夜はバスカッシュ1話見てましたー。
ロボットがバスケしたりでなかなか新しい感はあるなーと。
ちょっと狙いすぎなのが気にはなりましたけど・・・・
まだ1話ということなんで、これからも見れたらなーと思います。
で、そのあとハガレンのCMをやたらとするなーと思ってると
特別番組やってた∑( ̄□ ̄;)!!
1話はオリジナル話しになるみたい・・・・。
リオールが・・・・とか言ってたと思うので1巻よりも前・・・・?
大佐の声がもう・・・・なんかすごいです。
前より若くなった感じ? 普段のところはいいんですけど
「私の炎を・・・・」の台詞のところがさ・・・・。
それと幼少時代のエドになんか違和感が・・・・
声の人は前と同じ方なんですけどね・・・・。 最近聞いてなかったからか(爆爆
あと作画も前と変わってる感じ。エドがすごく小さく見え・・・・ry
アルはなんか縦に伸びた気がす・・・・ry
それとYUIさんがOP?歌うみたいです∑( ̄□ ̄;)!!
てっきりシドだと思ってたZE←
公式サイトの絵を見てみると
ホムンクルスのスロウスまではちゃんと出るみたいなんで
やっぱり原作ルートが行くのかなーと・・・・
それ見ただけでも俄然アニメが楽しみになってきたぜ!!←
何はともあれ日曜の夕方5時は
あの頃の土曜夕方6時の気分で見たいなと思います!!(ハガレン前シリーズ
あと2日・・・・楽しみだわー(´∇`)
で、そのあとはクラナドの総集編やってましたー。
内容的には前期の1話から今期の先週までの話しを網羅してました。
渚と岡崎の出会いから始まって演劇部の発表があって・・・・。
進行的には岡崎が汐に、お父さんとお母さんはこうやって出会ったんだぞ。と
昔話を聞かせてあげているという感じで。
もう岡崎の声が優しすぎるよ。・゚・(ノд`)・゚・。 ←
で、総集編を見終わって・・・・。
クラナドは人生だなーって。
来週からはパンドラハー・・・・。
追記 13時41分
鋼の錬金術師の公式サイトに
ブログパーツがあったので貼り付けてみました。(PCのみ。
PR