午前中に起きて、カルマルカ*サークルを受け取りに行ってきました!
迷った時とかはだいたいソフマップさんにしてますが今回も例に漏れずと。
タペストリーは組み立て式ではないので紙袋からはみ出ている状態でした。
その場だと結構同じ様なことになってる人が多いのでいいんですけど
地元に戻ってくるとやっぱり気になる…。
発売記念の抽選会もやってたので参加してきました!
結果はスティックポスターだったんですが参加賞の缶バッジも晴ちゃんと
おそろいな感じになったので良かった。
箱裏はこんな感じ。
箱の大きさははつゆきさくらと同じ?ちゃんと比べてないので分からないけど。
箱の開き方も同じだと思います。
中身。
ゲームディスクに説明書、キャンペーン応募のはがきなど。
予約特典にあった画集は色紙の裏に入ってました。
てなわけで早速プレイしてたんですけど、気づいたら暦√を終えてた。
だいたい5時間ほどだったと思います。
会長ということもあって年上なのかと思ったら同い年ということを
体験版で知って驚いた様な。
他人優先というかどうしても他人の為に…という部分が強く出てしまう
ところなんかの話となってました。
共通部分でカルマルカや魔可のことについては一区切りを付いており、
暦√では彼女の内面についての話というところが後半では出てきてました。
いちおう魔可の発動条件というものがあるのではないかというぐらいには
触れられてましたが…。
暦√に関しては無難に終わらせたというのが感想。
告白するまでのやきもきした感じとかそういったのもありましたし、
その後のデレデレも可愛かったしと。
ただエンド後に魔法陣が出て暦の大罪の名前が追加されたので
他のヒロインのエンドも見ていく毎に対応した大罪が追加されていきそう。
全部揃ったら最後の√みたいな流れになるのかな?
カルマルカの事や魔可の事などまだまだ気になる部分は残ってますので楽しみ。
そういえば本編でもまだ蓮の魔可の事についてはあまり触れられなかったので
そこも気になる部分。
そして暦√分岐の選択の部分で夕姫羽寄りの選択肢も出てたので
試しに選んでみたら夕姫羽√の方に進んだようです。
主人公が以前に住んでいた時に出会っているらしくその辺りの話から
今をどうしていくかという話になって…。
主人公がいたずらで告白するところの反応が可愛いです!
日曜日もこのままカルマルカ*サークルやってそうな気がする(
PR