忍者ブログ

Toshiの日常事情

ゲームのこと身の周りのこと、いろいろ書いてます。


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




金曜日は朝から。
まあいろいろと勉強不足なのが露見したので次回のための宿題を出されるというね…。
誰が講義受けてるのか分からないよ…。

月曜日にやることも決まってしまったので帰りは遅くなるのかな…
そもそも月曜日の導入大会は今度こそ無事終えれるのか…
教授側から解決策を出してくれないとこちらもどう対応するべきなのか
今のところOS間での問題は起きてなさそうなのでいいんだろうけど…。
自分のPCで導入してエラー吐くか試せばいいんですけど使用要領が大きいし正直面倒()


パズドラでは待ちに待ってた金曜日ダンジョン。
先週は他のことしてたら曜日変わってて素材を集めきれてなかったので…

朝から素材集めのためにダンジョンを回ってました。
運よくさくっと集めることが出来ました!



序盤からお世話になってるエンシェントドラゴンナイトですが
究極進化できました!後ろにセロが付きました。
容姿は結構変わってる?



うん変わってる。

魔法陣からドラゴンの顔のようなのが出てるのもいいですし
兜の隙間から覗く目の光も好き。

リーダースキルも変わっており、ドラゴンタイプの攻撃力を3倍まで上げてくれます。
簡単なダンジョンでは未だにドラゴンのパーティーで回ってたりするので
単純な火力増強はありがたい!!


更にムラコフェス期間ということなのでガチャ回してみたり。
いつもはゴーレムかサキュバスぐらいが出てくるんですが…






なぜか進化前登場。
体力が伸びるみたいなので闇に究極進化させれば悪魔パで活躍してくれるかな!



2013/10/04 サイトを秋イメージに衣替え! D.C.III P.P.

D.C.III P.P.公式サイトさんが模様替えということで
秋をモチーフとした葵ちゃんメインのイラストに変更されました。
この感じだと冬はルル姉ですねかね?前世?はサンタでしたし!

PR

木曜日は朝から出かけて昼に帰ってきて夕方に出かけて…。

間ではβテストが始まっていた“箱庭のフォルクローレ”やってました。
やってる間にも反応しなくなったりゲームの進行具合が戻っていたりと
不安要素が出てましたが、案の定βテスト中止とのこと。
次回はオープンではなくクローズの状態で始めるみたい。


またすっかり忘れていたディバゲことディバインゲートもやってみました。
★5のキャラが出たので少し進めてみましたが
序盤ですと敵をどんどん倒していってくれるので苦戦することはないですね、
ランクもどんどん上がりますのでステージも進めていけます。

ただどの様にゲーム性を広げていくのか…その辺りも含めて
始まったばかりのゲームなのでしばらくは続けていくつもり…。


スクフェスも何とかログインは続けている状況…新イベントはシステムも
変わるみたいなので楽しみにしてます。


今日は朝から大学なんですが全く勉強していないというね…これはまずい。


午前中に起きた様な気がしたがそんなことはなかったぜ(二度寝


カルマルカ*サークルをだらだらっと進めてました。




朝比奈 晴(あさひな しん)
ついつい名前をはれと読みたくなるヒロイン。
“暴食”の魔可を持っており大食い。
プロローグでは前作“はつゆきさくら”のOPを歌ってたり…。

彼女の√では他のヒロインの√よりはカルマルカに関することに
深く突っ込んでました。
7月7日に7人の魔可を持った者達が集まる事に行われる儀式。
ただ旧暦の七夕でも儀式を行える事が明かされる。
条件があり、未来に渡された万華鏡を使用することによって儀式は行われること、
過去の改変は不可能であり閲覧のみが可能。

晴自身にはカルマルカを起動させて確かめ、改変させたい過去があり
一度は未来の提案を呑むが、知るのではなく信じたいという思いから
直前になって過去を覗くことを拒否する。




天ヶ瀬 奈月 (あまがせ なつき)

時期外れの転校で出会うことになる少女。
嫉妬の魔可を持っており。発動した際には主人公に対して意識してしまい
目を合わせることすら出来なくなる。

変わった趣向があるようでクラゲとクリオネのマスコットキャラがお気に入りの模様。


プロローグか共通部分で少しだけ触れられてた部分が引き続き個別で出ている通り
主人公とは幼い頃に接触がある。
またこの√では主人公が星座などに興味を持っていたことが明かされる。
カルマルカの起動が失敗してからは、学園祭でのプラネタリウムの上映会が
好評だったことを受けて、町の老人会に向けても行うことになり
奈月が中心、主人公がその手伝いということで準備に追われつつも
天体観測という共通の興味も見つけ少しずつ距離を詰めていく。

奈月の√ではカルマルカの話はあっさりと終わりはしましたが
ただTrue√で重要な物となっていく手鏡の存在が出てきます。


というわけでメインヒロイン、サブヒロインを合わせて5人の√をクリア。
することによってカルマルカへのアクセスが可能になったという演出が出ます。
プロローグから進めていくと一部の台詞が変わり、
奈月と手鏡を取りに行くという選択肢が出現、そちらを選ぶとTrue√へと入れるみたい。

理事長からも突如の中止もなく、開かずの部屋に入り儀式を行う。
手鏡を中心に置き7人の罪人が集まる事によって儀式は発動。
魔可を鏡に集めた、贄を用意しろという謎の台詞。
突如倒れる蓮。

そして2つ目のOPが始まり…

未来がメインヒロインになったのかと思うぐらいのOPの露出度。


1度目の儀式が成功したことによって魔可を手鏡に集めることに成功。
その後は旧暦の七夕でカルマルカに接続し過去、未来を改変、
あらゆる罪から開放されると。

なぜ蓮だけ儀式のなかで倒れたのか、理事長の狙い、7年前に行われた儀式、
同時期にあった事故、開かずの部屋に必ず現れる未来は…

などなどこれまでに怪しく匂わせていた部分が少しずつ明かされつつ
物語は進んでいき…。


ここまでくれば後少し?というところ。
ヒロインの個別√ではイチャイチャ要素が強めだったので
ここから先どうなっていくのか気になっていくところ。


火曜日は遠出。
昼からだったのであまり朝は早く出る必要がなかったのがありがたかった。
2回目でしたが相変わらず駅の中が迷路みたいになってる…。

用件は予定よりも早く終わったので帰りに駅周辺をぶらぶらという名の迷子。
とりあえずソフマップとメロブの存在は確認できたのが収穫。
近くにアニメイトもあるらしいのですが今回は分からなかった…。
たぶん来年からは利用する機会もあるだろうし…これでPCゲーの予約は安心だぜ()


行きと帰りの移動時間は久々にラノベを読んでました。



俺が生きる意味(レゾンデードル)1 放課後のストラグル / 著:赤月カケヤ イラスト:しらび

先週の土曜日のカルマルカ*サークルを受け取りに行った際に購入したラノベ。
何かビビっとくるものを探してたらこちらに行き着きました。

4巻?のあらすじを見て気になったので1巻から購入。

突然学園に閉じ込められた生徒達が異形な生物に捕食されていくという展開。
ところどころ描写の視点が変わる部分はあります。
いつ現れるか分からない生物に襲われる緊張感などがあり一度読み始めると
先がどんどん気になってしまいました。

メインヒロインはおそらく2人。内のひとりは表紙に写ってる子。
もうひとりは2巻の表紙を飾ってますが…まあ危なっかしい表情してます。
どうやら1、2巻は上下巻の構成になっているらしく1巻は続きが気になる!
という部分で終わってしまいます…。

1巻を読んでる途中で気に入ったので2巻を買っておいたのは個人的に正解でした。
じゃないと続きがどうなるのか気になって仕方ない一晩を過ごすことに…。

2巻は現在読んでるところ、今巻では1巻の頃からあった能力もの要素が
少しずつ強くなってきてて…ただ1巻の時からある緊張感はあって
ついつい読む手が止まらなくて、2巻も読み進めていくのが楽しみ。


ただ1巻で気に入ったキャラが結局退場してしまったのは少し残念…。





 

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
Toshi_hi_
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1991/06/11
趣味:
音ゲー、エロゲー
自己紹介:
パソコン、ゲーム、ラノベは
もはや生きるために必要な・・・・ry
音楽聴いたり、歌ったりも好きです。

あと人のブログを見るのも好きだー!

カウンター

グ~バ~ウォ~ク

ブクログ

最新CM

無題(返信済)
(06/28)
無題(返信済)
(10/16)
無題(返信済)
(08/01)
無題(返信済)
(07/22)
無題(返信済)
(06/29)

最新TB

アーカイブ

ブログ内検索

QRコード

日本ブログ村ブログパーツ