忍者ブログ

Toshiの日常事情

ゲームのこと身の周りのこと、いろいろ書いてます。


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




月曜日は朝から大学。
予想通り手伝いは面倒なことになってました。
来週も今週と同じことをするみたいだけど対策なりを考えないと今週と
同じ展開になってしまうことは…。

その後は昼過ぎまで同じ研究室のメンバーとだらだらっと会話。
今回もみんなの帰りを遅くしたのは主に私のせい。


カルマルカ*サークルはほとんど進んでません。
晴√に入った序盤と言ったところ。
ニコルちゃんの前作ネタがまた登場してました。
晴も体験版の範囲でも前作ネタありましたし、今回はサクヤの名前が…
これも前作ネタとなるといろいろと中の人的なネタになってしまう。

と、シナリオ書く人が変わったり四季シリーズが終わったのに
前作ネタが結構目に付きます。






「シェルノサージュ」の土屋 暁Dが手がける新作「アルノサージュ ~生まれいずる星へ祈る詩~」が2014年1月30日発売 4Gamer.net

雑誌バレで出てましたが、サージュ・コンチェルトシリーズ2作目が発表されました。
1作目はVitaで発売されているシェルノサージュ。

今作はRPGとなる様で舞台なんかはシェルノサージュとは違うっぽい。
また戦闘の方式、バックヤードなんかが公式サイトの方で確認出来ますが
そこで詩魔法というワードが。
また戦闘では詩魔法を使用するヒロインを主人公が守って戦闘をするとも書かれており、
そこの部分だけだとアルトネリコっぽい。

今回も詩魔法はヒロインが使用するということで女性?
人間の敵として登場する“シャール”と呼ばれる生物が詩魔法を使用していたり、
そんなシャールと同様に詩魔法を使用できる古代種と呼ばれる人々…。

ストーリーの文を読んでるだけでもわくわくもの。


キャラのポリゴンなんかも少し出てますが。
アルトネリコに比べるとかなり出来が良くなってるみたい。
これなら3の様なことにはならないかな…。

個人的には嬉しいことに今回のハードはPS3とのことなので
ぜひ購入したい!!





今日は2ヶ月半振りに名古屋に行って来ます。
心配なのは帰りですが…泊まりは嫌なので途中でも何でも抜け出して
帰ることを目標に()

PR

日曜日は起きてからカルマルカ*サークルしてました。
てなわけで見事なぐうたら生活。

パズドラではチョキサファが来てました!



4回やりましてカリンのレベルを60ほどまで上げました!
覚醒させるモンスターはいまだ迷ってる状態…。


カルマルカ*サークルは夕姫羽√を終わらせてからは
最初にあった選択肢のところから再開しニコル√へ。



主人公が星渡り同好会へと入部するきっかけになったのが彼女。
いつも明るく何事にも一生懸命な姿勢であったりと可愛い後輩キャラ。
魔可を消すため、カルマルカの起動にも一生懸命ですが
それには彼女の祖国に関する思惑などが…。

√入ってからも可愛いくてもうね!!
途中からノコたんの登場が少なくなるんですが、演出としても入れにくいからか
空気を読める凄い亀?だったのか、はたまたよろしくやってたのかもしれません…。

明るいその裏側では…というキャラが大好物なので良かったです。
ギャップというかそういったところに惹かれます。

甘えてくる声とか泣き声とかもう可愛い過ぎて!!!

ところどころ前作ネタが紛れてたようななかったような。

こちらでもカルマルカについての詳しい解説などはなかった。
現状ですと暦、夕姫羽、ニコルの中だとどの√から進めても問題なさそう。





午前中に起きて、カルマルカ*サークルを受け取りに行ってきました!
迷った時とかはだいたいソフマップさんにしてますが今回も例に漏れずと。
タペストリーは組み立て式ではないので紙袋からはみ出ている状態でした。
その場だと結構同じ様なことになってる人が多いのでいいんですけど
地元に戻ってくるとやっぱり気になる…。

発売記念の抽選会もやってたので参加してきました!
結果はスティックポスターだったんですが参加賞の缶バッジも晴ちゃんと
おそろいな感じになったので良かった。





箱裏はこんな感じ。
箱の大きさははつゆきさくらと同じ?ちゃんと比べてないので分からないけど。
箱の開き方も同じだと思います。




中身。
ゲームディスクに説明書、キャンペーン応募のはがきなど。

予約特典にあった画集は色紙の裏に入ってました。


てなわけで早速プレイしてたんですけど、気づいたら暦√を終えてた。
だいたい5時間ほどだったと思います。
会長ということもあって年上なのかと思ったら同い年ということを
体験版で知って驚いた様な。

他人優先というかどうしても他人の為に…という部分が強く出てしまう
ところなんかの話となってました。


共通部分でカルマルカや魔可のことについては一区切りを付いており、
暦√では彼女の内面についての話というところが後半では出てきてました。
いちおう魔可の発動条件というものがあるのではないかというぐらいには
触れられてましたが…。

暦√に関しては無難に終わらせたというのが感想。
告白するまでのやきもきした感じとかそういったのもありましたし、
その後のデレデレも可愛かったしと。

ただエンド後に魔法陣が出て暦の大罪の名前が追加されたので
他のヒロインのエンドも見ていく毎に対応した大罪が追加されていきそう。
全部揃ったら最後の√みたいな流れになるのかな?
カルマルカの事や魔可の事などまだまだ気になる部分は残ってますので楽しみ。
そういえば本編でもまだ蓮の魔可の事についてはあまり触れられなかったので
そこも気になる部分。


そして暦√分岐の選択の部分で夕姫羽寄りの選択肢も出てたので
試しに選んでみたら夕姫羽√の方に進んだようです。
主人公が以前に住んでいた時に出会っているらしくその辺りの話から
今をどうしていくかという話になって…。

主人公がいたずらで告白するところの反応が可愛いです!


日曜日もこのままカルマルカ*サークルやってそうな気がする(


金曜日も朝から大学。講義が終わってからは即大学から出てました。
そのままお昼食べたり~時計買ったり~。


帰ってくると…



待ってました!!天色*アイルノーツのシャーリィちゃんのタペストリー!!!!

もうあざといね!上目使いに棒アイスをペロりと、
普段とは違うサイドで髪を結ってるのもいい!
太ももから膝も最高だし、おへそも可愛いし…胸も魅力的だし…

やっぱりシャーリィちゃんは可愛かったぜ!!!


カルマルカは予定通り今日受け取りに行ってきます。






相州戦神館學園 八命陣の体験版が公開されました!
最初に公開されていたものは一部音声に不具合があったようで
公式サイトではパッチが、また公式サイト、ミラーサイトさんでは
不具合が修正されたものの体験版が公開されています!!

早速体験版やってましたが!!もう最初からクライマックスと言った感じ。
四四八が戦ってる相手なんかも気になりますが、水希がプロローグの時点での戦いが
原因で昏睡状態になっていたとしたら、その戦いの夢で出てきていた
他のキャラ達は何なのか?本人達だとしたらループ?
などなど先が気になったり!!!

残念ながら発売は延期となってしまい2014年2月28日発売予定に。
まさかのお詫びニコ生放送まで…。
こういうの見て、思う壺と思われる人もいるんでしょうけど…
ますますLightさんが好きになった!!!

と言ってもDies iraeしか購入したことないんですけどね(

 

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
Toshi_hi_
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1991/06/11
趣味:
音ゲー、エロゲー
自己紹介:
パソコン、ゲーム、ラノベは
もはや生きるために必要な・・・・ry
音楽聴いたり、歌ったりも好きです。

あと人のブログを見るのも好きだー!

カウンター

グ~バ~ウォ~ク

ブクログ

最新CM

無題(返信済)
(06/28)
無題(返信済)
(10/16)
無題(返信済)
(08/01)
無題(返信済)
(07/22)
無題(返信済)
(06/29)

最新TB

アーカイブ

ブログ内検索

QRコード

日本ブログ村ブログパーツ