忍者ブログ

Toshiの日常事情

ゲームのこと身の周りのこと、いろいろ書いてます。


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




土曜日はパズドラでは昼から大泥棒参上!のゲリラダンジョンが来てました!
前々から欲しいなと思っていた五右衛門なんですが今回は挑戦してみることに。




寄せ集めのモンスター達でしたが、お強いフレンドの方のおかげで
何とか五右衛門戦まで。2回クリアできたんですけど残念ながらどちらも銭箱でした…。
ダンジョンの進め方というものは身に付けれたのでまた今度挑戦したい!

今日はチョキルビのゲリラダンジョンらしいのですが、
ますます五右衛門を獲得出来ればと…。

アルテミスのスキル上げは素材のモンスターだけのんびり集めている状況
進化素材の方は木曜ダンジョンで集めるとして実際にスキル上げは
しばらく時間がかかりそう…。





 

Magical Marriage Lunatics!!”の体験版が配信されていたのでプレイ。

主人公の元に異世界から女の子が来るというお話。
どのヒロインも幼い頃に主人公と契りを結んでるということで
我こそは主人公のお嫁さんにという、そんな中幼馴染も加わって…。

異世界からヒロイン達がどんどん来るわ、主人公の家の裏山に
どんどん家建ってくわ…そもそも格好とかアウトとか突っ込みを入れるのは野暮。
頭を空っぽにして楽しめるイチャラブものです。

夢魔と魔女っ子が気になりプレイ。
個人的に気に入ったのは後ろ向きの立ち絵がどのヒロインも素晴らしい!
やっぱりお尻は最高だぜ!!

体験版は5人のヒロインがそれぞれ主人公の前に現れるところまでの序盤を収録。
(幼馴染は元から主人公と顔なじみ
序盤のほかにはそれぞれのヒロインのサービスシーンを収録。
夢魔ちゃんのがたまらなかったテーブルの下で
家族の前でとかレベル高すぎるだろありがとうございます!

回想で幼い頃のヒロインが出てくるんですけど…小さい頃のみんな可愛い(
むしろそっち路線のシーンがあってもいいんですよ!!(

PR

寝る前に着信アリ観てたせいか夢の内容がホラーものだったので
焦らず2度寝をかましてました。夢に反映されるの早すぎ…。

バイオハザード リベレーションズはそろそろストーリーは終わりそうな
雰囲気が見えてきたような。やっぱり脱出だったりロケランが出てきたりすると
そろそろかなと思えたりします。



シリーズ最新作『D.C.III P.P. ~ダ・カーポIII プラチナパートナー~』公式サイトが正式公開 モエデジ

先日ティザーサイトが公開されてましたD.C.lll.P.P.でしたが
公式サイトの方が公開されたようです!!

現在ではストーリーとスペシャルの項目だけが開いてます。

スペシャルのページでは応援バナーやツイッター用のアクセサリが公開。

ストーリーでは前作から1年経過した後の物語のようになるみたい。
物語の始まりはゴールデンウィーク明けからとなっており
春季体育祭に向けての準備で沸く風見学園が舞台。
そんな中で清隆は付属3年生となっており、公式新聞部で
杉並率いる非公式新聞部との対立で盛り上がってるようで。

夏休みには合宿!秋には修学旅行、文化祭、冬にはクリスマスパーティ!!

――とびっきりのパートナーを見つける一年の物語、ここに開幕です!


こ、これはもしかして1年中のイチャラブを楽しめるんですか!と
ストーリーページ見ただけでテンションの跳ね上がり方が大変なことに!!
メインヒロインは前作と同じ5人のようで立夏先輩とルル姉は付属から
本校の方に上がってるみたい。


公式でも一年の物語と書いてますが本当に1年通してやるわけにも
いかないでしょうし、イベント近くまで日付が飛ぶ感じにはなるのかなと予想。
それでもいろいろと目白押しのイベントを消化していくだけでも
面白いものになるんじゃないかと期待してしまう。
アニメ見てイチャラブだらけでも個人的には気に入ったヒロインがいたので
楽しめましたしそういう路線で作品を出してくれるのなら嬉しい。

と言ってもまだまだ公開されたばかりですし発売まではあと8ヶ月ほどあるので
どのような作品になるのかは分からないですが…来年の春が待ち遠しい!




カルマルカ*サークルの体験版もプレイすることが出来て。
あとは発売日を待つばかりとなって…ちょっとやりたいと思うゲームが…。


今月だと、ニトロプラスさんの“君と彼女と彼女の恋”の通常版が気になる。
初回版が発売された時には他のタイトルを購入していたこともあって
見送ってたのですが何やら面白いタイトルということを耳にして
それから興味が高まってたんですけど初回版は手に入らないし…。
てなわけで今回の通常版で購入できればいいなという考え。


『放課後しっぽデイズ』はコミックマーケット84 オーガストブースで発売です。
あとはAugustさんの“大図書館の羊飼い~放課後しっぽデイズ~”も気になってます。
名前の通り大図書館の羊飼いの派生作品らしいんですけど
放課後しっぽデイズの方に食指が反応してしまいまして、
もうメインヒロインの子が直球ど真ん中でした。
ヘッドホン、アホ毛完備、オーバーニーと!!

コミケで販売されてたものらしいんですが今月末にWebでの通販があるんだとか
そちらで注文出来るならやってみたい。
値段も安いしシナリオも短いとのことなのでそこも興味を引かれるところ。
いちおう本編の方をやってなくても何とかなるみたいだし。
ちなみにしっぽデイズの方は15歳以上対象だったはず。



今夜はこんな時間に更新することになったのは先ほどまで
テレビで放送されていた着信アリを観ていたため。
ゲームでホラーものも少し触ったおかげか映画も観れる様になってた。
前半は何だかよく分からなかったけど、後半からは
首吹っ飛ぶわ、親子の話になってきて廃墟に突入するわで
展開が面白かった。やっぱり廃墟は外せないみたいです。
来週にも何やら映画が放送されるみたいなのでそちらも起きれてれば楽しみ。
着信アリも続編があるみたいなのでちょっと気になる…。
あらすじ観た感じ海外にまで手を伸ばすようなのでどうなのかと思うけど…。


ただでさえ寝てばっかりの状態でブログ更新を日付が変わる前にしてしまうと
日を跨いでのネタの奪い合いになってしまっており…
ブログの更新のためという名目でも何か手出せばいいんだろうけど。


最近、眠りが浅いのと原因もある程度心当たりがあったので
水分を多めに取って寝るということを試してみたら
トイレに行きたくなる回数増えて、眠りが浅いまま、
午前中に起きて午後に再度寝るという酷い生活リズムを刻んでおります。

そんな中でも不意にラノベ読みたくなって読んでたら日が昇ってるとかね…。


スワロウテイルも初夜の果実を接ぐものも発売されてこれを機会にと
時系列順に読み始めたのか確か果実を接ぐもの発売の1週間ほど前だったはず…
ようやく人工少女販売処読み終わったところまで。
人工処女受胎を読んでからだと登場人物達との会話の中でも
最初の時とは違う印象を受けるようになったり。
現在は幼形成熟の終わりを読み直してるところ。この巻では前巻を読んでいると
疑問なところから話が始まっていき、今回も不思議な2つの事件によって
自治区を脅かす大きな問題へと揚羽が巻き込まれていく話に。


幼形成熟の終わりが読み終わり次第、初夜の果実を接ぐもの読みたい!
待ってた新巻だし、さらに今巻でひとまず物語りは結末を迎えるらしく
その辺りもどのようなところでこの物語が着地していくのか…。

また自分の悪いところで読んでるはずなのに内容がかなり飛んでる部分が多い…
人工少女販売処は1巻ということで一番最初に読んだ巻ということもあって
話の大まかな流れは覚えてたんですけど会話の内容などは抜けてた部分も
あったりと読み返してるはずなのに新鮮な気持ちで読めた…
新鮮な感じにはなれたし良いのか悪いのか…ただ最後はどうなるのかは
覚えていたのでその辺りは読み進めるのはつらかった…。


スワロウテイル読んでる間に不意にクロプラを読み返したくなったので読んでました。
気づけば一気に読んでた!もう終始リューズが可愛いのなんの。
1回目と全く感想変わらないというね。主人のために尽くしつつも言葉では
厳しい言葉を浴びせるところとか…そんな部分を機能の一部としてしまう辺りが
とても気に入ってます。そんな中でも嫉妬もするし、主人を馬鹿にされたら
殺意を持って対処しようとする部分も本当に可愛い。

2巻発売は確実なだけというだけでもありがたいです。

 

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
Toshi_hi_
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1991/06/11
趣味:
音ゲー、エロゲー
自己紹介:
パソコン、ゲーム、ラノベは
もはや生きるために必要な・・・・ry
音楽聴いたり、歌ったりも好きです。

あと人のブログを見るのも好きだー!

カウンター

グ~バ~ウォ~ク

ブクログ

最新CM

無題(返信済)
(06/28)
無題(返信済)
(10/16)
無題(返信済)
(08/01)
無題(返信済)
(07/22)
無題(返信済)
(06/29)

最新TB

アーカイブ

ブログ内検索

QRコード

日本ブログ村ブログパーツ