1ヶ月半も放置してました…。
夏の色のノスタルジア ビジュアルファンブック
ここ最近で全ルート読み終えた唯一のゲームだったりします()
くどくなく進行していくストーリーとか各ヒロインの抱えている過去、気持ちと
ついつい読み進めたくなる作品でした。
また、イラストも可愛く、塗りが好みでした。
肌の色合いなどなど。
実はこの手のゲームのビジュアルブックは初めて購入したので、
比較みたいなのは出来ませんが…。
ストーリーの解説含みつつ、登場したCGを紹介していくものになっており、
振り返ることが出来たり、選択肢なんかも書かれてます。
次回作はもっと黒くなるらしく、楽しみ。
ネトゲはLoVAのクローズドβテストがあり、参加してました。
心配していたPCのスペックは問題なく動きましたので、楽しんでました。
ジャンルとしてはRTSものということらしいのですが…。
LoLが似ているとか。
大きく違うのはLoVの目玉である使い魔を使役し戦闘を行っていきます。
序盤はマナを集めて、使い魔を召喚、召喚した使い魔を覚醒、超覚醒を行い
レベルを上げていき…終盤には妖怪大戦争を繰り広げるというゲーム。
1試合は15分。限られた時間の中から成長、そして敵の領地に侵攻を
行っていくかというのが要となってます。
個人的には各使い魔がスキルを持っており、大型はもちろん、小型使い魔の
スキルの見た目が派手な為、スキルをぶっ放してるだけで楽しい。
6月頭からオープンβテストが始まるとかで、
選べる主人公の種族が増えたり、使い魔の追加もあるそうなので楽しみにしてます。
ネトゲと言えば黒い砂漠もプレイしております。
まずはグラフィックの綺麗さに驚かされました。
またフィールドはシームレスで広がっているため、走り回っているだけで
どんどん知らない街などが出てくるため、それだけで楽しい。
戦闘でのモンスター戦、PvP戦も用意されてますが、あくまで選択肢のひとつで、
鍛冶、釣り、またまた貿易なんかが出来る様になっており、
あれもこれもやってるとあっという間に時間が過ぎ去ってしまいます()
自分は走り回ってるだけで半日が過ぎてました…。
また、どの職業もアタッカーと言われている通り、どれも攻撃的な職で揃えられていることや
クエストも消化し切れないほど豊富に用意されており、
レベル上げだけならソロでものんびりとやっていけます。
そんなこんなで休みの日は寝てるかネトゲしてるかになりました!()