昼から出かけて帰ってからは溜めてた神様のいない日曜日観てました。
なんだかどんどん話が進んでいるような、抜けてるのかなと思うような…
やっぱり原作読みたくなりますね...三年四組Ⅰまで観ました。
ゴーラ学園から待ちに待ったディーが登場。
ボクっ娘だし八重歯だしニーソだしともう魅力たっぷり過ぎやしませんかね。
EDのイラストいいですよねーやっぱり茨乃さんの描く女の子は可愛いです!
今日は朝早くから出かけることになりそう…。
『ブレイブルー クロノファンタズマ』最強と最高の血を受け継ぎし者、ココノエ参戦! ファミ通.com
ココノエについてもう少し情報が。
B攻撃、C攻撃やドライブ、必殺技、ディストーション、オーバードライブなど。
必殺技は時間差で攻撃するものなんかもあっていろいろ出来そうで面白そう。
またドライブでは引力と斥力(反発する力)を使い分けていくらしい。
必殺技の一部はドライブの効果を受けるものもらしくその辺りも興味が出ます!!
メカテイガーはディストーションのようで、オーバードライブ時だと
金テイガーに変わるそうです。
気づけば発売まであと1ヶ月と少し、今作もいつものメンバーが購入するようなので
また対戦(サンドバックになる)するのが楽しみですね!
「モンスターハンター4」の出荷本数が発売4日で200万本を突破。「モンハン」ブランドの価値向上を目指したイベントの開催も 4Gamer.net
先日発売されたばかりのモンハン4ですが早速200万本の出荷を達成したんだとか。
在庫がなくDL版も順調に売れてるとかいい噂しか順調としか聞かない今作。
友達が購入してたので少し触らせてもらいました。
プレイしたタイトルではとりあえず触ってる片手剣。
今作から武器出し攻撃が変更されて心機一転?
また攻撃中に派生としてバックステップからの溜め攻撃が追加。
チュートリアルを見る限りでは片手剣の攻撃の中では最も強い攻撃なんだとか…
片手剣に攻撃というよりも属性値の付加とかして欲しいところなんですけど。
また今作から追加された操虫棍とチャージアックスも触らせてもらいました!
操虫棍はジャンプが出来たりと立体的に動けるところが面白かったです。
また腕に付いてる虫を敵に飛ばすことでエキスを取ってハンターの能力を
強化することが出来るんですが、虫が飛んでる姿がなんとも愛らしい。
ふらふら~っと飛んで、ふらふら~っと返って来るところは姿の可愛さが!!
チャージアックスは剣状態、斧状態の2種類の形態を使い分けていく武器。
剣状態で敵を攻撃していきながらチャージ!!
チャージすると斧に変形して開放!!と見た目が派手な武器。
変形のギミックもなんだか格好良くて見てておお!と言ってしまいました。
個人的にはスラッシュアックスより気に入りそう。
剣の時には盾もあるので、片手を使ってた自分としては
ガード性能辺りも気になるところ。
ただ残念ながら自分は本体を持ってないので早々に購入という流れは無理そう…。
PR