早いもので初めて2ヶ月ほど経ちました。
前回の更新で書いてたので早速、木の機械龍に凸。
ドリヤードちゃんがいたのでドロップ狙いで潜ることを誓いつつ…。
ドリヤードちゃん思った以上に早く落ちた(二重の意味で←
ブランコまでさせてあげたいけどフレンドの方の見る限り能力が…
これじゃあサブにすら入らないよ…。
ついでに御三家も落ちた。
こう考えると闇の機械龍ってカラドラだったというだけでも
かなりありがたかった。
始めたばかりでの攻略でブラックコドラをドロップして、そのまま今でも
闇パで使ってるぐらいお世話になってるし。
その点、御三家は使う機会を見出せない…。
変わって、月曜日は超キングメタルドラゴン襲来のゲリラダンジョンだったんですが
レベルの調整は出来なかったので今回は1度だけの挑戦となりました…。
わーい確定ドロップだよー(棒
パズドラやってる人ならすぐに気づきます、はい。
やらかしましたね。
この時点でレベル上がっても次行く気は起きないわけだよ。
今回は超キング1体、キング2体確保できたので、それぞれをペルセポネと
ダークドラゴンナイトに食べさせましてレベルアップに。
ようやくカオスドラゴンナイトになりました!!
レベルはまだまだ低いですが…。
珍客でスキル1上がりましたが…5ターンを経験してしまうとどうしても
スキルのレベルを上げたくなります…でも、珍客は行きたくない()
ニーア レプリカントはロボット山のボスを倒したところまで。
こちらも2周目仕様になってるので心折れる…。
次は崖の村でのボス戦なんですが、その前に現状こなせるクエストを進めようと
おつかいで各街を奔走中…。砂漠地帯でのショートカットの存在に2周目になってから
ようやく気づくほど、1周目はクリアだけを目指したのが判明。
釣りでもようやくニジマスの釣れる場所が分かったので師匠に納品しましたが、
次の目標の魚もどこで釣れるのか分からない…たぶんこのまま次の周に持ち越しと()
月曜は仕事の手伝い。
えらく田舎のところまで行ってきました。
携帯の電波は届かないし、周り山だけで音が一切ないという不思議空間。
初めてログハウスというものを見たし、入りました!
暖炉とかあって圧倒されてました…。
テレビの運びだったんですが、最近は液晶テレビなのでエアコンよりは
楽だろうと高をくくっていたら、家にあったのはブラウン管…しかも大きい。
それを2階から1階まで降ろすだけでも…誰だよエアコンより楽とか!!
今日は筋肉痛確定じゃん…。
で、今日は午前中(できれば開店時間)に難波の方まで行って
クロックワーク・プラネットを購入したいと考えてます!
ライトノベルの新シリーズでここまで楽しみなのは久しぶりなので期待。
問題の店舗特典は絞りきれないのでたぶん2冊購入になると思われ…1冊は布教用に
同じ研究室のメンバーなどにどんどん貸していく流れで()
筋肉痛VS新しいラノベ
PR