最近はいろいろとMADを見たりしてます(´∇`)
もっと早く出逢いたかったと思える動画ばかりで・・・・。
アーマードコア フォーアンサーのMADです。
OPという設定の動画で、最後のタイトル画面への演出が気に入りました。
あとはネクスト達の台詞がみんなかっこい!
ステレオ演出があったりや、初代のあの人が登場してたり・・・・。
動画を見たらアーマードコアというゲームに何かしらの魅力を感じることが
できるんじゃないかなと思えます(´∇`)
自分もまたACやりたい・・・・
PS3買ったときはもう一度AC買います(たぶん←
ブレイブストーリーは残念ながら原作、映画共に詳しく知らないです。
でも、この動画は素直にすごいと思える。
BGMはサンホラというファンタジー作品なら相性最高なもの。
歌詞と映像の合わせ具合は絶妙です(´∇`)
これは映画か原作どちらか見てみたい。
ここからは終端の王と異世界の騎士がBGMとなっているMADを紹介します。
お次はテイルズ作品。
ラタトスクの騎士までの作品が混ぜ合ってます。
歌詞と映像の相性は言うまでもなく、どの作品にもそれぞれが
見せ場があって良いです(´∇`)
テイルズが好きな人なら気に入る動画だと思います。
またテイルズMAD
今度はヴェスペリア単体です。
歌詞と映像・・・・ry
改めて思うのは、この作品のキャラクターは
みんなキャラが立ってて良かった(´∇`)
あとユーリがかっこいい!!
PS3を購入したらヴェスペリアもまた欲しいな←
今度はディシディアのMAD
もう言わなくても分かるとおり歌詞と映像はシンクロしております。
それとディシディアの映像に原作のムービーを合わせているところが素敵。
その流れから最後の盛り上がりはヤバイ。
ストーリーモードをクリアして良かったと思えるエンディング 。・゚・(ノД`)・゚・。
各作品のタイトル画面が流れるところも素敵で・・・・
そして最後のⅠへの
「そして・・・・たんきゅうのたびは
はじまった」
繋げるシーンは鳥肌もの。
ディシディアのエンディングで見たときも鳥肌立ちましたが・・・・
このシーンは製作者のFFへの愛が表れているシーンだと思います。
なんだかんだでディシディアは良いゲームだということを再認識しました。
ちょっとディシディアやってくる|Д´)/
それと、サンホラ最高!!!!
PR