忍者ブログ

Toshiの日常事情

ゲームのこと身の周りのこと、いろいろ書いてます。


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。





HP見えてない…ですけど紅の華龍の地獄級をようやくクリア。
バインドがどうしようもなかったのでアマテラス連れて行って回復させてました。

回復ドロップがないのにクーフーリン連れて行ったりと…。
カリンがサブにも入れることが出来たのでやってて楽しい。



ディバゲでは美宮殿コロッセオが開始。
道中のバックアタック、ボスでのパネル不足でゲームオーバーしてまして
未だにクリア出来てないという…。



あとはマジェスティックプリンスのソシャゲが始まったということで早速プレイ。
スライドやタッチすることで自機が動くのでそれで回避などをするみたい。
攻撃は相手をタップするとロック、まとめてロックをする場合はそのまま
指を他の敵にスライドさせることで出来ます。
指を離すと自動的に攻撃してくれるみたい。


ボスなんかも出てきますが…これに勝てない()
飛ばしてくるのは気づいたらヒットしてるしと
どう回避していけばいいのやら。

スタミナは1回の出撃をするためのゲージが1つ30分で回復するみたい。
もっさりとすることもなく楽しめるのでしばらくはやってるかも。

PR

艦これをしていたら1日が過ぎていた…何を言っているのか分からないが…

と、ゲーム自体はろくに進んでいないというのに時間だけが過ぎているので
本当恐ろしいゲームなんだと思います()

いい加減に3-2ぐらいはクリアしたいところなんですが育てている駆逐艦の数が足りてない。
だったら3-2でレベリングすればいいよと教えられたのが数ヶ月前、
更には潜水艦があればもっと楽だよとも教えられて建造から潜水艦を出すも
そこで艦これを放置…何を思い立ったのか最近に再開して
潜水艦が3隻ほどあれば2-3での周回が出来るよってのも聞いてて
やってみると面白いぐらいにデイリークエストが消化出来ていけて。

気づいたら2-3周回してるだけで肝心のレベル上げをしていなかった()


しかし駆逐艦もそうなんですが可愛い艦娘が多くて目移りしてしまうのが()
叢雲ちゃんいいぞ→雷ちゃんいいぞ→暁ちゃんいいぞ→叢雲ちゃん…という
抜け出せない輪が出来上がるほどには…。
レベルもそうだし、装備も…といろいろと欲張ってしまうところなんですが
そうなると資材なんかも貯めたいとかなって、なかなかやりたいことが
浮かぶんですがそれをどうやっていけばいいのかってのが浮かばないという。

他にやることたくさんあるだろ!って感じですがとりあえずは艦これを
やっていたら時間が過ぎていくという状況がもうしばらく続きそう。
具体的には今週の金曜日まではこんな生活をしている気が。
どうせ金曜日からは艦これがあくまでながらプレイになるだけであって
PC画面と向き合ってるのはなんら変わらない模様。



コラボと同時に古宮殿メソポティアも開催。
神級に挑んだのですが1度目はボスを倒すもドロップせず。
後日の挑戦で無事ドロップしました。

今回のコラボでも前回までと同様育成の方法があるみたい。
ランク上げもしないとと思いつつ集中力もたない()


スクフェスではイベント楽曲のEX難易度が追加されてたので
貯まってたポイントを消化、今回はスタミナ溢れを何度か起こしてるので
久々に石を割ることになるかもしれません…。


メルルのアトリエは1年目の3月ってことでようやく2年目に入るところ。
なぜか小さくなってしまっているロロナも登場したりと
過去2作のキャラがどんどんと登場。パーティメンバーに入るのも
気づけば過去作のキャラだらけになってしまっているんですが…。

これってメルルのアトリエですよね?



ALcotさんのClover Day'sの体験版が21日に公開されました。
てなわけで早速プレイ。

本作は同じくAlcotさんから発売されているClover Heart'sから
10年後で共通の街が舞台となっているタイトルだそうです。

Clover Heart'sの方も発売が10年前ってことでその頃はエロゲのエも分からない
状態だったということでこちらの方は知らない状態…。

舞台は同じと言う事で背景や一部キャラクターなんかからは
前作を思い起こさせる様なものがあるようです。


喋るキャラの方にウィンドウが移動する形になっており
またセーブ、ロードなんかの項目は普段は隠れているためすっきりしており
プレイしやすい印象を受けました!


じゃあメニューはどこだってなると右下の方にカーソルを持って行きいますと
にょきっとメニューが登場。なんかおしゃれな感じ()

画像に映っておられる方々は左から鷹倉杏璃、鷹倉杏鈴。
なんとなんとお二人は双子さんなんですね!!くっそ可愛いのなんの。
そして主人公である優人の妹達。こんな可愛い妹達がいてとても羨ましい。
まだまだ甘えたい盛りの杏鈴ちゃんに、もう大人なんですからとお兄ちゃん離れをしたと
振舞う杏璃ちゃんがどちらも可愛すぎてどうなってんだこのやろう。



竜胆つばめ
主人公と幼馴染って…あんな可愛い妹がいて幼馴染まで可愛い…。
慌てたりすると出てくる関西弁がとても可愛いらしいです。
主人公との関係は近すぎて友達という関係から一歩進めないと言った
典型的な関係を築いてる様で、なんとも本妻って感じのポジションにいる様に
感じました。主人公を誘惑するシーンなんかたまりませんでした。
虎吉という双子の兄がおり、彼も主人公とはマブタチという関係。
虎吉を含めての漫才の様な会話のテンポは読んでて楽しい。


結橋泉
つばめとの仲良しさんってことでつばめ経由での関係。
何かと主人公にちょっかいをかけては自滅、途端に目をうるうるさせはじめて
つばめに助けを求めたりする様は、もっといじめたくなるような愛嬌があります。
挑発的な言動も彼女がすれば可愛らしいものだし。
メイドさんというわけではないです。


(左から)加賀美ヒカル、ヘキル
こちらは説明するまでもなく双子。
本作の物語は家の事情で海外に引っ越していたヒカル、ヘキルが
主人公達の住む街に帰ってきたことによって始まります。
ヘキルの方は何を考えているのか分からないキャラ、ぼぉーっとしてる様な感じ。
対してヒカルは少し毒のあるような突っ込みを飛ばしてきたり。
彼女らも主人公達の幼馴染の一員。

街へ帰ってきたのはヘキルが主人公、泉と交わした約束を果たすために…。


主人公から妹、幼馴染とそれぞれの関係性については間に挟まれる回想で
語られるという形になっており、立場の違いから順風満帆とは行っていなかった
過去なんかも明かされてます。この辺りは引っ張るのかなと思ったら
体験版である程度語られていて驚きました。
杏鈴の過去の回想シーンはなかなか…声優のさんの演技もはまってます!

ヒカル、ヘキルは10年ぶりに街に戻ってきたという設定になっており
体験版の範囲内でも10年という決して小さくない時間が表現されてます。
変わってしまうことばかりかもしれないけど変わらないこともあるんじゃないかと。

ギクシャクとしてしまっていた関係も何とか解決したところで体験版は終了。
体験版の中でところどころ出てますが誰かを選ぶってのが難しい…
どのヒロインの好感度も順調に稼ぎすぎてどっかに比重が偏ると
どっかで爆弾持ちが出てきそうな…ゲームが変われば刺されそうな…。

ただそういったドロドロとしたのも見たいしと余計に惹かれます。





OPムービーの方も体験版と同日に公開。体験版内のOPと同じ内容です。
途中でヒロイン達の台詞が入るという演出がなんともいい!!
ムービーからもただラブラブとはいかない様で…。

こちらも発売日の関係で購入難しそう…欲しいタイトルが順調に
貯まってるんですが5月末辺りからプレイする余裕があるのかと言われると何とも…。

 

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
Toshi_hi_
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1991/06/11
趣味:
音ゲー、エロゲー
自己紹介:
パソコン、ゲーム、ラノベは
もはや生きるために必要な・・・・ry
音楽聴いたり、歌ったりも好きです。

あと人のブログを見るのも好きだー!

カウンター

グ~バ~ウォ~ク

ブクログ

最新CM

無題(返信済)
(06/28)
無題(返信済)
(10/16)
無題(返信済)
(08/01)
無題(返信済)
(07/22)
無題(返信済)
(06/29)

最新TB

アーカイブ

ブログ内検索

QRコード

日本ブログ村ブログパーツ