忍者ブログ

Toshiの日常事情

ゲームのこと身の周りのこと、いろいろ書いてます。


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




以前にD.C.IIIのアップデートが来てダッシュ要素が追加されたというのは
ブログでも書いた気がするんですけど、
結局アルティメットバトルを少し触れてそのままという感じに…。

公式サイトでシルエットという扱いになってたものの追加イベントがあるみたいだったので
プロローグ部分から始めることに。

a393ea57.jpeg

今まではなかった選択肢が現れました。
ここで、そのまま見送るを選ぶと今までと同じ進行に。
下の選択肢を選ぶと

d5f29190.jpeg

可愛い美琴ちゃんが見れるわけですね()
夜選択で美琴を以前からは選択が出来ましたが、ダッシュになって
会話の内容が増えてました。これはヒロイン昇格も夢じゃない!!()

会話を全て見るとCGが見れました!!
次回作はIIIのシナリオがメインとなるみたい?なので
全然チャンスあると思います!!!


あと追加としては葵ルートにエリザベス、巴のイベントシーンのようなのですが
チャプター1を誰か一人に偏らない行動をしていると(夜も出歩きをメインに
巴のイベントが見れました!!
CGが2枚と専用のED曲が聴けました。(EDは中の人が歌ってました
普段が主人公が完璧に敵わない!というキャラなだけに今回のイベントで
見せた新たな一面はズルい。
短いイベントながら巴さんの新しい一面を十分に見せてくれる良いイベントでした。

これならエリザベスさんの方も期待出来そうかな。
イベントの方は大人しく攻略サイトを見つつ進めます…。





そういえば、昨夜H君とラテールをしているときに、H君から
「ソフマップの建物の広告のゲームは?」と聞かれました。
ソフマップ なんばザウルス1ソフト館の方の垂幕広告がありまして
結構な大きさがあることや近くのカードショップから出てくると
目に入りやすいということもあってこのゲームは!と話をしたことを
彼が覚えていたらしく…。(自分はすっかり忘れてました()
イラストが好みだという話をしたようなしなかったような…。

ちょうどその垂幕の写真を撮ってたのでタイトル検索してみると
体験版があるとのことなので早速触り部分をプレイ…。

33ac7e21.jpeg
倉野くんちのふたご事情 体験版

双子とタイトルがあるだけに双子のキャラが出てくるわけなんですが…
姉2人(双子)、妹2人(双子)、そして主人公にも双子が…
そんな馬鹿な!!という突っ込みはこの手のものには必要なし!!

しかも、主人公は姉、妹みんなから溺愛されてます!!!
うらやまけしからん!!

両親は家でケーキ屋を開いており、細かいことで喧嘩をしつつも
主人公達は楽しく生活していた。

しかし、母親は度重なる喧嘩から鬱憤が溜まっているらしく
いよいよ離婚を父親に迫る。父親も負けず嫌いという性格なのか
引き下がろうとしない…。
そこで問題となるのは6人の子供をどちらが引き取るか…。
家を出ることを決めた母親は主人公は自分が引き取ることを申し出る。
そこで溺愛をしている主人公と離れ離れになるのに
姉妹達が黙っているはずもなく食い下がる。
両親の離婚を止めるはずがいつしか誰が主人公と共に母親の元に行くかで
口論になる姉妹…そして両親はそろって家を空けてしまう…。

両親の離婚は本当に止めることは出来ないのか、
両親がいない状態で店はどうするのか…
そして主人公は姉妹から誰を選ぶのか…。



書いてて、いやねぇよ。と思えてきた!!!
でも、だいたいこんな感じで合ってるはず。


製作会社さんはCUBEさん。
友達がyour diaryをプレイしていたのを見ていただけなので
詳しくは分からないです。
絵師さんも始めて知った…かも。可愛い。

姉は生徒会長をこなしつつも主人公には甘々と
この手のゲームではよく見る感じと
考えるよりも行動!と言った無鉄砲さが溢れる2人

妹は2人とも主人公にとても懐いており
人見知り、小動物といった印象を受けます。

主人公と双子の位置にいる子は
王道のツンデレ…。


そして、全員が主人公を溺愛してます!!!(2回目



…。


うらやまけしk…(2k…



CGや公式サイト、タイトル画面のイラストは好きなんですが
立ち絵が少し違和感…この辺りは慣れなのか…。
イチャイチャものでは凄く好みかも…。
こういう手のものはシナリオは…どう収拾を付けるのかですけど
ぶっちゃけ姉妹みんな可愛いので問題なしです()
ハーレム…は是非期待したいところ()

タイトル画面の左のポニーテールの子がいいですね!
スカートに尻尾(?)のアクセサリー可愛いし八重歯だしポニテだし…
ぜひ髪を下ろしたイラストが欲しい()

あと…!!!!


カッターシャツにネクタイは最高ですね!!!!!

PR

やり始めたエルダーサインの方は…

29bf91c7.jpeg

現在イベント【妖精達の収穫祭】が開催されてたりします。
イベント限定のクエストに参加して、そこで出るモンスターを
フォールドしたり、モンスターを倒すことによって出現する宝箱を
開けることによって加算されるスコアを貯めていくというもの。

今回のイベントでは未だにカボチャとエルフしか見てないんですけど。

e9c9b236.jpeg
エルフ可愛くて!!
両手共に何やら持ってますがこの際気にはしないですね()

フォールドすることで手に入るのでエルダーサインを貯めつつ
エルフをせっせとフォールドしていると気づいたらイベントも終わり目前だった…。

ランキングの方は…まあね()
累計ポイントで楽しめれば!!

モンスターのフォールド、またモンスターが落とす宝箱からも
ポイントが獲得出来るのですが、これがスコアや経験値も手に入るということで
なかなか美味しかったりします。
しかし、良い事尽くめということではなくて、宝箱を開けるときにトラップが発動することも。
箱には大きな箱、小さな箱の2種類があって、もちろんもらえるポイント等が多いのは
大きな箱なのですが、トラップの発動確率が80%と恐ろしいことに…。
小さな箱は50%の確率で開くはずなんですが今のところ1度も成功したことないという()


be5c7da0.jpeg


安定のオーバーキル!!


空の軌跡SCは無事クリアまで行き着きました。
結社の盟主と呼ばれる人物や協会という組織、最後に消えてしまった
光の環など気になることがありますが、FCからの物語はここで終わり。
いちおう3rdがありますが、こちらは主人公がケビンに代わっているようで…。
いろいろな意見を見る限りFDという立ち位置にあるようです。
といっても零の軌跡に繋がる展開もあるということで気にはなりますが…
自分は零の軌跡の方がやりたいという(

PVとか見る限りフィールドの移動や戦闘なんかのテンポが良くなってるみたいなんですよね!
その内、零の軌跡やりたいなー。


H君が久々にラテールに手を出してたので久々に起動。
なにやら以前とはやってるサーバーが違うようなので新規キャラを作成してのプレイ。
いろいろと自分がやっていた頃とは勝手が違うようでレベルの上がりが早く感じました。
とりあえず前々からやりたかったミュージシャンに…。
SPの消費や演奏など、いろいろと慣れるのに時間がかかりそう…。

それと平行してエンジニアのキャラを作成したり…。

db866b40.jpeg

レンタル武器がもらえるということでサクサクとモンスターを倒せます。
突発的に始めたサブキャラなのでマイスターまでいけるかが勝負(


ca6ae89b.jpeg

インスタンスダンジョンにも一人で入れるようになってました…
ボコボコにされたけどな!!


再開した空の軌跡SCもようやく終わりが見えてきたかもしれない…。
終章のレン戦を終えたところまで進めました。

8章での戦闘の時は固定されているメンバーがいまして、そのキャラと
執行者のキャラに何らかの因縁があり会話イベントがありました。
終章ではメンバーの固定はないですが会話はあるみたい。
仮面の人は姫様とオリビエをパーティー加えていたので
専用っぽい会話が見れたんですが、続くヴァルター戦では
ジンさんを連れていかなかったのでイベントが見れずじまいという…
ここだけが少し心残りですね…ヴァルターさんも怒ってましたし。

ルシオラ戦はシェラ姉を連れていったので会話イベントが見れました。
このイベントがなかなかに良かっただけにヴァルター戦の後悔が強く…(


レン戦はエステルさんだろ…ということでそのまま戦闘に突入。
8章の時とは違い、取り巻きがおらずロボットとの同時戦闘になってました。
初っ端から即死効果ありのSクラフトぶっぱは相変わらずですが、
それ以上に吹き飛ばし能力のあるクラフト技が面倒だった…
範囲大よりも大きく吹き飛ばされるので回復をまとめてやりたいのが
なかなか出来なかったり…またロボットもSクラフト技を使用してきたりと
ガリガリとHPを削ってきます…自分のパーティーが攻撃上がりの
クォーツばかり装備させているのも原因のひとつだろうけど(

またHPが少ないからとレンを先に倒してしまうと、次のロボットの行動で
レンをHP10000で蘇生させてきます…(逆はたぶんないはず
蘇生させられてからは念のため相手が行動を挟んでこないうちに
連続で倒しましたが…。


通学中にやってるのでなかなか進まないんですけど、今夜は思い切って
エンディングまで進んでしまおうかなと考えています。

大学の方は学祭の関係で休み扱いになってるので…まあいいだろう(



あと、大学二入ってからソーシャルゲームというものをやりはじめたんですが、
その中でも今はエルダーサインというゲームをやっています。
これは大学の友達から勧められて始めたんですが
ゲームの方はモンスター4体で1組のパーティを作成して
進めたいクエストを選択したらあとは自動更新を待つのみ。
更新も午前7時と午後7時の1日2回の更新なので
他のそういう手のものと違って時間に縛られている感じがしないのも
いいなと思った点です。

クエストの進行、戦闘も自動で進むんですが
パーティの組み方によって勝敗は大きく左右されます。
まずパーティには前衛、後衛があります。モンスターにもそれぞれ
射程があるようで、前衛でしか攻撃が届かないモンスターを
後衛に配置してしまうと「NoTarget」と表示されて攻撃が失敗してしまう。
自動ターン制で進んでいくゲームで攻撃が出来ないというのは大きな痛手。
そこでモンスターの攻撃の射程を考えてパーティを組むことが大事に。
ところがモンスターの攻撃の射程はスキルだけ明記されており、通常の攻撃は
実際に戦闘をしてみないと分からないといった感じ…(ある程度見た目で判断も出来たりするけど
クエストで攻撃の射程を把握するために…と言うのは勿体ないかなと思ってしまうので
他プレイヤーのページで模擬戦を選択して戦ってみて確認するのも手。
文字通り模擬戦なので戦闘の記録は残っていない…はず(
あと戦闘で負けてしまってもペナルティは何もないので攻撃の射程や
スキルの確認などにうってつけ。

上で出来てるスキルはモンスターのもつ攻撃手段で
作戦画面で指定することで戦闘で使用してくれる。
最大5つまでセットすることが出来て、戦闘で使っていくことでスキルのレベルが上がる、
スキルには火力の高い攻撃、相手を状態異常にしてしまうもの、範囲の広いもの
HPを回復するものなどいろいろな種類がある。
またスキルはモンスターを強化することによって素材に選択したモンスターのスキルを
ある一定の確率で継承することも可能。

またモンスター達をサポートするコンパニオンと呼ばれるものもいる。
コンパニオンはモンスター1体毎に付けることが可能で
戦闘の開始に対象のモンスターの能力、耐性を上げたり
また相手に攻撃をしにいくなどと、こちらもいろいろと種類があるみたい。


そういった中から自分のパーティを組んでいくのが楽しい。

クエストもところどころテキストやイラストがあったりと
進めていくのが楽しみだったりします。

 

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
Toshi_hi_
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1991/06/11
趣味:
音ゲー、エロゲー
自己紹介:
パソコン、ゲーム、ラノベは
もはや生きるために必要な・・・・ry
音楽聴いたり、歌ったりも好きです。

あと人のブログを見るのも好きだー!

カウンター

グ~バ~ウォ~ク

ブクログ

最新CM

無題(返信済)
(06/28)
無題(返信済)
(10/16)
無題(返信済)
(08/01)
無題(返信済)
(07/22)
無題(返信済)
(06/29)

最新TB

アーカイブ

ブログ内検索

QRコード

日本ブログ村ブログパーツ