忍者ブログ

Toshiの日常事情

ゲームのこと身の周りのこと、いろいろ書いてます。


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




久々に空の軌跡SCを進めてます。
前回のセーブデータが2011年の4月と1年と半年ほど間が(

7章の始まりからということで、4つの塔を順々に回っていく作業。
頂上にボスにそれぞれいるんですけど、取り巻きの雑魚の方が強く感じました。
RPGでは定説だけど状態異常の恐ろしさを再確認。
石化→範囲攻撃なんてされた日にはPSPにあたりたくなります(

レン戦では初手クラフトぶっぱには泣きました。
取り巻きも攻撃に石化付加とかなり嫌らしい感じに。
2戦目は消化試合という感じ、能力の数値が大きいということもあって
能力上昇系の恩恵が大きく感じられるようになってます。


と、アーツに頼った戦闘をしていると8章で制限。
ある決められたアイテムを装備しておかないとアーツの使用が出来ないように
なってしまいました…更にそのアイテムは各支部に届けて行くので
後になればなるほどアーツを使える人数が…。


残りあと2章なので今度こそクリア出来るといいですね(

俺空の軌跡が終わったら零の軌跡買うんだー…

PR

10月も後半に入ろうというところで地元でも秋アニメが出揃いました。
いつも通りうちのトルネさんが録画してくれて何とか見れてる状態ですが…。

家で観るならトルネを起動したり、PSPのリモートプレイを使用して番組を見たり、
外だとPSPに書き出して見てたりしてました。

で、先日ウォークマンを購入し直したので、前から気になってた
トルネのウォークマン書き出し機能を購入してみました。
まあ、当然なんですが画面が小さい(


もうしばらくはPSPでアニメ観るのがメインになりそう(
結局、アニメ観るのも通学の間になってしまうので、次はラノベ読む時間がなくなるという…。

今期もなんだかんだで気になるアニメがたくさんあって楽しみ。
最終回まで見届けれるのはまた少なくなってしまうだろうけど(

となりの怪物くんは主人公が可愛くて良い。少女漫画のギャグのノリは好きなので
好印象。OPも聴いてて楽しくなってくる良い曲だと思う。
近々CD買いたいなと思ったり。

絶園のテンペストは戦闘シーンが格好いいなーと思ったら
製作がボンズさんだった、黒の契約者の戦闘が好きだったので
戦闘だけでも観る価値がありそう、OPのサビ部分の消えてから上空に現れての下りが好き。
真広君が格好いい!妹も可愛いのに何で死んでるの(

Kも気になりますがオリジナルということで不安要素が大きいみたいですね。
雰囲気が好きなのと、イケメンが多くてたまらない(
アンナちゃん可愛いよ((

オリジナルものならサイコパスも観ました。
ノイタミナ枠でやってますが、世界観になかなか引かれるものがありました。
人の精神を数値化し監視、管理されてしまっている世界。
脚本家があの人なだけにいろいろと重い話になるのかなと期待してしまいます。


他にもいろいろと観てますが書くのが…
まとめて更新は駄目だとあれほど(

そのうち他に観てる作品も書けたらいいな(フラグ





PSO2をのんびりとやってたりするんですが
先週のアップデートでサブクラス、レベルキャップの引き上げが行われました。
レベルキャップの方はハンターがレベル30になった途端に
ファイターの方に変えてしまってるので個人的にはあまり関係のない事だったのですが
サブクラスの方は興味があったり!!

サブクラスとは名前の通り、今まで使用しているクラスをメインとすると
更に1つクラスをサブクラスと設定することが出来るようになるというシステム。
サブクラスを設定するすことによってそのクラスのスキル、PA&テクニックが使用可能に。
このことによって2つのクラスの組み合わせで思わぬ効果を引き出せるようなことも。

分かりやすい例としては
テクニックはフォース、テクターのクラスを選択してるときに使用可能でしたが
サブクラスにフォース、テクターを選択することでメインでは
他のクラスにしていてもテクニックを使用することが出来る!!
アイテムを使わなくても回復が使用できるのはありがたいかも。

更にはサブに選択したクラスの能力の2割を能力値に量増しすることが出来るとか。
これで装備に必要な能力値を稼ぐことも出来ますね。


ファイターをやりつつ、レンジャーのレベル上げをしてみたり…
ランチャーの上に乗って移動するPAが楽しいですね!



話題は大きく変わって購入した漫画。


79a20493.jpeg
生徒会探偵キリカ 1 / ・漫画 YUI ・著 杉井光 ・キャラクター原案 ぽんかん⑧

キリカの漫画の単行本が発売されました!!
連載開始が2巻の帯に書かれてから期待してました!


キリカを始めとした生徒会メンバーのキャラも可愛く描かれており
これから登場するであろうキャラ達も楽しみにさせてくれます!
キャラ達の動きを文字だけだったのがイラストも追加されて形付けられるのは
読んでて楽しい、キリカがドアから顔を出すシーンや…
会長がヒカゲを奪い合って暴れまわるシーンは漫画で見ると迫力があってよかった!

キリカがもう終始可愛くて個人的にこれでだけでも大満足でした(

同日に発売された原作3巻も読んだのですが、こちらも最初から最後まで
キリカ可愛いと呟いてました(
ヒカゲに対していろいろと歯止めがきかなくなってきてる(元から?)キリカが
少しでも他の女の子と仲良くしてたら機嫌が悪くなったりしてるのを
読んでるとニヤニヤ…(

周りはいろいろと気づいてますが本人同士はまだまだ気づかない様子?
王道なんだけど意識せずにそういう関係になりつつあるというのは好き。


待ちに待ったBEATLESSの単行本の発売日!ということなので
本屋の方に行ってみたのですが…

今回は文庫サイズでなかったりと普段ならある程度置いてある場所が
分かってるだけにいろいろと困惑しつつ本屋の中をぐるぐると回ってました(


自分の行った本屋では、発売はしてるけど店舗に入荷されるのはもう少し後とのこと。
わざわざ探してもらった手前ということもあってその場で予約をしてもらうことに。
取り置きもしてくれるとのことなのでまた時間を見つけて受け取りに行こうと思います。

なにやら入荷がまちまちなのは起きることなんだとか…?
普段、ラノベか漫画ぐらいしか購入しないような人間なのでこういう経験は始めてでした。
そもそも欲しいなら予約しておけというね(


BEATLESSも発売しましたしソードアートオンラインもプログレッシブ1が発売されました。
今月は読みたい作品が多くて嬉しい限りなんですが…


1f8af3c0.jpeg
ムシウタ 13.夢醒める迷宮(下) / ・著 岩井恭平 ・イラスト るろお

サブタイトルに下とあるように12巻からの続きとなってました。
12巻では超種1号である"C"の殲滅へと向かった照率いる決死隊、
眠り姫である亜梨子を目覚めさせるために繭の元に向かうハルキヨ。

Cのいるとされる特環中央本部の地下に辿り着いた照達だったが…
そこには実態のCはなく、ディオストレイの欠片を用いて甦った欠落者達で
その数の多さに作戦の失敗を報告する…。

眠り姫の繭の元に辿り着いたハルキヨ達。
亜梨子を目覚めさせることに成功したハルキヨだったか
半成虫化している亜梨子の前に完膚なきまでに倒されてしまう…
さらに亜梨子が出てきた繭からは黒いクマ虫が…。
絶望的な中、こちらも作戦の失敗を報告する…。


同時に詩歌を中心としたむしばねはハルキヨ達が不死の虫憑きを目覚めさせてしまう前に
大喰いを殲滅する作戦を開始する…。
制限時間は48時間…。


ここまでが前巻の内容。ここから先は13巻のネタバレ要素が含まれます。





 

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
Toshi_hi_
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1991/06/11
趣味:
音ゲー、エロゲー
自己紹介:
パソコン、ゲーム、ラノベは
もはや生きるために必要な・・・・ry
音楽聴いたり、歌ったりも好きです。

あと人のブログを見るのも好きだー!

カウンター

グ~バ~ウォ~ク

ブクログ

最新CM

無題(返信済)
(06/28)
無題(返信済)
(10/16)
無題(返信済)
(08/01)
無題(返信済)
(07/22)
無題(返信済)
(06/29)

最新TB

アーカイブ

ブログ内検索

QRコード

日本ブログ村ブログパーツ