忍者ブログ

Toshiの日常事情

ゲームのこと身の周りのこと、いろいろ書いてます。


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




気づけば6月になってました。
土日更新したいというフラグは見事に成立せず2週間更新が
開きましたが生きてます…

先週の土日は大学のイベントに参加していたため外に出てたり…
土曜にイベントの設営をして日曜日に本番&片付けという何ともなスケジュール。
平日は午前に講義を受けつつ昼は卒業研究という感じで過ごしてるので
何だかんだで充実はしてるのかなと思う…。けど、もう少し休み欲しい(爆

というわけでDCの方は葵ちゃんルートに入ってから進んでないです…。
そろそろ終わらないと本格的に詰んでしまいそう…
いくら完全版(出るよね)があるとしても一通りシナリオは終えておきたいなと…。



話は変わって、なにやら知り合いのPS3の調子が悪いらしく買い換えるんだとか?
で、気になるのはPS3内にあるデータ関係。
簡単にPS3のページを検索してみると方法が用意されてたり。

PS3®データのバックアップ方法、異なるPS3®へのデータ転送方法 | PlayStation.com


方法としては2種類のユーティリティーがあるらしくPS3のHOME画面の
設定→本体設定→バックアップユーティリティー、またはデータ転送ユーティリティーを選択。

バックアップユーティリティーはPS3に接続されているUSB機器(外付けHDDなど)に
バックアップデータを作成することが出来るようです。
USB機器に保存されているバックアップデータをPS3に移す場合は
リストアを選択すればいいみたい。

またコピー禁止のデータはこちらの方法では転送することができないみたい。
こちらはゲームのHOMEメニュー→ゲーム→セーブデータ管理に移動し
ゲームのデータごとにフォルダが分けられてると思うのでフォルダの中に移動、
調べたいデータにたどり着いたら△ボタン→情報を選んで
下から2つ目にある利用条件に コピー禁止と書かれていたら注意してみてください。


またトロフィーのデータもバックアップを取ることはできないよう。
こちらはPSNのアカウントを作成し、PS3でサインインしている状態で、
ゲーム→トロフィーコレクションで△ボタンを押し、サーバーと同期を選択。
これでアカウントにトロフィーのデータが同期されるようで
別のPS3でもトロフィーの獲得状況が反映されるみたい。

他には2台のPS3をLANケーブルで繋いで直接データ転送させる
データ転送ユーティリティーがあり、こちらはコピー禁止のデータの転送にも
対応しているみたい。しかし、コピーではなく転送という形になるようなので注意。
また転送元のPS3からはデータが削除されるようなのでそちらも注意が必要。

2台のPS3を操作するのでそれぞれ出力設定を変えておくといいかも(HDMIとAV出力とか

転送元のPS3で
設定→本体設定→データ転送ユーティリティーを選択し
本体のデータをもう一方のPS3へ転送するを選択。
転送待機中の画面になったら転送先のPS3が出力している画面に切り替える。
転送先のPS3でもデータ転送ユーティリティーを選択し
もう一方のPS3のデータを本体に転送するを選択することで転送ができるよう。

また、ストアでダウンロードしたコンテンツなどには機器認証が設定されているので
転送元では認証を外し、転送先のPS3で機器認証をする作業が必要になるみたい。

PR

金曜日は大学での講義を終えてからいつものように
研究室に残らず地元の方へ。

高校生の頃の友達が久々に集まって晩ご飯でも食べよう!と
声をかけてもらったので行って来ました!

4f91615b.jpeg

焼肉の食べ放題でお腹いっぱいになるまで食べました!
当たり前なんだけどみんなお酒飲める歳になってたから
飲んでたんだけどなんだか新鮮だった。

焼肉を満喫した後はそのまま解散になるのかと思ってましたが
その場の流れでカラオケに行こうということに!

d1d501fb.jpeg

地元でカラオケ行ったのって久々だったかもしれない
夜中やってることも知らなかったぐらい(爆
これで地元でオールもいけるね(爆爆


高校の頃と変わらない感じにカラオケで盛り上がれてたし
会話のノリも変わってなくて安心したし、凄く楽しかった!!
また集まる機会があるといいなー!

基本、誘ってもらわないと動かないですが(爆


また間が空いてしまいました。
今年のGW前は大学のゼミの方の活動に集中していたので
あまりブログとか更新できなかったです…。


6d1224f7.jpeg

3日~5日にかけて大阪工業大学さんの体育館で開催された
RoboCup JapanOpen 2012の方に行ってました!
このため先月から準備をしていた為、研究室からの帰りが遅くなってたわけで…。
1日に会場へ持っていく機材などの準備を済ませて
2日には実際に会場に機材を持って行き、設置などをしてたり…。
そして3日からはRoboCupが開催されまして予選などの対戦をおこなっていきました!


気づいたらGWが今日の1日しかないという状態になってましたが
先週はとても充実した日々を過ごさせてもらいました!
と言っても自分がやってたことなんて荷物持ちぐらいしか(爆


これからの課題も見えたりといろいろとモチベは上がるんですけど
如何せん自分の理解力というかいろいろなものが足りてない感じ…
あやふやな状態だということを突きつけられたりもしたのでorz


気づけば4月も終わり今日から5月に…

GW中はゼミでやってること関係の大会が行われるので
そちらの準備や会場に行ったりすることになりそうです。
気づけば休みが日曜日だけになっていた…超充実してる(白目

そしてそして今日は午前中からパスポートの申請をしに行こうかと思ってます
もちろん初めてなのでいろいろと勝手が分からないけど
戸籍のもらってから受付行ったらいい感じなんですかね…

で、そのままお昼からは大学に行って会場に持って行く荷物の準備とかかな?
と言っても自分は申請までにどれだけ時間がかかるかで
大学に着く時間が変わってきそうですが…。
とりあえず遅くなっても一度は向かわないと行けない感じ。


D.C.IIIは体験版の範囲が終わりまして、物語の舞台は
初音島から風見鶏学園に…
今のところ風見鶏編でしか登場しないキャラが結構いるみたいで
可愛い子も多かったり…これはヒロイン昇格もありえそうで…

382bbe36.jpg

メアリーちゃん可愛いよぉおおお!!

 

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
Toshi_hi_
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1991/06/11
趣味:
音ゲー、エロゲー
自己紹介:
パソコン、ゲーム、ラノベは
もはや生きるために必要な・・・・ry
音楽聴いたり、歌ったりも好きです。

あと人のブログを見るのも好きだー!

カウンター

グ~バ~ウォ~ク

ブクログ

最新CM

無題(返信済)
(06/28)
無題(返信済)
(10/16)
無題(返信済)
(08/01)
無題(返信済)
(07/22)
無題(返信済)
(06/29)

最新TB

アーカイブ

ブログ内検索

QRコード

日本ブログ村ブログパーツ