忍者ブログ

Toshiの日常事情

ゲームのこと身の周りのこと、いろいろ書いてます。


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




ようやくというかあっという間というかな感じですが
カルマルカ*サークルの発売日!!
自分は明日までお預けの予定…。

木曜日は朝から大学、2限目というだけで少し余裕がある感じ。
導入の部分となるとなかなか足並みは揃わないものでその辺りの
サポートなんかをやってました。
金曜日もあります…2回目にしてもう投げ出したいレベル。
自分が講義で勉強したことが全く見当たらなくて混乱してます。
まだ今回はマシだと言われたのでなんとかなるのかなと投げやりになってます…。

大学生活4年目にして始めて図書室を利用しました。
しばらくは利用することになりそうです…てか1ヶ月も借りれるんですね。
あと研究室で取ってる新聞がたまってて…本当あれは申し訳ないこと…。


大学が終わったらそのまま出かける予定。

それと、気になっていた天色*アイルノーツのシャーリィちゃんのタペストリーが
発送されたと言うメールが届きました。早ければ明日ぐらいには届くのかも…
ただ予想はしてましたけどここまでカルマルカの発売日に被ってくるとは…。
これも7月辺りのテンションが上がってた自分の責任ですが、
シャーリィちゃんはゲームをプレイした後もそのまま気に入ったヒロインだったので
届くのは楽しみです、家に居るかは別として()


大学に一度来てしまうと相変わらずダラダラと研究室で迷惑かけてるので
今日はさっさと帰る様に…!!

PR

水曜日は朝からと一度戻ってから昼から。
初めて最後まで残ってたけど、少し変わったチャイムが鳴るんですね。
おそらく土曜か日曜まで行かない気がする。
技能に関してはまた少し期間が空いてしまうので不安...。


カルマルカ*サークルは発売まであと1日。
長い様であっという間な感じでした。
予定通りだと土曜日に受け取りに行ってきます。






火曜日は昼から...。
ギリギリまで寝てたので途中でお昼に食べるのを購入して参入。
意外と飯食べればいけると思いましたが2時間乗ったところで帰りました。
やっぱり疲れた…。

今日も予定では朝から行くつもり…ただこの予定は全くあてにならないというのは
今までの自分の経験で分かりきってる。





『ラブライブ!スクフェス』100万人突破でイラスト一新ほか5大アプデ発表 ファミ通.com

すっかりプレイしなくなってしまっていたスクフェスですが
ユーザー数の方が100万人を突破したんだとか。
10月からは順次アップデートが行われていく模様。

9月からログインだけでも再開しようかと思ったらそれすら叶わなかったですが
これを期に復帰したいと考えています、考えているだけです。

アップデート1弾はメインストーリーでのイラストが一新
更に妹ちゃん達も登場だとか。
イラストの方は1枚だけで寂しかったので楽しみ!!

2弾目、新イベント形式「スコアマッチ」
最大4人で同じイベント曲でライブを行って、そのスコアを競うというもの。
イベントのイメージも挙がってますがこれはなんだかjubeatみたい?

3弾目、100万人突破のキャンペーンを予定。
詳しくはゲーム内で告知されるとのこと。

4弾目、スクフェスのために書き下ろされた新曲が追加
これは楽しみ!!!
こちらも詳しくはゲーム内で告知されるようです。

5段目、クリスマスカード企画実施
μ'sメンバーそれぞれの“冬と言えば”というシチュエーションの元で
ユーザーによる投票を行い、1位になったものはURとなり期間中に配布。
2,3位はそれぞれSRとなりイベント報酬になる予定だとか。

SR,URと言えばそれぞれシチュエーションが決まっており
ガチャで獲得した事はないですけど、どんな衣装になるのとか
楽しみにしてたので今回も楽しみなところ。

こちらも詳細などはゲーム内で告知が予定されてるみたい。





『カルマルカ*サークル』発売日に秋葉原であま*カルキャンペーン ―新品購入でグッズがもらえる
 モエデジ

天色アイルノーツのときにも行われていたキャンペーンが再び登場。
今回は前回とは逆でカルマルカ*サークルを購入した方に天色*アイルノーツの
キャンペーングッズをランダムで1枚プレゼントとのこと。
場所は秋葉原のソフマップさんということで開店時からなくなるまでの期間。

自分はもちろん参加できません。遠いぜ()
そんなカルマルカ*サークルも発売まであと2日と。
各店舗では予約を締め切ってるところもちらほら出てるようで
24日にも公式通販のキャンセル分の再販が出てましたが20分ほどで完売した様で。
既にはつゆきさくらの時よりも出荷予定数は超えてるみたいですし勢いあります。

その分、初日から1週間までにどれほど中古の値段が落ちるのか怖い…。
土曜日購入予定ですがふらっと中古コーナーに行って後悔する様なことに
なるのは勘弁して欲しいところ…。




2D対戦格闘ゲーム「電撃文庫 FIGHTING CLIMAX」の制作が決定。10月6日に開催される「電撃文庫 秋の祭典2013」でいち早くプレイ可能だ 4Gamer.net

“電撃文庫 vs SEGA”プロジェクト第4弾として製作されているゲームとのこと。
内容としては電撃文庫の作品に登場するキャラクターを使用しての対戦格闘ゲーム。
載っている画像からは灼眼のシャナのヒロインであるシャナとソードアートオンラインの
ヒロインのアスナがプレイアブルキャラになってるよう。
またヴィルヘルミナ、リーファも写ってるのは、サポートキャラの様な感じ?

詳しいことなんかはこれから情報が出てくるみたい。
10月6日にはシャナ、アスナ以外のキャラも操作キャラとして使用できる
試遊台が電気文庫 秋の祭典2013の方であるとのこと。

ハードも不明?てかこれ家庭用?価格って出てるし家庭用ですよね?
ただグラフィックの方からも…。
あくまでキャラゲーということなんですかね、それにしては電撃文庫と
キャラの範囲が広すぎる様な…。

今のところこれは…ちょっと怖い。


月曜日は朝から大学。
祝日ダイヤということもあってギリギリな時間に着きました。

1回目の講義ということもあってガイダンスというお手軽…だったんですが
昼休みに呼び出しがかかってそれから用件を済ませて帰宅してみると夕方…。

夜に更新のつもりが眠くて…。




『ネプテューヌ』完全新作情報など、サプライズ&ぽろりも飛び出した“秋のコンパイルハート超次次元ガラパゴステージ!!”の模様をレポート! 電撃オンライン

ギリギリまで購入に悩んでるフェアリーフェンサーエフ。
戦闘なんかは移動範囲、攻撃範囲がサークルで表示されるということで
ネプテューヌシリーズをしてる方にはおなじみなシステムらしいです。
自分はネプテューヌの方は手を出してないので、文章見る限りは
空の軌跡なんかに近いのかなとか勝手に思ってます。

今のところPVもヒロインのひとりであうティアラ編も公式サイトで公開されていて
ファングのと同様に戦闘はスムーズな感じを受けました。
またフェアライズを行う事で見れる特別な必殺技などを始めとしたモーションは
R2ボタンを長押しすることによって飛ばす事が可能と
戦闘のテンポの良さがあるのではと期待。
フェアライズすることでBGMがボーカル曲になるという演出も、
1度の戦闘中に4曲も流れる事があるということなのでそれぞれのキャラに
ボーカル曲が用意されてるのかも…?

アクセサリーもあるみたいでキャラの頭部をいろいろと変更できるみたい
ハーラーの猫耳やピピンの七三分け。

シナリオはどんな展開になるのか見えないですが、ネプテューヌシリーズよりは
黒くなりそう?ただキャラの可愛さは保証済みらしい。
主人公、ティアラは既に残念属性を積まれてますが
他のキャラもそれぞれ残念…個性豊かなところはキャラ紹介からも想像が容易な…。

ただNGシーンも出たとかでそういった展開も期待したいところ。

超次次元ゲイム ネプテューヌRe;Birth1の事も紹介。
PS3で発売された初代をVの戦闘システムをベースに変えたりと
アレンジを加えてPSVitaで発売予定されているタイトル。
マップの移動などの読み込みが早くなっているらしいです。
また戦闘では2で登場するネプギアが登場するんだとか(ユニ、ロム&ラムも

Vで登場したメーカー擬人化キャラも登場するんだとか。
2でのキャラは初代の要素を壊さないようにやり込みの方面で出してるとか。

更には続編である2のPSVitaの移植も決まっていたり、
ノワール主役のタイトル、そして据え置き機でのネプ新作と
まだまだ勢いがありそう。Vita持ってたらリメイク作品買うんですけどね…。
ひとまず自分はフェアリーフェンサーエフ待ち!









2期が10月から放送されるヴァルヴレイヴの1期のまとめがニコニコ動画で
配信されています。まとめと言いつつ4話ずつを3つの動画に
ひとつの動画は60分を超えていたりとほぼ流し状態。

ただ2期に供えてコメントが流れて見れるってのは面白いと思いました。
コメントを見てる感じでは話題のシーンがちょくちょくカットされてるみたい。
個人的にはショーコの奇行がカットされていたりと
これは製作側が痛いところをなかったことにしようとしているのか
ただ尺の無駄だと判断してカットしているのか気になるところではあったり。

それでもやっぱりこいつなんかおかしいというオーラーは隠しきれてません…。
シナリオも改めて見てみると突っ込みどころが満載というか
もうその突っ込みのコメントも含めて楽しんでみるのが勝ちというギャグアニメ路線。
まじめに突っ込んでたら60分間突っ込みで終わります。

ロボットは相変わらず格好いいし戦闘シーンもいいです。
やっぱり火人はいいですね!移動などの軌跡で物質が出てくるのが格好いい!!

ただまとめを観てみると…2期が少し楽しみになってくる!


分割2期、放送直前のまとめ動画…そこから導き出される結論は…

 

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
Toshi_hi_
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1991/06/11
趣味:
音ゲー、エロゲー
自己紹介:
パソコン、ゲーム、ラノベは
もはや生きるために必要な・・・・ry
音楽聴いたり、歌ったりも好きです。

あと人のブログを見るのも好きだー!

カウンター

グ~バ~ウォ~ク

ブクログ

最新CM

無題(返信済)
(06/28)
無題(返信済)
(10/16)
無題(返信済)
(08/01)
無題(返信済)
(07/22)
無題(返信済)
(06/29)

最新TB

アーカイブ

ブログ内検索

QRコード

日本ブログ村ブログパーツ