忍者ブログ

Toshiの日常事情

ゲームのこと身の周りのこと、いろいろ書いてます。


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




友達とPS3版のモンハンFやろうという軽い気持ちで初めて、
気づいたら日が昇ってました…。

回線なのか何なのかダウンロードにかなり時間がかかってしまい
なかなか始められなかったです…。
その間はボイチャしながらひたすらディバゲのダンジョン回してました。
相変わらずスタミナ溢れを起こしてますが…ようやくその状況も終わりそう…。
ガスマスクの緑の子のレベルを上げてます!


スクフェスはスコアマッチという新しいイベントが開始。
開始直後は接続に時間がかかったりしてましたが深夜辺りでは快適になってました。

イベントページからスコアマッチに参加を選択して
好みの難易度を選択(効率的には順位に関係なくハードが良いみたい?)
決められている(?)数曲の中からランダムで課題曲が決まるみたい?
曲が出題されてから自分の編成は選べるので各タイプのを置いておけばいいのかな。
曲が始まる数秒前には定型文を使ってのコミュニケーションが取れたり。

曲は従来通りにプレイして、終了後、スコアと順位の発表。
イベントポイントの加算後、従来のリザルト画面に移動します。

今回のイベントポイント報酬でのSRのポイントラインは25000と。
従来のポイント報酬の2倍ぐらい?
イベント形式が変わったのでどうなのか分かりませんが…SRを獲得することは出来るのか。



カルマルカ*サークルはクリアしました。
最後にどのヒロインの√にも入らなかった場合の√を見て
CGもコンプできたので終了かなと。




True√では7人目の事やカルマルカと呼ばれる儀式の正体、
裏で動き回っていたキャラの思惑などが明かされたシナリオとなってました。

正直、理事長は最初出てきたときから小者感がありましたが
最後まで見事に小者を演じきってました。そんな願いでいいのかと…。
そりゃ未来ちゃんから軽蔑されても仕方ない…。

なにはともあれ今回はどのキャラも欠けることなく
ハッピーエンドで終わりましたね、コンセプト通りです!()

シナリオはまとまってる感じ。
個別もTrueも含めてあまり長くなかった気がします、
共通部分抜いたら各2時間もなかったかな。
やはりクリアした時に終わったー…という気持ちは前作の方が強かった。

一番重要などのヒロインも可愛いかったですし!!
個人的には満足な作品でした!!!

PR

金曜日は朝から。
まあいろいろと勉強不足なのが露見したので次回のための宿題を出されるというね…。
誰が講義受けてるのか分からないよ…。

月曜日にやることも決まってしまったので帰りは遅くなるのかな…
そもそも月曜日の導入大会は今度こそ無事終えれるのか…
教授側から解決策を出してくれないとこちらもどう対応するべきなのか
今のところOS間での問題は起きてなさそうなのでいいんだろうけど…。
自分のPCで導入してエラー吐くか試せばいいんですけど使用要領が大きいし正直面倒()


パズドラでは待ちに待ってた金曜日ダンジョン。
先週は他のことしてたら曜日変わってて素材を集めきれてなかったので…

朝から素材集めのためにダンジョンを回ってました。
運よくさくっと集めることが出来ました!



序盤からお世話になってるエンシェントドラゴンナイトですが
究極進化できました!後ろにセロが付きました。
容姿は結構変わってる?



うん変わってる。

魔法陣からドラゴンの顔のようなのが出てるのもいいですし
兜の隙間から覗く目の光も好き。

リーダースキルも変わっており、ドラゴンタイプの攻撃力を3倍まで上げてくれます。
簡単なダンジョンでは未だにドラゴンのパーティーで回ってたりするので
単純な火力増強はありがたい!!


更にムラコフェス期間ということなのでガチャ回してみたり。
いつもはゴーレムかサキュバスぐらいが出てくるんですが…






なぜか進化前登場。
体力が伸びるみたいなので闇に究極進化させれば悪魔パで活躍してくれるかな!



2013/10/04 サイトを秋イメージに衣替え! D.C.III P.P.

D.C.III P.P.公式サイトさんが模様替えということで
秋をモチーフとした葵ちゃんメインのイラストに変更されました。
この感じだと冬はルル姉ですねかね?前世?はサンタでしたし!


午前中に起きた様な気がしたがそんなことはなかったぜ(二度寝


カルマルカ*サークルをだらだらっと進めてました。




朝比奈 晴(あさひな しん)
ついつい名前をはれと読みたくなるヒロイン。
“暴食”の魔可を持っており大食い。
プロローグでは前作“はつゆきさくら”のOPを歌ってたり…。

彼女の√では他のヒロインの√よりはカルマルカに関することに
深く突っ込んでました。
7月7日に7人の魔可を持った者達が集まる事に行われる儀式。
ただ旧暦の七夕でも儀式を行える事が明かされる。
条件があり、未来に渡された万華鏡を使用することによって儀式は行われること、
過去の改変は不可能であり閲覧のみが可能。

晴自身にはカルマルカを起動させて確かめ、改変させたい過去があり
一度は未来の提案を呑むが、知るのではなく信じたいという思いから
直前になって過去を覗くことを拒否する。




天ヶ瀬 奈月 (あまがせ なつき)

時期外れの転校で出会うことになる少女。
嫉妬の魔可を持っており。発動した際には主人公に対して意識してしまい
目を合わせることすら出来なくなる。

変わった趣向があるようでクラゲとクリオネのマスコットキャラがお気に入りの模様。


プロローグか共通部分で少しだけ触れられてた部分が引き続き個別で出ている通り
主人公とは幼い頃に接触がある。
またこの√では主人公が星座などに興味を持っていたことが明かされる。
カルマルカの起動が失敗してからは、学園祭でのプラネタリウムの上映会が
好評だったことを受けて、町の老人会に向けても行うことになり
奈月が中心、主人公がその手伝いということで準備に追われつつも
天体観測という共通の興味も見つけ少しずつ距離を詰めていく。

奈月の√ではカルマルカの話はあっさりと終わりはしましたが
ただTrue√で重要な物となっていく手鏡の存在が出てきます。


というわけでメインヒロイン、サブヒロインを合わせて5人の√をクリア。
することによってカルマルカへのアクセスが可能になったという演出が出ます。
プロローグから進めていくと一部の台詞が変わり、
奈月と手鏡を取りに行くという選択肢が出現、そちらを選ぶとTrue√へと入れるみたい。

理事長からも突如の中止もなく、開かずの部屋に入り儀式を行う。
手鏡を中心に置き7人の罪人が集まる事によって儀式は発動。
魔可を鏡に集めた、贄を用意しろという謎の台詞。
突如倒れる蓮。

そして2つ目のOPが始まり…

未来がメインヒロインになったのかと思うぐらいのOPの露出度。


1度目の儀式が成功したことによって魔可を手鏡に集めることに成功。
その後は旧暦の七夕でカルマルカに接続し過去、未来を改変、
あらゆる罪から開放されると。

なぜ蓮だけ儀式のなかで倒れたのか、理事長の狙い、7年前に行われた儀式、
同時期にあった事故、開かずの部屋に必ず現れる未来は…

などなどこれまでに怪しく匂わせていた部分が少しずつ明かされつつ
物語は進んでいき…。


ここまでくれば後少し?というところ。
ヒロインの個別√ではイチャイチャ要素が強めだったので
ここから先どうなっていくのか気になっていくところ。


月曜日は朝から大学。
予想通り手伝いは面倒なことになってました。
来週も今週と同じことをするみたいだけど対策なりを考えないと今週と
同じ展開になってしまうことは…。

その後は昼過ぎまで同じ研究室のメンバーとだらだらっと会話。
今回もみんなの帰りを遅くしたのは主に私のせい。


カルマルカ*サークルはほとんど進んでません。
晴√に入った序盤と言ったところ。
ニコルちゃんの前作ネタがまた登場してました。
晴も体験版の範囲でも前作ネタありましたし、今回はサクヤの名前が…
これも前作ネタとなるといろいろと中の人的なネタになってしまう。

と、シナリオ書く人が変わったり四季シリーズが終わったのに
前作ネタが結構目に付きます。






「シェルノサージュ」の土屋 暁Dが手がける新作「アルノサージュ ~生まれいずる星へ祈る詩~」が2014年1月30日発売 4Gamer.net

雑誌バレで出てましたが、サージュ・コンチェルトシリーズ2作目が発表されました。
1作目はVitaで発売されているシェルノサージュ。

今作はRPGとなる様で舞台なんかはシェルノサージュとは違うっぽい。
また戦闘の方式、バックヤードなんかが公式サイトの方で確認出来ますが
そこで詩魔法というワードが。
また戦闘では詩魔法を使用するヒロインを主人公が守って戦闘をするとも書かれており、
そこの部分だけだとアルトネリコっぽい。

今回も詩魔法はヒロインが使用するということで女性?
人間の敵として登場する“シャール”と呼ばれる生物が詩魔法を使用していたり、
そんなシャールと同様に詩魔法を使用できる古代種と呼ばれる人々…。

ストーリーの文を読んでるだけでもわくわくもの。


キャラのポリゴンなんかも少し出てますが。
アルトネリコに比べるとかなり出来が良くなってるみたい。
これなら3の様なことにはならないかな…。

個人的には嬉しいことに今回のハードはPS3とのことなので
ぜひ購入したい!!





今日は2ヶ月半振りに名古屋に行って来ます。
心配なのは帰りですが…泊まりは嫌なので途中でも何でも抜け出して
帰ることを目標に()

 

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
Toshi_hi_
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1991/06/11
趣味:
音ゲー、エロゲー
自己紹介:
パソコン、ゲーム、ラノベは
もはや生きるために必要な・・・・ry
音楽聴いたり、歌ったりも好きです。

あと人のブログを見るのも好きだー!

カウンター

グ~バ~ウォ~ク

ブクログ

最新CM

無題(返信済)
(06/28)
無題(返信済)
(10/16)
無題(返信済)
(08/01)
無題(返信済)
(07/22)
無題(返信済)
(06/29)

最新TB

アーカイブ

ブログ内検索

QRコード

日本ブログ村ブログパーツ