ガラスの花と壊す世界オリジナル映画ということで気になってんですが、
ちょうど放映開始日に大学の頃の友人と予定が合ったので
観に行ってきました。梅田のブルク7には初めて行ったんですが
アニメの映画をいろいろとやっていくみたいなので
これからお世話になりそう(来月以降観たいタイトルいくつかあったり
公式のサイト見るといろいろと設定とか背景なんかも書かれてるんですが
そこを見ずに映画をいきなり観るという選択も有り、
自分もイラストがカントクさん、オリジナルというぐらいの
前知識で行ってきましたが、最初からの展開になんだなんだとなりつつも
映画を観るレベルでの説明はある程度挟まれてるので置いてけぼりにされてる感じもなく。
また後半で明かされる事実から、冒頭や合間にあったシーンの意味が分かるようになっており、
2度目の視聴も有りかなと。
映画の2度目は観ておりませんが漫画版を購入。
ストーリーの運びは映画と全く同じ。
だからこそ、一度映画を観てからだと、最初のシーンとかの
本当の理由なんかも分かってて読み進めるのが面白い。
パンフレットも購入したのですが、まだ開封出来ておらず…。
タイトルの壊す世界に対してもいろいろと解釈が出来そうなんだけど
その辺り書こうとするとどうしようもなくネタバレになってしまうのがね…。
今回は友人と観に行けたこともあって、観終わった後に
ネタバレ気にせず感想言い合えて楽しかった。
PR