木曜日は大学の友達が難波で遊ぶということで付いて行く事に。
CDの受け取りがあったので近い内に難波には行くつもりだったので
それもついでに。
アンジュ・ヴィエルジュ
大学の友達がこの時期に今までやってないカードゲームに手を出すとかで…
見事に自分も釣られてきました。
ソシャゲの方に少し手を出してたという事もあって
キャラは知っていたりして、カードゲームがあるってことも知ってましたが
それほどの知識しか…ソシャゲ経由でカードの方のルールは簡単だということは
聞いてましたが、たしかに簡単。
一度通しでやってみると飲み込めました。
遊んでたメンバー誰もが初プレイということで試行錯誤しながら対戦できたのが
楽しかったしパック購入してもよく分からんってのも面白い()
SRの封入率も高いようで、周りはポンポン出してました。
集まれる回数もそんなに多くはないわけですが…さてどうなるのか()
タカラモノズ Pradise Live / μ's
スクフェスで公開された曲のCDが発売ということで、
ゲームで聴いてすっかりはまっていた曲だったので発売が楽しみでした!
ジャケットのみんなが可愛くてたまらん。
タカラモノズは曲が解禁されていなくてもトップ画面で聴くことが可能。
どちらの曲もテンポが良く、明るくて聴いてて元気になれます!
Paradise Liveはサビからの盛り上がりも大好きで
歌詞からは別れを悲しむというよりも次の夢を叶えて
また会えるようにとっていう前向きなのが良い。
ますますμ'sが好きになった!
マギサ・ガーデン アクセルワールド デュラル / 原作:川原礫 漫画:笹倉綾人
シャナのコミカライズを担当していた笹倉さんがシャナの連載が終わってから
マギサ・ガーデンを描いてたのは知っていたんですがようやく購入。
決め手は3巻の表紙の子が可愛かったから()
今回はコミカライズと言っても原作であるラノベとは
舞台などが違っていたり。ギャグ分多めで楽しく読めます。
PR