2015年もそろそろ終わりということで久々にブログ更新。
秋ぐらいに他のところで更新してましたが、そこでの更新も途絶えたので
こちらに戻ってきました()
月ごとに主に購入したエロゲなんかを振り返られればと更新、
と書きつつ、ほぼクリアできていない駄目っぷりを振り返るだけです()
(徐々に更新予定
1月
今使ってるPCが届いたのと1人暮らし初めてようやくネット回線を開通。
これにて引きこもり生活が捗ると思いながらも気づいたら
ゲーセンに通う1年でした…。
購入してたのはテイルズ
周りの意見とか、そもそもやる時間ないわとかで積んでます()
エロゲは夏の色のノスタルジア、時計仕掛けのレイラインを購入。
夏の色のノスタルジアはブログ、ツイッターでも書いてたりしてますが、
ここ最近では珍しく全ルート終えられたゲームだったりします()
地の文も読みやすく、展開も章立てで
どのヒロインも一連の流れが決まっておりプレイし易かった。
ストーリーもヒロイン(主人公も)がそれぞれ抱えているトラウマを
幻想世界ということもあって話だけでなく、実体を持って現れるのも
読んでて面白かった。一部狙っているシーンがありますが、
そういうシーンがあるよってぐらいの前知識で読んでても
そのシーンになったときは背筋が凍った。
サービスシーンもしつこくなく好き。
何といっても色の塗りがどハマりだったこともあって
妹√はたまらなかった。
時計仕掛けのレイライン
上記の夏の色のノスタルジアにどハマりしていたこともあって終わってない()
今回は3作セットを購入したんですけど、2作目終えたところまで。
1作目、2作目どちらも終盤での伏線回収の仕方に読んでてわくわくさせられました。
基本的にみんないい子なキャラたちなので読んでて不快感もないし、
そういうところも好き。(ななついろドロップスとか
サービスシーンが完全におまけな感じになっているのは、
どうなのかと思うけど、普段から飛ばす自分としてはどちらでもという感じ。
ストーリー状で特に必要のないならこういう形でもいいと思います。
3作目は今タイトルの中でお気に入りキャラの√があるみたい?なので
進めたい意思はある…はず(
2月はゴッドイーターを購入してました。
結局2のシナリオの途中で投げましたが…
新要素まではなんとか触りたいと思いつつもたなかったですね()
エロゲはサノバウィッチです。
ツイッターでは発売前から発売してからまでも時々ネタにしてたりしてます。
それぐらいヒロインのめぐるちゃんは気に入ったキャラとなりました。
口述で書くかも分かりませんが11月にあったゆずソフトショップにも
めぐるちゃんのグッズ目当てで向かったりしました。
結局カップは売り切れで手に入れることが出来ませんでしたが…
去年は梅田でもあったので今回もあるのかと思ったら関西地方は難波だけとなってました…。
3月は朧村正を購入、数少ないクリア作品となりなした()
と言いつつ朧村正を取りそれぞれの3つ目のEDを見たところまでで
DLC組の話とかは進めてないないという()
そもそもワイヤレスのルータがなかったので
それまではPSVitaの更新とか止まってたということもあったり…は関係ないか。
エロゲは花咲ワークスプリング
ヒロインに釣られて購入したものの、この頃にサノバウィッチを進めたりしていたので
その犠牲になっており、本命のヒロイン出来ず積み()
4月はクロノクロック
クロノクロックは多少進めましたがこちらも…
クロ√まで進めはしたんですけど…
妹√の最後のシーンはジーンときたを通り越してボロボロ泣いてました()
これは別れじゃないんだと分かって良かった。
個別√がクロ√の関係上短めになっている為、
本命のヒロインが別だと物足りなさを感じてしまうかもしれません…。
ネトゲはLoVAをやってました。
始めだけを久々に友達とわいわいやりながらプレイ出来たので楽しかった。
プレイとかもあまり確立されてなかったのも良かったのかも…。
それだけにぐどぐどだったりしましたが。
今はブレイブルーがコラボで出てきてたりしてるみたいな噂を見た様な…。
5月はオタサーの姫に告られた結果wwwとすみれを購入。
オタサーの姫は立ち絵が一番ぐぅってきた。
もちろんその後発売された追加パッチ付きは購入しました(どちらかは言うまでもなく
すみれは最後を繰り返してプレイするも肝心なところを理解できていない感が
ぬぐえずと…。
6月
カオスチャイルド
ノーマルEND1周目を終えたところまで。
PC移植などいろいろと決まってる様なのでその内進めようか()
ビスコちゃんでは個人的に震え上がった怪盗イベントがスタート。
機種が多いことやお手付きのボーナスの関係から
イベント開始時にある程度進めておかないと、長期間でこのイベントの
画面を見ることになることに…新バージョンでも怪盗って引き継がれてるんでしょうか?
7月
ここからさらに積みゲが加速
PS4を購入するもまともにクリアしたタイトルが0本…。
トリリオンも結局積んでる。
エロゲはソーサリージョーカーズ、ハピメアを購入。
ソーサリージョーカーズはクリア
ここまでダラダラと書いてきましたが予想通り積みゲー報告になってしまってるので
ここ以降更新しない気がする。
夏の色のノスタルジアを出したMOONSTONEさんからは新作である
サクラノモリ†ドリーマーズが発表されています。
発売日は2016年5月27日。シナリオライターが夏の色のノスタルジアを
発売した辺りから話題に書かれていたので楽しみにしていたタイトル。
ホラー要素が強めとなっているタイトルらしく、夏の色のノスタルジアの
そういったところが気に入ったので今回も購入したいなと思ってます。
3月に購入してプレイしていた朧村正を出していたヴァニラソフトウェアさんからは
オーディンスフィアのリメイク版が発売されるとのことで
PS2版をプレイしていないということもあり、結構興味出てます。
そして、その次に出るであろう新作も期待…。
PR