忍者ブログ

Toshiの日常事情

ゲームのこと身の周りのこと、いろいろ書いてます。


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




修理に出していたPS3が無事に返ってきました!

出したときのPS3の箱は返ってこないみたいなことが書かれてると
思ってたんですがそのままの箱で返ってきました。
梱包も出したときよりも丁寧な状態で返ってきてました。

さっそくPS3をテレビに接続して起動!!
すると画面に出力されない!?

どうやら修理センターではAVケーブルを使って検証をしていたみたいで
設定を変えたまま返ってきたみたい?たぶん、家で初期化かけてきたときは
普通に画面映ってたはずだし…。
HDMIに設定を変えてトルネを起動。
今回の修理では基盤自体は変えてないので同一機種とトルネが認識してくれたので
今まで外付けに保存してあった録画動画も見ることが出来ました。

ディスク起動の方も問題なくしてくれました!!


また、のんびりとゲーム進めていけたらいいなー。



PCゲームのものべのは

698871d2.jpeg

ありすルートを進めてます。

途中で透と夏葉のお母さんも…?ということが示唆されたり。
妖怪の異変、ひめみやが透や夏葉のことを調べ回っている噂などが
出てきたり、そして夏葉の急成長も起こり続けていると…予断を許せない状況が
続いていく中で渦中の夏葉はもちろん、夏葉を助けようと必死になる透も
精神的に追い込まれていく…。
追い込まれる透や夏葉を持ち前の明るさや気配りの良さで力になるありす。


もうありすちゃんいい子過ぎて!!
年下の夏葉にはもちろん、年上である透の気が動転しているときには
お姉ちゃんのように優しく包んでくれます。

シーン数的にそろそろありすルートは佳境に入りそうですが
今のところ光は見えない感じ…ここからどのような展開になるのか楽しみ。



PR

D.C.IIIをクリアしたので別のPCゲームを進めたりしてます。

タイトルはものべの

f89f284c.jpeg

医者になるために都会で医学生をしている主人公の“沢井透”と
その妹である“夏葉”は生まれ育った茂伸村に帰省するシーンから本作は始まる。

0e4018fc.jpeg

茂伸に着いた2人を沢井の家の家守である“すみ”(画像中央)と“飛車角”(画像中央・上)、
そして隣家で幼馴染の“有島ありす”が暖かく迎えてくれる。

茂伸での暮らしが幼い時のことだった夏葉には茂伸で見るものは
始めてのことだらけで興味津々。
そうやって茂伸での暮らしを重ねていくうちに
村に伝わる土着信仰である“ひめみや流”のお祭りの夜が訪れる。
たくさんの屋台が並ぶ盛り上がりの中、祭りのクライマックスである
“面舞”と呼ばれる踊りが始まる。

踊りを興味津々に見ていた夏葉であったが突然倒れてしまう…。


それから夏葉の体に異常が起こっていく…
異常の原因は病気なのか、それとも妖怪の仕業であるのか…。



現在は共通ルートを終えたところまで。
共通ルートの最後に選択肢が現れて、おそらくこの選択肢によってルートが分かれるみたい。
1周目なので出現してる選択肢はありすかすみ。

共通ルート前半、中盤までは茂伸の自然やそこに住むもの達と
触れ合うという心が温まるようなストーリーが展開されていきます。
しかし、お祭りの夜での夏葉の体調異変から物語りは急変。

急激なスピードで体の成長が起こるという不可解な現象が
夏葉の体を襲っていく。共通のところでは一晩でありすよりも少し年上という状態になりつつも
翌日の朝には元の体の大きさ(それでも少し成長してる?)に戻っている。

太鼓の音、滝の音と何らかの規則性のある音に反応すること、
また何かに追われており茂伸から離れたい恐怖感に襲われてしまっているようで…。

茂伸から離れようと考える透だったが大雨によって山崩れが発生し
茂伸の外へ移動するには時間がかかってしまうという事態に…。

そして、透は医学的、または伝承のどちらかから夏葉を助けるために
体に起きている原因を突き止めていこうとする…。


前半、中盤のほんわか感があったので共通後半は怖かったです…。
ここからどのようにして透が夏葉の体の異常の原因を突き止めていくのかなどが楽しみ。
たぶん夏葉ルートまで進めないと明かされないのかな?とか思ったりしますが…。

個人的にこのゲームを購入した理由にもなってるありすのルートから
進めていこうかなと思ってます。




金曜日には発送されていたPS3なんですが土曜日には受け取ることが
出来なかったので日曜日になりました!
とりあえず修復された状態で返って来てくれたら!!

アトリエもアーシャの方が気になって仕方ないのでトトリ、メルルを
進めて行きたいなーと思ってます。
トトリは武器も変えることが出来たのでこれから!と個人的に
盛り上がったところで今回のディスクの読み込みエラーが起きたので…。

あとはP4U!!

「ペルソナ4 ジ・アルティメット イン マヨナカアリーナ」のオープニングムービーが
公式サイトで公開に。マッドハウスが制作を担当
4Gamer.com

オープニングムービーきてたぁああああ!!
製作はP4Gのオープニングムービーを製作したマッドハウスさん
イラストの感じがP4U仕様になってていい!!!
番長とイザナギが格好良くてもうたまらないですね!
りせちーが魅力的過ぎて(^p^)


ようやく積んでいたD.C.IIIをクリアしましたー。

以下、ネタバレを含みます。







クリア順としては、リッカ、シャルル、姫乃、サラの4人のルートをクリアすると(好きな順
強制的にZero(葵ルート)が始まり、霧の正体、バックにある世界の秘密が明かされることになり…。

そのあと4つ目のOPが流れてDacapoが開始。
霧を攻略するために行動を開始していく。


今回はD.C.IIIというよりもD.C.Zeroという印象が強い作品でしたね。
作品の基盤としてZeroがあるということは言われてたので。
でも、もう少しIIIのストーリーをして欲しかったなーというのはあったかな…。
と言ってもこれから…という終わり方をしてるのでIIIに至っては
お得意のでストーリーを増やしていくことも出来るのかなと思います。


15e3c280.jpeg

Dacapoまで終わらせるとタイトル画面はまた100年後の風見学園に。
タイトル画面の背景が変わるのは恒例なんですかね?(Iやってない


32f3a6bc.jpeg
少しですが懐かしいキャラも数人登場してました!!


ななか生存は会話の中で出てましたが結局分からずな感じでしたよね…
その辺りも含めてこれからのマイナーチェンジ版を出していくのか?
しかし魅力のあるキャラは風見鶏の方に集まってるし…

まだいろいろと気になってることもあるしでこれからの展開に(爆


とりあえず、今はver1.3を待つばかりですね!!





D.C.IIIの方を無事終えることが出来たので、同日に買っていたあるゲームの開封を始めようかと…
こちらのは何やらロリ好きの一部の方にはきつい仕様になってるとかなってないとか?
その辺りも含めて楽しんでいけたらいいね…

今月末にはギルティクラウン ロストクリスマスも発売されるのでそれまでに
ある程度話を進めておきたいと思ったり思わなかったり…。


PS3の方はだめもとで初期化かけてみましたが相変わらずなので
修理センター行き確定っぽいです…
今期のアニメはしばらく録画出来ないのが今のところ一番大きなストレスに(爆

 

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
Toshi_hi_
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1991/06/11
趣味:
音ゲー、エロゲー
自己紹介:
パソコン、ゲーム、ラノベは
もはや生きるために必要な・・・・ry
音楽聴いたり、歌ったりも好きです。

あと人のブログを見るのも好きだー!

カウンター

グ~バ~ウォ~ク

ブクログ

最新CM

無題(返信済)
(06/28)
無題(返信済)
(10/16)
無題(返信済)
(08/01)
無題(返信済)
(07/22)
無題(返信済)
(06/29)

最新TB

アーカイブ

ブログ内検索

QRコード

日本ブログ村ブログパーツ