忍者ブログ

Toshiの日常事情

ゲームのこと身の周りのこと、いろいろ書いてます。


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




今日で2013年も終わりということで、何だかんだで今年もこの日を迎えました。

特に恒例にもなってないですが今年を振り返ったり。
とりあえずブログではあまり触れないようにしてましたが就活をしてました。
振り返れば妥協だったということも隠し切れず内定をいただいた会社に落ち着いて、
絶賛ただいま不安の中。来年の4月辺りから突然ブログ更新が滞ったら察してください。
平日は無理でも土日ぐらいには顔出すつもりなのでそれすら無理になったら察しt…。


1月は卒研も終わってかなりぼぉーっとしてる内に3年の講義を終えました…。
ゲームとしては大学の友達から勧められてプレイしていたゼノギアスをクリア。
また卒研中にも関わらずウィッチズガーデンを購入し、本命の涼乃√をプレイ。
彼女の√をクリアしてからはすっかり熱が冷めたりしてそのままに…。

そして大学入学当時からお世話になってたXPERIAちゃんからXPERIA AXに
機種変更しました!3年間お世話になったという感慨も感じつつも
スペックの差に驚かされたてばかりで(主にソシャゲに


2月はひたすらパズドラ。やり始めのゲームが面白く感じられれば上出来。
ひたすらパールの育成とか闇の機械龍に突撃してました。
また購入して進めていなかったドラクリオットを再開…というより
どの√すらも進めてなかったので最初から状態。
本命だった莉音は最後に、とやってましたがエリナが思わぬ可愛さを…
依存関係って本当素晴らしいと思うんです!
そして書いてないとかいっておきながらもちゃっかり説明会の話ぶち込んでるという…。


3月はDOD、ニーアをプレイ。話題のタイトルということで触れてましたが
どちらも楽しくプレイしてました。というか3月だったんですね…もう少し最近かと…。
DODは奇跡的に全エンドを見ることが出来、ニーアも全エンドを。
ニーアの方はエンディングを見るだけならかなり楽になってました。
どちらも一切救いのないエンディングで抗い続けた結果も…。
またこの辺りからブログの更新を出来るだけ続けていけるようにと
元から薄いネタが更に薄くなるという事態になり今まで続くことに…。


4月はクロックワークプラネット1巻が発売。絵師さん、著者共に好きな方だったので
もう発売が楽しみだった作品でした。期待以上の作品でもうね、リューズちゃんデュヘヘ…。

ゲームではサモンナイト1をプレイ。ゲームオーバー即投げ出すという危機を
何度か感じながらもなんとかクリアまで持ち込めました。
SRPGは得意ではない自分でも何とかクリアまで持ち込めて良かったよ…。

そして少女神域∞少女天獄が発売したのもこの月でした。
感想はお察しの通りです、たしか5月辺りにだらだらっと書いてた。


5月はサモンナイト5が発売されました。なんとか2をクリアしてプレイしてましたが…。
少女神域の後にはドラクリオットの莉音√を開始。
本当可愛すぎてもうね…アフターまで一気にプレイしてしまったりと。
またブログのテンプレートを現在のものにしたのはこのあたりから。


6月はDies iraeをプレイ。これでもかこれでもかと襲い掛かってくる厨二要素!!
バトルシーンも詠唱あり叫びありと高まらないわけがない!
また幻想のイデアが発売されて購入。
こちらも厨二的要素がありつつも前にDies iraeをやってたので
すんなりとプレイ可能でした。ヒロインがどの子もいい子で可愛いくてね。


7月は天色アイルノーツが発売されて購入。
終始シャーリィちゃんが可愛いで終える事が出来て楽しいゲームだった。
またバイオハザード5を購入してプレイ。最高難易度の方は自分が諦めてしまい
流れてしまってそのままですが...。
スパロボOG'sも再開するも結局放置してしまってる…
α2次といいビルドビルガー見たら満足するのはどうなのか。


8月はテイルズ オブ エクシリアをプレイ。
これも前回からの再開をしようと思ったらセーブデータがなくなってたので
最初からやり直すことになりましたが、前回で放り出した箇所もするするっと
抜けて何だかんだでクリアまで楽しめました。
主人公の回避ゲーでした。

ブログも7年目。毎年当然ことながら数字が1つ増えていくんだけど
これといって変化が見られないという…。
あとどうしても吐き出したくてここで書いてしまったことも。
いつかみたいに追記リンク消して追記の方に書いてしまうってのも
あったんだけど、なぜか本文の方に書いてしまった。
正直、言われた後も現実味がなかったけど、本人を見てはっきりと。
いろいろ知ってて話してて本当に楽しかった、本当いろいろ知ってたと思う。


9月は放課後しっぽデイズ。短いストーリーでしたが2人のヒロインとも
魅力があって…その先もみたいというかもっとイチャイチャが見たい。
カルマルカサークルもこの月に発売。ニコルちゃんをぺろぺろしてたら終わってた()


10月はディバゲを開始。何だかんだで今年末まで続けてきました。
これからの先はどうなることやら…。
そしてブレイブルーCPの家庭用が発売。
コンボが変わってたり新キャラだったりと翻弄されつつ今もプレイしてる…。


11月はそろそろ来年の新作ゲームの情報なんかも出始めて。
アルノサージュもシステムの紹介とかありましたが延期になっちゃいました…。
アルトネリコ3を再開してた気がしてたけどそんなことはなかった()

ディバゲでは現状の難易度におそらく大きく影響されてるアーサー降臨。
今日のお昼から再降臨となるんですがこれで現状やり続けてる人は
アーサーを手にするとして、ここからの難易度が更にどうなっていくのか…


12月…てか今月。
映画観に行ったり、忘年会、オフ会といろいろ楽しかった!
その度に体調崩してる気がしないでもないけど…。

クロプラ2巻も発売されて友達と購入に行きました。
妹機のアンクルちゃんもとても可愛くてもう困ってしまう()
DOD2もプレイ…こちらはAエンドを見て放置入りました…。


てなわけで1年さらさらっと書いてみたけど内容が薄くてどうしろと。
あと1日…何をするわけでもなく終わってしまいそうだけど
何かと注文した物の支払いとか済ませたいからコンビニには
出かけたいとか思いつつ結局起きたら日が暮れてるとかいう展開になりそう。

時間があったらあと1度更新したいと思ってるけどたぶんフラグ以外の
なんでもないと…。

PR

土曜日にお酒を飲んだからか日曜日は爆睡してました…。

起きてからはいつものメンバーとブレイブルー。
使用キャラが増えててやってて面白いです。
ただ自分は増えてないので相手はやってても…な感じでしょうけど…。

ただ次に何触りたいかと言われると…
やっぱりνちゃん触りたいけど如何せん今回の22Aのコマンド入れるのが苦手で…。

いい加減男キャラいいかもしれない!!…といい続けて何年…。




ディバゲはノーマルエリアの方を。
ウィンドピアちゃんが可愛すぎてつらい!!
ただ自分のユニットの方はレベル上げで挫折してる…。





土曜日に購入した漫画ー。



とらぶるダークネス 9巻 / 漫画:矢吹健太郎 脚本:長谷見沙貴

前巻からの続きということでリトの攻略範囲がますます広がりつつ…
互いの気持ちを知りつつも進行しないララとリトの関係にモモがある助言を
入れることによって…。

毎回推されたヒロインが可愛いく見えるのでもういろいろと
脚本とかイラストとかの思う壺状態なのは悔しい気がしないわけではないけど
可愛いのだから仕方ない。

表紙に映ってるお静ちゃんも何だかんだでメアの事が気になってるみたいですね。
メアの本性というか本質というものを見てるわけですしその関係から。
返り討ちにあっていじられるお静ちゃんも、またいじるメアも可愛いくて。

メアも少しずつ意識が変わりつつ…まだまだ落ちる気配はないですが…!!


妖狐×僕SS 10巻 / 藤原ここあ

発売してから少し経ってましたがようやく購入。
前巻のラストから妖館からそれぞれ離ればらばらになってしまった一同。
それぞれの絆や思いを再確認し再び妖館に集まって…。

渡狸と夏目の関係は相変わらず好き。

ifの世界から送られてきた手紙によって互いの関係がぎくしゃくしていた
凛々蝶と双熾も互いに進むことを決めたりと。

そして百鬼夜行が行われている理由、そしてその裏にいる人物が示唆されました。
妖館がある理由などなど、なるほど言われてみれば…という内容。
理由を知った凛々蝶達はどうしていくのか…

そして蜻様ぁあああああああああああああああああ


ただ次巻予告見る限り…どうなんだろ?

そして番外編での温度差にほっこりさせられます。
変態で真っ先に蜻蛉に向かうのが酷い。



このままでは年末更新は購入したもう1種類のものになりかねない…
まあらしいと言えばらしいけど…。


土曜日は難波まで...

飲んだり食べたりしながらカラオケしてたまでは良かったんですけど
それからは酔ってダウンしてました…。
晩御飯もせっかく食べてたのに気分が悪くて味わって食べれてなかったし…

食べてからは少し楽になったのでそのまま遊んでましたが…。
とりあえず前々から興味のあったjubeatでカードを作ってプレイしてみました!
目ですら追えてないですがやってて楽しい。
相手とかいなくて1人でプレイできるってのもなんか楽しいし!

ということでまたプレイしたい。


27日ということでいろいろと納めの日。
寝込んでましたが全く治る気配を見せない喉と鼻水の嵐…。





2013.12.27 発売日 更新 - アルノサージュ~生まれいずる星へ祈る詩~

発売日更新って表記どうなのと思ったりしますがアルノサージュの発売日が
延期となってました…情報更新が止まってたので予想の範囲以内ですが
やっぱり残念。新しい発売日は3月6日とのこと。

個人的にプレイするならかなりギリギリのところ。
ただ延期しなければ戦神館プレイしてそう。



・オープニングムービー公開しました! ・店舗特典一覧を更新しました。
- 相州戦神館學園 八命陣

OPが公開されました!!
恒例となってますがシナリオライターの方は学園ものだと主張。
ただ修学旅行の写真?以外は厨二心をくすぐる要素がふんだんに盛り込まれていて、
さらにそこに榊原ゆいさんの歌う歌声が入っててもうね!!
こちらは発売日通りに出るのか…期待しかないです!!!


新PV追加 - D.C.III P.P.

新田恵海さんの歌う曲を合わしたPVが公開!
どのヒロインも可愛くてつらい。

もう姫乃ちゃんのジト目いいよ!!これだけで購入いけます()



ディバゲは27日からイベントがどしどしっと。



ストーリーエリアでは天才シリーズのユニットがボスとして登場する
研究所が追加。浴室シリーズは3人目となるヨウキヒが登場。
またアーサー、ヴァルプルギスに続く降臨として機械のレプリカが登場。
前回までと同様で神級のみ。



起きた時間の関係でレプリカのみ獲得。
ヨウキヒは超級までクリアしましたが落ちなかったので神級挑戦で
獲得できたらいいなーと考えてます。

また友情スクラッチからはゴールドのノーマル、ハイ、キングが出てきたり。
レアスクラッチからは機械娘系が追加。

12月31日にはアーサー降臨が24時間限定で復活(12月31日12時~1月1日11時59分

1月1日からは1月5日まで毎日チップを1枚配布。
また8日まではゲリラボスとしてイナリが復活。


年末年始とイベントを盛り込んできたディバゲ。
何と言ってもアーサーは持ってると持ってないでは現状だと
ゲーム難易度がぬるくなるので…これで開始時期から取れてなかった
ユーザーにもアーサーが手に入ってしまうので…
これからの難易度がどうなってしまうのか心配なところ…。




先日からゲリラボスとして登場しているロキなんですが遭遇はしたんですが
勝てないというね…何か対策考えないとと思いつつ
気づいたら新エリアにヨウキヒ、レプリカが登場してるので
このまま入手せずに終えてしまいそう…。

 

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
Toshi_hi_
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1991/06/11
趣味:
音ゲー、エロゲー
自己紹介:
パソコン、ゲーム、ラノベは
もはや生きるために必要な・・・・ry
音楽聴いたり、歌ったりも好きです。

あと人のブログを見るのも好きだー!

カウンター

グ~バ~ウォ~ク

ブクログ

最新CM

無題(返信済)
(06/28)
無題(返信済)
(10/16)
無題(返信済)
(08/01)
無題(返信済)
(07/22)
無題(返信済)
(06/29)

最新TB

アーカイブ

ブログ内検索

QRコード

日本ブログ村ブログパーツ