忍者ブログ

Toshiの日常事情

ゲームのこと身の周りのこと、いろいろ書いてます。


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




気づけば10月になってました…ブログの更新頻度がめっきり減っているという
状況ですが…生きてます(

大学の方では卒業研究の第2回中間発表を終えたところ。
これが今週の木曜日に行われたのですが、それから木曜、金曜と
身が入らない状況に…こんな状態だと12月の発表が終わった後には
自分はどうなってしまうんだろうか、溶けるんですかね?(


D.C.IIIダッシュ(ver1.3)が発売、無印所持者には無償アップデートなどが
行われたりといろいろと書きたいネタはあるんですけど
中間発表を控えていたということもあって家に帰宅してから
パソコンを開かなかったということと、パソコンを開くとPSO2の方をやってたりと(

PSO2の方はメインで使用しているハンターのレベルが26になったところ。
2次職の条件レベルが30ということであと少しというところまで来ました。
そろそろ浮遊大陸の自由探索が解禁されそうなので、そこでまたレベル上げを
のんびりとやっていけたらなと思ったり…。
久々にネトゲをしたら面白いなと思ったのも一緒にプレイしてくれる
H君とユウさんのおかげです!自分のモチベの大半はお二方が握ってくれてます(





通学中にのんびりと読んでいた物を読み終えたので紹介など

e9c892dc.jpeg
スワロウテイル序章 人工処女受胎 / ・著 籐真千歳 ・イラスト 竹岡美穂

スワロウテイルシリーズ3巻目にして時系列は過去2作よりも以前という形になっています。
ですのでスワロウテイルを読むとするなら3巻から読み始めるというのも
悪くないのかなと思ったり。また今巻から挿絵が入りました!!
キャラの表情や場面のイメージの助けとなってくれる挿絵が追加されることによって
イメージが膨らんだりするので個人的には大歓迎。
もちろん挿絵も竹岡さん!!


以下、内容の事が含まれますのでネタバレ注意


 



PR

生きてます。
また随分と更新をさぼってました(爆

久々にネトゲを始めてみたりしたらこの様だよ!!
更新するようなことがないというのもあるんですけど…

気づけば自分の通ってる大学は今日で夏休み最終日だったりします。
と、言われてもこれまで研究室に顔を出していた自分にとっては何だという話ですが…
でも、昼から向かってたのが朝からになってしまうので
こんな感じに夜更かしをすることが難しくなってしまうことは
変化と言えば変化となるかもしれない…。

大学での出来事を書くというのもありだろうけど、正直愚痴にしかならないので
書いてられません…既に愚痴がいたるところに書いてるような気がするけど…。
今までの愚痴は書くことによって自分が気分よくなったり、楽になったりな部分があったりして、
そもそも自分の思ってることを文字にしてしまう楽しさのようなもので
ブログを更新してるわけなんですけど…今の現状のことは書いても気分がよくなるどころか
余計に悪くなりそう…要するに自分の気分のさじ加減なわけ。


…と、最近ブログ更新しない理由もとい言い訳のようなことを書きつつ…。
以下、画像多めとなってます。









今週の月曜日にあるお荷物が届きました!

cda3ecd1.jpeg


ちょっとシールが見えてますけど…



df4fa203.jpeg

ウォークマン購入(2台目←

ブログでは書いたか忘れてしまってるんですけど実は前のウォークマンは
消失させてしまってます…大学になってから物を置き忘れたり
無くしたりが多くなってきていていよいよ自分も脳が…とか心配に(爆


分かる人は分かるということで
ウォークマンの箱の隣にあるネックストラップのイラストがあれなわけです。

638fa960.jpeg


そういうことなんです!!


9efc8e97.jpeg

以前はスタンド付きのものを購入したのでウォークマン単体の箱の小ささに少し戸惑いを…

20550a11.jpeg

ウォークマン本体にUSBの充電ケーブル,取り扱い説明書、試供品のイヤホン…。
今回はウォークマンの本体が黒。
前回のと比べて艶があるので指紋が少し目立つかな…
早めにケースを購入してあげないとと思ってます。


9b89b625.jpeg

裏側はこのとおり初音ミクのロゴが刻印されています。
ナンバーは3772でした。


31306854.jpeg

ソニーさんからのメッセージが付いてたり…。
今度は失くさないようにします(爆爆


0d5521fe.jpeg

また、今回購入した初音ミク仕様のウォークマンには
ウォークマン用の特別壁紙と初音ミクの曲が予め入っている状態なのですが
それらは一度消してしまうと再度入れることは出来ないと言った注意書きが…。
また修理、交換となった場合も通常のウォークマンになってしまうとか…
潰せないプレッシャーもありますね(爆


とりあえず今回はネックストラップ辺りを購入して失くすことに抗ってみようと思います(
イヤホンのケーブルが短いということもあり、ウォークマンぐらいの軽さならば
首からぶら下げてもあまり苦にはならないと思っていたり。







他にラノベを購入したり


c73d6057.jpeg
スワロウテイル序章 人工処女受胎 \ 著:籐真千歳 イラスト:竹岡美穂

スワロウテイルシリーズ3巻目です。
タイトルに序章と書かれているのは現在発売されている3巻の中で
作品内での時系列が過去の物になっているから。
今作の主人公である揚羽は看護学園に通っている時期の話のよう、
まだ5等級認定がされていなかったりと、その辺りの話もこれから出てくるんですかね?
学園の生徒である人工妖精(フィギュア)が連続で不可解な事件に巻き込まれていく中で
青色機関の一員という裏の顔を持つ揚羽はこの事件に関わっていくことになる…。


そして物語は1,2巻とも繋がっている等とこれから読み進めるのが楽しみ。


そしてそして3巻目にして!!!

4e3a49c1.jpeg

なんと挿絵が入りました!!
イラストがあるとキャラの姿形などの想像の助けになるので個人的にありがたいです。


表紙の感じもこれまでの2巻とは少し変わっていたりと…
なんだかこれからの展開にいろいろと期待してしまいます!!



欲しいものとしてブログで以前に書いたことのあるBEATLESSという小説の
発売日が気づいたら10月上旬に変更されてるようなことが…。
しかし角川さんの公式ページでは依然と9月26日に発売と書かれてましたが
作者さんのツイートによると10月10日に発売が決まったとのこと。
作品を更に良いものにするためだったらしい。

とりあえず発売日が決まって安心しました!
正直9月はBEATLESSとスワロウテイルでどちらを購入するか迷ってたので
10月に延期してくれたのは個人的にタイミングがよかった(爆
と言っても10月には学園探偵キリカ3巻にコミカライズ版、ムシウタ13巻
更に飛べない蝶と空の鯱の2巻も発売されるとか!!

他にも気になるタイトルはいろいろありました…10月は通学がいろいろと捗りそうですね(爆




発売日に購入してクリアも既にしてたんですが、諸事情でブログに書くのが遅れました…。


02913eb9.jpeg
ギルティクラウン ロストクリスマス

アニメ本編から遡ること10年前、実験所から2人の実験体が脱走したところから
物語が始まります…。

1人はスクルージと呼ばれる青年。
右腕で触れた人間をヴォイド結晶体に変えてしまう力を持っています。
また、身体能力も常人の域を遥かに超えていたり…。

もう1人はキャロルと名乗る少女。
記憶を無くしているスクルージに、スクルージという名で呼び
一緒に実験所から脱走する。スクルージの右手で触れられても結晶体にはならず、
彼女からはヴォイドを取り出すことが出来る。
出す度に形状や性質が変わる、しかし本質は相手に攻撃するということに特化している。

なぜ王の力を持たないスクルージがキャロルからだけヴォイドを取り出せるのか
また数々のヴォイドを持つのかなどは物語の終盤で明かされます。


そんな2人を追うのはクリスマスのゴーストの名を名乗る者達。
過去の亡霊 パスト、現在の亡霊 プレゼント、そして未来の亡霊 イェットトゥーカム。
それぞれも実験体ということから人外の能力が備わっており
ヴォイドを使用するスクルージと戦いを繰り広げていく。


ノベルゲームながら戦闘シーンはキャラが動き回ったりして迫力のあるものでした。
またプレイ時間も4時間ほど?とまとめられています。
アニメで登場したキャラ達との関わりなども描かれていたりと
時間は短いながらボリュームはあったと思います!
詰め込まれているので最後までダレることもなく個人的に良い作品でした。
分岐も最後の展開が少し違うものがあるぐらい、選択肢はあるけど一本道。


パストの正体の伏線が明かされるシーンは衝撃的。


OVAも付属されてるんですが、こちらは逃亡中の2人の様子が描かれていたり。
またアニメ本編に登場している嘘界さんも出てました。
主題歌が凄く良い曲。


ギルティクラウンが好きな人なら間違いなく購入しても問題ない…むしろ好きなら
買ってプレイしてほしい作品だと!!R18じゃないし!!
自分はニトロプラスさんの作品は初めてプレイしたのでそっち方面からの
人の受けがいいのかなどは分からないんですけど…

プレイ時間も短くで済むのでゲームというよりは映画を観ている感じ。




以下、プレイ中のゲームの進行など。


ゼノギアスはキスレブ帝都でバトリングの王者であるキング リコを倒したところまで。
このバトリングがなかなか面白い!
どうやら後にミニゲームとして遊べるとのことなので楽しみにしてます。
気づけばプレイ時間のほうは10時間を優に超えてました。
しかしながらまだまだ伏線はどんどん張られるという状況…
これからもどのようにストーリーが動いていくのか楽しみ。


Dies iraeはチャプター5まで。
いよいよ主人公自身も能力を得て戦いの場に立った感じ。

「時よ止まれ―おまえは美しい」の部分熱かった!!

どのヒロインも可愛くてこれからが楽しみです。
男キャラもみんな格好いい!!ヴィルヘルムさんがもうたまらないです!!




またアーカイブスのゲームに手を出してみたり…

bb0b8cd0.jpeg

スクウェアさんから発売されたゼノギアスというタイトルです。
容量は700MBほどだったかな…ディスクは2枚組みなんだとか。

イベントの所々でアニメシーンが挟まれたり、ドットのキャラ達は
動き回るシーンなどは見ていて楽しい。

戦闘はスクウェアのRPGということで時間が経過することによって
増加していくゲージがいっぱいになったところでそのキャラの
攻撃を選択することが出来るようになる。
キャラごとにAPというものが決められており、
□,△,○にはそれぞれ対応した攻撃が決められていてAPを消費して
攻撃をしていく。また特定の組み合わせをすることによって技が発動。

また技の覚え方が特殊で、ただレベルを上げればいいというものではなく
□,△,×ボタン攻撃の使用頻度も技を覚える条件になってるんだとか…?
上で書いた技を使用した場合は攻撃の使用カウントがされないらしいです。

またロボットでの戦闘もあります!!
熱量の概念などがありますが基本は人の戦闘の仕方と変わらない感じ?

今はアヴェでマリーを救出したところまで。
ラムサス戦は見切り攻撃の性能が分からずバルトさんが即死しました(爆
2回目は見切りを使ってきたらとりあえず波動弾みたいなの撃って攻撃してました。



そして、土曜日に届きました!!!


20e19d9f.jpeg
Dies irae -Amantes amentes-
読み方はディエス・イレ ~アマンテース・アーメンテース~と読むそうです!

このディエス・イレというゲームは過去に何作か出ており
今回のものはPSP版で発売されたもののPC移植版という形のもの。
なので18禁要素は入っていない状態です。

エロはいらないんですけど台詞や表現などもいくらかは
柔らかいものになっているようなのでその辺りが気にはなりますが
今まで発売してきたドラマCDの内容がゲームのエクストラシナリオとして収録されてるんだとか。
ドラマCDもなかなか評価も良いみたいなのでせっかくならば!という思いで
今回発売されたものを購入しました!


f6699558.jpeg
箱裏
この刹那に、愛を超越(こ)えろ―


6be0b862.jpeg
箱の中はこんな感じ。

33bfbf75.jpeg
キャラクター紹介やシナリオのことなどが書かれた本も付いてました。
シナリオのことなどがあるのでクリアするまでは読まない方がいいみたいですね。


978402c0.jpeg
タイトル画面
贅沢を言うならウィンドウサイズが大きく出来ればよかったかな…。


バリバリの能力ものということでプレイしていくのが楽しみです!!

 

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
Toshi_hi_
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1991/06/11
趣味:
音ゲー、エロゲー
自己紹介:
パソコン、ゲーム、ラノベは
もはや生きるために必要な・・・・ry
音楽聴いたり、歌ったりも好きです。

あと人のブログを見るのも好きだー!

カウンター

グ~バ~ウォ~ク

ブクログ

最新CM

無題(返信済)
(06/28)
無題(返信済)
(10/16)
無題(返信済)
(08/01)
無題(返信済)
(07/22)
無題(返信済)
(06/29)

最新TB

アーカイブ

ブログ内検索

QRコード

日本ブログ村ブログパーツ