忍者ブログ

Toshiの日常事情

ゲームのこと身の周りのこと、いろいろ書いてます。


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




昼から出かけて帰ってからは溜めてた神様のいない日曜日観てました。
なんだかどんどん話が進んでいるような、抜けてるのかなと思うような…
やっぱり原作読みたくなりますね...三年四組Ⅰまで観ました。

ゴーラ学園から待ちに待ったディーが登場。
ボクっ娘だし八重歯だしニーソだしともう魅力たっぷり過ぎやしませんかね。
EDのイラストいいですよねーやっぱり茨乃さんの描く女の子は可愛いです!


今日は朝早くから出かけることになりそう…。





『ブレイブルー クロノファンタズマ』最強と最高の血を受け継ぎし者、ココノエ参戦! ファミ通.com

ココノエについてもう少し情報が。
B攻撃、C攻撃やドライブ、必殺技、ディストーション、オーバードライブなど。

必殺技は時間差で攻撃するものなんかもあっていろいろ出来そうで面白そう。
またドライブでは引力と斥力(反発する力)を使い分けていくらしい。
必殺技の一部はドライブの効果を受けるものもらしくその辺りも興味が出ます!!
メカテイガーはディストーションのようで、オーバードライブ時だと
金テイガーに変わるそうです。

気づけば発売まであと1ヶ月と少し、今作もいつものメンバーが購入するようなので
また対戦(サンドバックになる)するのが楽しみですね!



「モンスターハンター4」の出荷本数が発売4日で200万本を突破。「モンハン」ブランドの価値向上を目指したイベントの開催も 4Gamer.net

先日発売されたばかりのモンハン4ですが早速200万本の出荷を達成したんだとか。
在庫がなくDL版も順調に売れてるとかいい噂しか順調としか聞かない今作。

友達が購入してたので少し触らせてもらいました。

プレイしたタイトルではとりあえず触ってる片手剣。
今作から武器出し攻撃が変更されて心機一転?
また攻撃中に派生としてバックステップからの溜め攻撃が追加。
チュートリアルを見る限りでは片手剣の攻撃の中では最も強い攻撃なんだとか…
片手剣に攻撃というよりも属性値の付加とかして欲しいところなんですけど。

また今作から追加された操虫棍とチャージアックスも触らせてもらいました!
操虫棍はジャンプが出来たりと立体的に動けるところが面白かったです。
また腕に付いてる虫を敵に飛ばすことでエキスを取ってハンターの能力を
強化することが出来るんですが、虫が飛んでる姿がなんとも愛らしい。
ふらふら~っと飛んで、ふらふら~っと返って来るところは姿の可愛さが!!

チャージアックスは剣状態、斧状態の2種類の形態を使い分けていく武器。
剣状態で敵を攻撃していきながらチャージ!!
チャージすると斧に変形して開放!!と見た目が派手な武器。
変形のギミックもなんだか格好良くて見てておお!と言ってしまいました。
個人的にはスラッシュアックスより気に入りそう。
剣の時には盾もあるので、片手を使ってた自分としては
ガード性能辺りも気になるところ。

ただ残念ながら自分は本体を持ってないので早々に購入という流れは無理そう…。

PR

地元では16日の夜から風とか雨とか強かった模様。
窓とかガタガタ鳴ってて見事に安眠妨害だったんだけど。



パズドラでは月曜日はカリンのレベルを上げということでテクニカルダンジョンいきつつ
ペンドラの里に久々に…。
普段からこんな感じで落ちてくれれば嬉しいんだけど。

進化素材は幸いにも水の番人をドロップすれば揃うのでなんとかレベルを上げて
進化させて覚醒もさせたいかなと思ってます。


月曜日は午前中からパズドラをしつつ…






待ちに待ってたのが届きました!!
AUGUSTさんから発売された“大図書館の羊飼い 放課後しっぽデイズ”です。

タイトルから察しの通り同メーカーから販売されている大図書館の羊飼いの
スピンオフという立ち位置。
主人公、ヒロインなどは今作オリジナルでいいんですよね。
と言うのも大図書館の羊飼い自体はプレイしてない…。

ただこちらのヒロインが気に入って購入してみたという…。


箱裏。

主人公である桐島慶と、幼馴染である土岐のぞみは舞台となる汐美学園で
ネコ写真部という部活のメンバーだった。
ひたすら猫の写真を撮るという部でふたりきりで活動をしていた中で
ある日、慶とのぞみの妹分である藤宮朔夜がやってくる。

家出同然で飛び出してきた朔夜を交えての少し変わった共同生活を始める3人。
朔夜もネコ写真部に入り3人に増えた部活動。
そこに学園の中で猫が集まる通称“ネコ広場”に新校舎を建造するという話を聞き…。

新校舎設立によるネコ広場の消失を防ぐ為に動き出す3人。
また、朔夜が来た事によって3人の関係も少しずつ変わっていき…。


プレイ時間としてはひとつの√でも2時間かからないぐらい。
選択肢は1つのみ。そこでどちらのヒロインの√に入るか確定という
分かりやすいものになってました。
CGモードや設定なんかは一通り網羅してました。
BGM聴くのはなかったですけど。

CGは各ヒロイン5枚(一部差分あり)
またその他にも5枚。
両√をプレイした後は背景+立ち絵の組み合わせを見ることが出来るように。
立ち絵はふたりとも2ポーズから表情がいくつかある感じ。
本編では立ち絵が登場しない主人公の分も用意されてました。
服装はヒロインは制服(冬服、夏服)、私服、家着、水着と。


主人公はこの手のゲームではお決まりと言った感じの恋愛に疎いところ。
ただ朔夜が再び現れてからは変わっていくことに。
猫の写真を撮る事に燃えてる模様。

ヒロイン
土岐のぞみ
主人公の幼馴染であり、関係は性別を超えた友達、または家族。
明るい感じで同性、異性関係なく人気がある性格なんだとか。
主人公に対しては姉のような顔をするところがある。
朔夜にも姉の様に相談なんかにも乗ってたり。姉御肌なところ。

藤宮朔夜
主人公、のぞみの幼馴染で妹分。
今作は朔夜が主人公の家に来るところが始まる。
家柄で料理や接客なんかは得意。
自身の感情に素直、から回りしてしまうところもあったり。
筋を通したりとのぞみと主人公との関係を気にしてるところもある。


感想はヒロイン2人とも良い子でプレイしててにやにやもの。
購入前からプレイ後までヒロイン可愛いで終わりました。
のぞみに告白する場面とか…普段からのギャップがもう最高でした。
また夕焼け特有な光の入れ方が雰囲気を出してました。
その場専用となってる涙を溜めたのぞみちゃんは最高。

値段から想像の通りプレイ時間が短めになってます。
おそらく2人合わせても3時間ないぐらい?読むのが早い人はもっと短く感じるかも。
ただストーリーはしっかりと始まり、告白、ネコ広場での問題と
進んでいき短さもあってかダラダラすることはありませんでした。
ただ、欲を言ってしまうとヒロインとのダラダラというかラブラブなところが
もっと見たかったかなと。それぐらい魅力的なヒロイン達でした。


また今作の絵師さんはAUGUSTでのいつもの人ではなかったらしいです。
確かに他のキャラと並ぶと何だか違うなと感じたり。
夏野イオさんという方。
何枚かCGもありましたが安定されてますしこれからの活躍が楽しみ。


最後にギザ様可愛い。


今日もパズドラ

日曜日の15時からゴッドフェスということで回してみました。
確率の壁を越えて見たことのないモンスターも出てきたり、相変わらずピエドラは
うちのボックスにはきてくれないしと…もうここまできたらピエドラは
ずっとお目にかかれないのかもしれない。




久々にゴッドフェスで神を引いた気がする。
というわけで青龍の化身・カリンを引き当てました。
ただそれだけで満足です。その内進化させます。


日曜日までだったポリンの塔も出来るだけ入ってたつもり。



ベルセルク、クーフーリン共にスキルレベル6まで上がってくれました。
あと1足りない状態ではありますが活躍してくれそう。



スルーしてたヴァンパイアも結局レベル4まで。



ついでに上げてた2番目のタイタン…こちらはレベル3まで上がってたので
今回は2レベルだけ上がりました...。



ついでのついでだったセイレーンは見事スキルマックスまで。
リリスもスキル上げしてましたが3ぐらいまでしか上がらなかったです。


久々にこの1週間はパズドラ楽しんでやってた気がしないでもない。
おそらくスタミナ溢れ起こしてないのなんかいつ以来なのか…。
これからはカリンの育成を優先的に進めたいな。

ますますアルテミスのスキル上げの有用性が見出せなくなってきて…。



カウントダウンボイス12日前公開 カルマルカ*サークル

気づけば発売まで2週間を切ったカルマルカ*サークル
今回は順番の順当さからも杏が登場。
周りでも、またネットでもメイン、サブ合わせてもトップに食い込むほどの
人気を持ってそうなキャラ。ただ√がないのはどうやら確定のご様子ですが…。

金曜日には晴の壁紙、シチュエーション募集が出ました。
今回もツイッター上でハッシュタグを付けて絵師さんに描いて欲しいシチュなど服装を。






今日辺りから地元でも雨が月曜日まで続くということなので
日、月は家に引篭もろうかと思ってたんですがそういうわけには
私の頭が許しませんでした…今日は昼過ぎに出かけてきます…さっさ帰って来れたらいいけど。
あまりに天気が悪かったらサボる()

また月曜日にはしっぽデイズが届く予定。
宅配の方には迷惑な天気になりそうですが何とか届くまでに起きれるように()
プレイ時間もかなり短くなってるそうなのでカルマルカ購入までは
終わらせれるよね(

 

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
Toshi_hi_
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1991/06/11
趣味:
音ゲー、エロゲー
自己紹介:
パソコン、ゲーム、ラノベは
もはや生きるために必要な・・・・ry
音楽聴いたり、歌ったりも好きです。

あと人のブログを見るのも好きだー!

カウンター

グ~バ~ウォ~ク

ブクログ

最新CM

無題(返信済)
(06/28)
無題(返信済)
(10/16)
無題(返信済)
(08/01)
無題(返信済)
(07/22)
無題(返信済)
(06/29)

最新TB

アーカイブ

ブログ内検索

QRコード

日本ブログ村ブログパーツ