忍者ブログ

Toshiの日常事情

ゲームのこと身の周りのこと、いろいろ書いてます。


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。





月刊少女野崎くん 7巻
アニメ観ててすっかりハマっていた作品です。
発売以降に最寄りのゲマズでは売り切れだったのか平台にも置かれておらず、
発売していることに気付いたのが電気外に行った時の秋葉原という()

そこで買えば良かったと思いつつも結局大阪に戻ってきてから購入してました。
なぜか6巻購入した時に何だか違和感みたいなものを感じつつ読んでたんだけど、
今回はそんなこともなく。
相変わらず、みんなそれぞれズレてて
そのやり取りを見ててにやにやしてしまう。


個人的には野崎くんと千代ちゃんの組み合わせが好きなので
糸電話の回とか意地悪をする回が読んでてのにやにや率が。

上のエピソード以外だと
瀬尾さんの意外な弱点が判明する回も今までとは違う二人が見れて。
カバー裏の普段は敬語なキャラが…というのも面白い。


次巻は2016年の夏とのこと。



上でちょろっと書いたのでご紹介。

ツイッターでは呟いてましたが、2015年12月27日に行われていた
電気外に行っておりました。コミケにいつか行ってみたいと言いつつ
気づけば近いイベントに足を運んでおり…。
1人ではもちろん初めての東京だったり(そもそも関東自体1度しか行ったことない

行こうと思い立ったのが電気外開催の1週間前で
思い立ってからは翌日に当日の朝に新宿に着くバスと復路のバスを予約して
あれよあれよと当日になり出掛けてました。

目当てのものは無事に購入することが出来たので初めての電気外は
個人的に成功でした、枕さんの列にうっかり並んでしまったのは失敗でしたが…
結局、あまりの寒さに負けて並ぶのやめてしまったし…。

エロゲ…というかそもそもこういうイベント事に行ったのが初めてだったので楽しかった。
いろいろと課題が見えたこともあり、次の機会も(おそらく夏?)
行きたいなと考えております。

目当てのは上記のものです。
ちょうどブログとかの更新をやめてしまっていた時期に購入していた
恋×シンアイ彼女のヒロインの彩音ちゃん。
メインヒロインのシナリオで発売直後は少し話題になったタイトルだったりします。


東京行ってたアピールとしては下の画像もだったり。
今年1年間、ボルテやり続けてましたとも。
ようやく14も安定が見えてきたところですが、落とす曲もまだ残ってる状態です…。

PR


放課後アポカリプス / 杉井光    (イラスト るろお)

最近はラノベもすっかり読まなくなってしまいましたが、
ダッシュエックス文庫創刊時に出た中では個人的に一番熱い組み合わせ。
このお二人の組み合わせだとガガガ文庫での花咲けるエリアルフォースを思い出しますね。
一時2巻が出るのかも?みたいな話はありましたが、その後は音沙汰無しでしたが、
新レーベルにて再びタッグを組まれたみたいです。


クラスに馴染めない主人公がひょんなことから異世界?異空間に飛ばされて、
そこで天使と呼ばれる化物と戦うことになるところからストーリーが始まります。
天使を倒すことによって戦闘が終了し、現実世界に帰ってこられるという流れながらも
一緒に戦っているクラスメイトにはその時の記憶がない様で、
主人公を始めとするクラスにそれぞれいる学級委員のみが、戦闘中ではコマンダーという
ジョブに付いており、現実世界に戻っても戦闘の時の記憶がある。

戦闘の中で死んでしまった人物は現実の世界でも消えてしまうことになるんですが、
その辺りをクラスメイトも覚えていない。
毎週水曜日に命がけの戦いをしていく中で、主人公は少しずつ戦闘のこと、
現実のことに違和感を覚えていくことに…。


現実とゲームのことについては少し1巻で明かされますが、まだまだ謎はあるみたい。
また最後に判明する主人公への疑惑など、続きがとても気になる作品でした。


杉井光さんと言えば、このヒロイン像!というのが今回の未咲ちゃんも例に漏れずという感じ。
恥ずかしさからツンツンしてる言動の可愛さがたまらないです。
そこにるろおさんのイラストが合わさって最高。


既に2巻も発売されており、少しずつ読み進めている状態。





グランブルーファンタジーは月末レジェンドガチャということだったので10連を回してみた。
水着とか女の子とかなかったぜ!!!イケメンを引きました。

風パだけが少し充実してきてる状態です。



その後、女の子を引きました。
髪が凄く好き。
気づけば火の属性のキャラに引かれてます。
本命を引くことはない模様…。


お盆から1週間が経ったにも関わらず昼夜の逆転が止まらない()
その影響もあって、この週末もほとんど寝て過ごしてました…。



数少ない読み進めている漫画のひとつですが、いつみてもタイトルが酷い(褒め言葉

好きになった人のぱんつが欲しくなるという症状を出すヒロインと
少女漫画好きな主人公が織り成す、少し変わった恋愛物語。

表紙は2巻にて登場した新キャラ。今回は彼女についても掘り下げがありつつ
フラグを建てたりしてました。主人公自身ですら気付いていない気持ちに
すぐに気付く辺り流石。

と言いつつも自分の気持ちには気づかない辺りもお決まりといった感じですね。
自分の今まで経験したことのない気持ちで葛藤してるシーンが可愛くて、
一気に新キャラに対する好感度が上がりました(チョロい


これで、見事に3人からそれぞれ思いを寄せられることになった主人公。

過去に会っていたことも出てきたし、告白(ぱんつ)もされたりと
次巻は物語が動くこと間違いなしと思ったら次巻で完結だとか。


てなわけで、最終巻楽しみ。



僕らは魔法少女の中 in a magic girl's garden / 著:御影瑛路 イラスト:えいひ
御影さんの新作ということもあったりとあらすじを読んで
ビビっときたので購入。
イラスト担当はえいひさんということで可愛らしいイラストを描く方の様で
タイトルの魔法少女という単語もあったりとさぞかし
ゆるふわな物語になるのかと…思う人はいないだろ。
帯の飼育されてるとか穏やかじゃない。

作中には何人かの魔法少女が登場してくるんですが
魔法少女というぐらいなので魔法を使います。それぞれに固有の名前が
あってお菓子をモチーフにしたものが多かったり。
ただ魔法の中身は爆発するわ凍らせるわなどなど全く穏やかじゃない。

1巻ということでまだまだ明らかにされてない部分が多く、
表紙に写ってる魔法少女もチラッと登場しただけという。
続巻の発売予定は9月頃とのこと。続きが気になる身としては
待ち遠しい限り。




今週も乗り切ったってことで土日ですが、土曜日はおそらく外出してる予定。
と言いつつ相変わらず休みになると夜更かしをしようとしてる辺り()
おそらくも何もLoVします、ええ()

 

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
Toshi_hi_
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1991/06/11
趣味:
音ゲー、エロゲー
自己紹介:
パソコン、ゲーム、ラノベは
もはや生きるために必要な・・・・ry
音楽聴いたり、歌ったりも好きです。

あと人のブログを見るのも好きだー!

カウンター

グ~バ~ウォ~ク

ブクログ

最新CM

無題(返信済)
(06/28)
無題(返信済)
(10/16)
無題(返信済)
(08/01)
無題(返信済)
(07/22)
無題(返信済)
(06/29)

最新TB

アーカイブ

ブログ内検索

QRコード

日本ブログ村ブログパーツ