忍者ブログ

Toshiの日常事情

ゲームのこと身の周りのこと、いろいろ書いてます。


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




エルダーサインの方で新イベントが始まりました。
今回はイベント専用のクエストに参加し、対象のモンスターを討伐、
フォールドし納品することによって得られるポイントを集めるというもの。

達成報酬もあるので、その報酬を目安に参加なんかも出来るので
個人的にはポイント達成の報酬があるのは嬉しいです。

今回もフィールドダメージが存在するみたい…?

19a5a2d1.jpeg

討伐、納品対象になってるファイアヴァンパイア
見た目通り炎なのかと思ったけど、冷耐性が低いというわけではないみたい。

afebf003.jpeg

覚えているスキル
相手のHPを吸収しつつ再生を解除する術式
コンパニオンからの再生は持久戦に持ち込めたりと出来るので…

と、思うところだけども達成報酬が欲しいのでせっせと納品していきます。


あと、先週のランクマの結果でランクが見事に上がりました。

07f61157.jpeg

1200帯でのAランクのグループに入れられたようですが
なんとか2位というところまで…ということで今回もチケットを頂けそうです!!


まあ…結果の方は…。

PR

大学での卒業研究の最終発表が昨日にありました。
質疑応答でいろいろと駄目だしされたのでどうなのかと思ったけど
今月での時点ではどうやら合格がもらえそうです。
同じ研究室のメンバーは全員大丈夫そうだということで一安心。

去年の10?11?月頃に研究室には配属されていろいろ教えてもらいつつ
ひとまず5月に行われた大会の準備をしていって、大会が終わった後には
6月末の世界大会の準備…それからは研究という流れでした。

今年は本当あっという間に過ぎたという感じ。
とても充実した1年を過ごさせてもらいました!

今年もあと数日となりましたが…このままダラダラと過ごすことが目に見えてしまってる辺り()





ウィッチズガーデンでは莉々子さんルートを終えたところまで。


1228b028.jpg


いいお姉ちゃんでしたね!

莉々子さんということで騎士団でのシナリオがメインとなってました。
ナイトパレードの秘密などが明かされたりシナリオも楽しめました!!
何より団長さんがいいキャラしてましたね!

互いに意識をしてギクシャクしてる二人は見てて可愛かったです。

また、戦闘シーンは立ち絵が動いていたのが映えてました。


いろいろと気になる点などはこれからのシナリオで明かされていくと思われるので
プレイしていくのが楽しみですね。
今は水澄さんルートをプレイ中ー。
態度が変わった水澄さんが可愛すぎて…!!!




以前にブログで書いたエルダーサインの方が1日2回更新という事で
ぼちぼち続けてます。


e9f32ecf.jpeg

今シーズンはBランクで1位だったのでプライズチケットを手に入れました!
しかしこのチケットはなかなかその価値が見出せないような…

なにはともあれ早速引いてみました…


2fb8ce50.jpeg

oh…

正直こんなところだと思ってました…。


そのあとエルダーサインも10個頂いたので井戸に投げてました。


d35cac3d.jpeg

うわぁああああああああああああああああああああ


き、気持ち悪いけど初プラチナ枠をゲットしてしまいました!!!気持ち悪いけど
スキルがまたうちのパーティに合わない感じの…
どうしてもエアリエルがいるので自分のパーティは地上で固めたくなるんですよね…。
ようやくヒーリングを覚えてくれたので少し生存率が高くなったかなと思ってます…。
しかし、次回のランクマはAランクに上がるでしょうからまた1週間ボコボコにされてしまいそう…。


また少し日が空いてしまいました…。
卒業研究の方は論文を提出して、最終発表を迎えるところまで。
ここまで来て見るとあっという間だったと感じたりしますが…
まだ最終発表が残ってるので安心は出来ないですが…

土曜日は発表の練習ということで昼からですが大学の方に。
日曜、月曜はなにやら大学の方の電気が止まるとかで久々に家にいるかも…
本当に最近大学にずっといる気がする…4日連続で研究室に泊まったのは
やりすぎだったと思います…それぐらいしないと論文終わらなかったんだけども…



930ede32.jpeg
ソードアートオンライン11 アリシゼーション・ターニング / 著:川原礫 イラスト:abec

というわけでお待ちかねのアリシゼーション編の新刊だったわけですが
今回はタイトルにもある通り、キリトのアンダーワールドでの冒険の転換期となる巻だったと…。
前半は学園での生活が描かれてるが、ある出来事によりユージオと共に整合騎士に捕らわれる事に…。
また捕らえに来たのは整合騎士となったかつてのユージオの幼馴染であるアリス。
しかし、アリス本人にはユージオの事を覚えてないらしくて…。
整合騎士の不可解な現象、そしてアンダーワールドの成り立ちなどが書かれており、
これからの展開がまた気になるところ…。







a639c7ce.jpeg
ウィッチズガーデン

忙しいと言いながらPCゲーム購入してる辺り…。
双子事情買うのかと思ってたら、こちらの体験版に手出してしまい
そのまま製品版の流れに…。

舞台となる街は街自体がテーマパークとなっていて、
そこではイベントやイベントを盛り上げるアバターと呼ばれる者達もいる。
アバターには騎士や魔女などなど…。

そんな日常とは少し違った街に主人公が引っ越してくる、
越してきた時に出会った魔女が同居人だったり…。
学園で出会うヒロインや友人、街で行われるイベントを経て
少しずつ街での暮らしに慣れていく…。

ヒロインは4人(+1人?)
そのうち、3人はロックがかかっているようで初回だと必然的に2人の
どちらかのルートに入るみたい…?
自分は気づいたら莉々子さんルートに突入してました。

街がテーマパークとなっているということもあって背景や登場人物達の
衣装も西洋風なものになっており、イラストを担当しているこ~ちゃさんの
イラストに合ってます。
あと、何と言ってもウィッチズガーデンの売りの1つとなっているのは
E-mote(エモート)と呼ばれるシステムでしょう。

E-moteとはM2さんが開発したモーション技術の名称でして
言ってしまえば立ち絵のイラストが動くわけです。
これによりキャラ達の表情や仕草がころころ変わり、ただの会話でも
見ていて楽しめます、普段から会話を飛ばす癖がある自分も
この機能で飛ばすのをためらってしまう…。

喋ってるキャラはもちろん、話を聞いてるキャラのリアクションなんかを
見れたりすることも出来るので見ていて面白い。

またシナリオもイベントを通して主人公が街での生活に馴染んでいくのが
最初の流れとなっているのでほのぼのとした感じで進んでいるが、
合間に出てくる主人公以外の視点での会話ではなにやら臭わせたり…
あやりが何かを握ってるようですが、その辺りはシナリオを進めて…

と、シナリオ方面で気になったので購入ー。

というのは建前…というわけではなくシナリオやE-moteのシステムなど
引かれる点というのは間違いないのですが、本音というか
購入の根底の部分にはヒロイン1人が大きく関わってます。
正直、可愛すぎると思います……!!
大人っぽいキャラなのかなと思ったら一人称が下の名前だったり
そんなギャップがたまらないですね…!!!
ルートではデレてくれそうなのでその辺りも楽しみにしてます。


今は莉々子さんルートに入ってるので
主人公は騎士のアバターになることを目指すことに…。
姉のような存在である莉々子さんと同じ騎士のアバターになることを決めながらも
いろいろと心が揺れ動いたりします(互いに。
何を持ってして自分の道を決めるかというお話。


年末年始にのんびり進めれればいいんじゃないかな()

 

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
Toshi_hi_
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1991/06/11
趣味:
音ゲー、エロゲー
自己紹介:
パソコン、ゲーム、ラノベは
もはや生きるために必要な・・・・ry
音楽聴いたり、歌ったりも好きです。

あと人のブログを見るのも好きだー!

カウンター

グ~バ~ウォ~ク

ブクログ

最新CM

無題(返信済)
(06/28)
無題(返信済)
(10/16)
無題(返信済)
(08/01)
無題(返信済)
(07/22)
無題(返信済)
(06/29)

最新TB

アーカイブ

ブログ内検索

QRコード

日本ブログ村ブログパーツ