忍者ブログ

Toshiの日常事情

ゲームのこと身の周りのこと、いろいろ書いてます。


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




Ver.6.0アップデート情報! パズル&ドラゴンズ

覚醒というシステムが公開されてからいろいろと話題に上がってた新システムでしたが、
アップデート前日の時点で今回追加される覚醒スキルの内容が公開されてました…。

何体かのモンスターは以前から覚醒スキルの内容が出てたりしてましたが。
公開された内容を見た感想としてはまずこれだけ?というところ。
今回からの新システムというのもあったとは思いますが…。

そしてアップデートが入りモンスターボックスを見てみると…
(覚醒させる前でも覚える覚醒スキルの確認は可能


わざわざ覚醒させるようなモンスターが自分のボックスにはいなかった(完
環境変わるなんて夢のまた夢。
状態異常防止のスキルがいくつかあるので、これからはそういった部分から
攻めてくるダンジョンが増えてくるのかな。そういうのが出てくると
防止付いてるモンスターも活躍出来るかもしれない。


というわけで覚醒用モンスターのダンジョンをやる気も起きず
ポリンの塔にこもってました、待ちに待ったスキル2倍!




クーフーリンはスキルレベル2、ベルセルクはスキルレベル3から。
互いに2ずつ上がったところまで。
3体食わせでも1上がるか全く上がらないかの状態なので…うんまあ…
あと1ずつ上がってくれれば御の字かな…。

ヴァンパイアのスキルも上げようとしてますがあちらは全くの無反応状態…。


あといつかくるとは思ってましたがiOS版と同じUIにandroid版もなってしまいました...
選ぶとかそういうのは…駄目ですか…
ノーマルダンジョン一覧のところで戻るボタンを押すと
タイトル画面に戻りますか?と聞かれるのがなんだか…
今まではテクニカル?スペシャル?の一覧に移動してたはずなんですけど
こんなところ変えられても…あと一度消えてから復活しない
16:9表示はまだですかね…あれ気に入ってたのに…。

PR

昨日も昼までぐずってた生活スタイル戻すのはもうしらばく無理だと…
たぶん朝に予約取れば起きれるんだろうけど、そんなフラグ建てて
キャンセル料発生したら大変ですよ、洒落にならないんです。

今日はテストみたいなのやる予定…勉強全くしてないけどな!!
起きてから覚えていきます(駄目なやつ
その後は技能2時間。上手くいけばそろそろ中での運転も終わるけど
おそらくそうはいかないような流れになってます。

指名なんかも出来るらしいんですけど特に指名する理由もないんで利用はしてないんですけど
同じ人に3回もなってる…たしか重なってる人はその人だけ。
これはそろそろ何かの運命的なあれなんですか。
3回目にもなればいろいろと自分の抜けているところとか
分かってるようでそういった部分の指摘を受けてました。

なんか1回目から言われてること変わってないという成長要素のない自分。
ただ良くはなってきてると言われたのは初めてだったので嬉しかったり。
最初の頃とか止められまくってたしそういうことがなくなっただけぐらいの成長度ですが…







フェアリーフェンサーエフのキャラPVが公式サイトさんで公開されました。
今回は主人公であるファングをスポットに当てたPV。
他キャラとの掛け合いや戦闘なども。

馬鹿っぽい!この言葉に集約されるキャラ。
度が過ぎなければ個人的には好感の持てるキャラになりそうで楽しみ。
あと戦闘の様子も出てましたが何だかテンポの良い印象。
と言ってもネプ1の戦闘を少し見たぐらいなので比較になるのか分かりませんが。

ターン制でこの手のゲームでは見かけることもある自分と相手の行動順が
視覚化されているもの。自身の攻撃の番になったらあらかじめ技を振り当てている
ボタンを押して攻撃していく。
この辺りはネプでも同じ様なシステムだったと思います。
個人的にはゼノサーガとかゼノギアスが出てきますが…。

で、セットしている攻撃によって武器の形状が変化するもあるとのことで
武器の形状が変わるとヒット数などの恩恵が得られる様でその辺りも考えて
攻撃を出していけばいいようですね。

あと戦闘中にファングが付けているアリンの人形が可愛い!
アタックエフェクトっていう機械ボイスっぽいのはアリンの声なのかな?
うん、可愛い。

なんだかんだでRPGしてそうで欲しくなる...。


本日は夜からと油断しており昼過ぎまでぐっすりと寝てました。
提出するためのものを作成してたんですけど、まだ完成してない…。
ギリギリの作成はやめろとあれほど学んだはずだというのに懲りてない。




『ブレイブルー クロノファンタズマ』孤高の天才科学者“ココノエ”が参戦決定! ファミ通.com
待ちに待った!と言わせるほどの登場。
1作目から登場しており立場的にもシナリオに絡んでいくキャラでしたが
そんなココノエが満を持してプレイアブルキャラに!!

科学と魔術両方を使いこなすキャラですがどのようなスタイルで戦っていくのか
今から楽しみです!!今のところDLCでのキャラということで
配信時期も不明とのこと。




カウントダウンボイス15日前公開 カルマルカ*サークル
カウントダウンは今のところ3日毎に公開されるようですね。
直前になると1日毎なんかになるのかな。
今回は未来。生徒会所属ながら、星渡り同好会のことはあまりよく思ってないキャラ。
雑誌の記載されているイラストとか見た感じ、何か知ってそうな…。



明日は起きて提出するの終わらせれれば…。


昨日の更新は夜から初めて公開ボタンを押した後にパソコン放置。
そのままリンク読み込みで止まってたので先ほど急いで更新し直し…
文はクリップボードにコピーしてたので大丈夫だったのでいいんですけど、
なんだか最近忍者ブログさんのリンク重いというより、記事公開を押してからの
ページ読み込みの調子が悪くなることが何回か起きるような気がします…。


カルマルカ*サークルマスターアップのお知らせ カルマルカ*サークル

7月発売のタイトルの延期なども発表されていく中でしたが
カルマルカ*サークルからはマスターアップの報告が!!
これで何か不具合などが起きない限りは今月の発売ですね!

発売を記念とした抽選会も行うようです。
会場は2箇所で行うようで、
秋葉原・ソフマップ、大阪・ソフマップなんばサウルス1とのこと。

秋葉原は発売日である27日(金)、大阪では翌日の28日(土)に開催予定とのこと。
詳細などは後日に追って告知されるとのこと。

いつも通りならその店で購入していなくても購入証明が出来るもの(レシートとか)を
提示出来れば参加させてもらえるんじゃないかなと思ってます。
発売記念での抽選会ってやってることを知ってましたが大体東京でのみ行ってたんですけど
今回は大阪でもやるということなので参加したいなと考えてます。
そうなると購入は土曜日になってしまいそうな気がしないでもない…
金曜日に友達が難波行かない限りはそうなる気がします。


マスターアップ記念イラストの奈月がエロ可愛い。
またイベントとしてニコルにどのような服装だったりシチュエーションがいいかなどを
ツイッターで“#カルマルカ”とタグを付けて呟くということをやってたり。
(あらかじめ公式アカウントの方をフォローしていく必要あり
お目に止まった方のものは担当絵師さんであるほんたにかなえさんが
イラストに起こしてくれるんだとか。
自分もとりあえず呟いておきましたが間違いなく選ばれないので!
他の人の考えたシチュエーションなどの呟きを見てうんうん頷いてるだけです()







redjuiceさんの画集きた!!!
ギルティクラウンの原画、BEATLESSのイラストも担当されてる絵師さんなので
これは是非欲しい!!!ちょうどいのり可愛いとか思い返して呟いてて目に入ったので
テンション上がりました!!

web角川、アマゾンを始めとしたネット通販や各書店さんでも
予約が開始されてます。
web角川での購入の場合は料金の納金が発売日までより早いのでご注意を。

発売予定日は2014年3月10日。値段は3675円(税込み)

タイトルとなっているREDBOXは小説BEATLESSの作中で登場する
人類未到産物という意味を表す単語。
レイシアを始めとしたレイシア級を始めとしたAIが開発した生産したものの
人類には理解が及ばない物と名前どおりの物の総称として用いられてます。

 

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
Toshi_hi_
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1991/06/11
趣味:
音ゲー、エロゲー
自己紹介:
パソコン、ゲーム、ラノベは
もはや生きるために必要な・・・・ry
音楽聴いたり、歌ったりも好きです。

あと人のブログを見るのも好きだー!

カウンター

グ~バ~ウォ~ク

ブクログ

最新CM

無題(返信済)
(06/28)
無題(返信済)
(10/16)
無題(返信済)
(08/01)
無題(返信済)
(07/22)
無題(返信済)
(06/29)

最新TB

アーカイブ

ブログ内検索

QRコード

日本ブログ村ブログパーツ