ声とは思えないぜ…(^p^)

これは前作の映画も見たくなってくる!!

 

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
Toshi_hi_
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1991/06/11
趣味:
音ゲー、エロゲー
自己紹介:
パソコン、ゲーム、ラノベは
もはや生きるために必要な・・・・ry
音楽聴いたり、歌ったりも好きです。

あと人のブログを見るのも好きだー!

カウンター

グ~バ~ウォ~ク

ブクログ

最新CM

無題(返信済)
(06/28)
無題(返信済)
(10/16)
無題(返信済)
(08/01)
無題(返信済)
(07/22)
無題(返信済)
(06/29)

最新TB

アーカイブ

ブログ内検索

QRコード

日本ブログ村ブログパーツ