忍者ブログ

Toshiの日常事情

ゲームのこと身の周りのこと、いろいろ書いてます。


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




金曜日は朝から大学ということで行ってました。
出かける前にブログを更新してたわけなんですが、
更新しつつアニメも観たいなとなったので久々にPSPを起動して
リモートで観つつやってました。
こういうことでもしないとPSPも起動しなくなってしまった様な…
起動すると初期の時計設定に飛ばされてるし…。

観ていたのはバディコンプレックスと生徒会役員共*、未確認で進行形

バディ・コンプレックスは気づいたら未来に飛ばされていてという展開のもの。
さすがサンライズということで戦闘のアクションとかたまらん。
ヒロインは今のところだと主人公とは敵対している部隊にいるしと
これからの展開が気になるところ。ホモには走らない…よね。

生徒会役員共*は前期は全く観てなかったり。
隙あらば下なネタを挟んでくるものを主に主人公が突っ込んでいく流れ。
突っ込んでいたら30分終わってます。

未確認で進行形、OPとEDがどちらも可愛らしく
今期でCDの媒体で購入するならこのタイトルかな、ジャケットが可愛い。
本編もゆるゆるーって感じで。3話最後では過去についての話が明かされて、
白夜に対する小紅の態度とかどうなるのかなとかいろいろと楽しみ。



PR

相変わらず寝る時間が安定しないつつも、珍しく夜に寝ることに成功…
今日も朝から大学なのでそれまでにブログをだらっと更新。
講義の内容も期末テストということで15回もあっさりと終わってしまいました。





ディバゲはモチベがあるような無いような感じですがだらだらっと。
スタミナ溢れたりなんかしてますが…。
ゲリラボスの再臨なども着てますが、コスモ2体目確保と
前回では取っていなかったドス・ゴルドラドも確保できました。
今回、出現率の方は前回と同じようなのですが、ドロップ率が上がっている模様。
それでもゴルドラドの時には1度ドロップせずでしたが…。


なんちゃってレプリカを使いつつトロンのレベル上げを。
これぐらいでレベルが上がってくれるとモチベも持つんですけどね…。
HP要員としても便利なところ、明日には進化させたいなと。


木曜日は風カジノということでハイとキングをシルフに食べさせつつ
ヨウキヒにレベル上げを。ようやく進化目前まで。
HPが減ってしまいますが回復スキルと攻撃力も強化されるので
さっさと進化させたいところ。



スクフェスではイベントが始まっていますが
EX曲のフルコンにやっきになりつつ…。
普段グッドになってしまうところが過ぎた辺りを超えると
動悸が激しくなるという変な癖が付いてる、音ゲー向いてない証拠ですね。


こうして僕は天使になった…



僕が天使になった理由
なんとか全√コンプリート。
奈留子、百合、みなも3人をクリアした後、共通√で全員に欠片を返していくと
更に6話で選択肢が追加されます。
そのことによってアイネの楽器に必要だった弦の数が足りるという仕掛けに。

奈留子√で明かされた天使、赤い糸の秘密がこちらでも。
そのことによって天使行を行うことをやめてしまうアイネ達…。
巴の心の欠片が欠いてることを知ったアイネは欠片の返却を試みていくことに。


もちろん最終√ということで今まで臭わせていた巴の過去もしっかりと明かされます。
アイネのこと、天使のことや赤い糸の秘密も奈留子√から更に踏み込んでいきと
進めるのを止めずにどんどんと読んでしまう展開。

アイネ√では選択肢が現れないのでエンドはひとつのみ。


伏線回収はタイトル含めてしっかりとされており良かった。
序盤に少し出てる単語とかも出てきててなるほど!となりました。
長さもまとめられておりダラダラとした印象はなかった。
アイネちゃんマジ天使。

進める順番としては奈留子、アイネの流れを後半にするほうが楽しめる。
欠片を全て返すっていうのが奈留子√に入る条件のようなので
そこだけ注意すれば…?もしかしたら返す欠片の数で決まってるのかも?
百合は逆に欠片を全く返さないと√に入ってましたし…。


EDはアイネ1 奈留子2 百合2 みなも2と合計7つ。
√入ってからはEDがふたつあるヒロインは選択肢が現れるので
そこでの分岐のみ。それぞれのEDでボーカル曲が流れるんですが
それぞれの曲がその√のことを歌詞にしていてとても感慨深い。

またエクストラ画面がちびキャラが出てきたりと可愛い。
ボーカル曲は歌詞、歌詞,コード、スライドショーと選べる形になってます。

EDはハッピーと呼ばれる展開ってのは…ないと思います。
なにかを犠牲にしたりとかそういったもの。
アイネの√も大団円とは呼べないんですけど、それでもアイネが前向きで
いいんですよね、そしてEDの最後のCGで巴の台詞が思い起こされて
涙腺が刺激されたりと…
プレイして良かったと思える作品でした!!


どこかのレビューでチラッと見たまどマギに似てるってのは
最後の√をプレイしてみてなるほどと思わせられました。


惰眠が捗るという事で気づいたら1日経ってたどころか2日経ってました()



「アルノサージュ」の最新情報が公開。「アルトネリコ」シリーズとの関連のほか,新キャラクターやバトルシステムなども明らかに - 4Gamer.net
発売延期から沈黙していたアルノサージュでしたが新情報が。

ストーリーの位置づけとしてはシェルノサージュの続編であり
アルトネリコシリーズの過去となるみたい。
またシャールと呼ばれる生物が物語の中で重要なワードとなっているようで、
シャールを中心に、敵対、崇拝、共存とそれぞれの考えを持っており
デルタやキャスティは敵対をしている組織、アーシェスとイオンは共存が
出来るのではないかと考えている。

そう言った立場の違う主人公の視点から物語を進めていくことになるみたい。


戦闘はアルトネリコシリーズと同じく、フィールド画面で表示されている
バーの色によってエンカウント率が上がっていくシステム。
戦闘開始に詠唱する詩魔法を決めて、ハーモレベルを上げていくことに。
詠唱の間は無防備になるヒロインを守りつつ戦う戦闘は
システムは変わってもアルトネリコのイメージで良さそう?
戦闘画面の上に表示されているウェーブの敵を全滅させることが出来れば
そのフィールドでのバーのゲージは空っぽになるので
これ以上戦闘が起きる事がないというのもアルトネリコっぽい。

またフレンド技やスキルでの攻撃といったことも出来るみたい。


世界観ではアルトネリコタワーという名前が。
キャラ紹介にもシュレリアという文字が………!!!!
もきゅもきゅ!!!!!!!!!
この辺りがどの様に交わっていくのかが楽しみ。

シェルノサージュからはネイも引き続き登場で詩担当は
霜月はるかさんのようですね。

シェルノサージュでは記憶を失くしていたイオンが記憶を取り戻し
自身が記憶を失くしていた理由などが今回では明かされていくみたい?
またアルノサージュとシェルノサージュでの連動要素もあるようです。


本当楽しみになってきました!!
自分はシェルノサージュをプレイ出来てないので
アルトネリコ3以来の土屋さんの描く世界観…早くプレイしたい!!




 

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
Toshi_hi_
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1991/06/11
趣味:
音ゲー、エロゲー
自己紹介:
パソコン、ゲーム、ラノベは
もはや生きるために必要な・・・・ry
音楽聴いたり、歌ったりも好きです。

あと人のブログを見るのも好きだー!

カウンター

グ~バ~ウォ~ク

ブクログ

最新CM

無題(返信済)
(06/28)
無題(返信済)
(10/16)
無題(返信済)
(08/01)
無題(返信済)
(07/22)
無題(返信済)
(06/29)

最新TB

アーカイブ

ブログ内検索

QRコード

日本ブログ村ブログパーツ