忍者ブログ

Toshiの日常事情

ゲームのこと身の周りのこと、いろいろ書いてます。


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




『キングダム ハーツ バース バイ スリープ』は2010年1月9日発売
ファミ通.com
ファイナルミックスのシークレットエンディングは始めてみたとき軽く鳥肌が立ちました。
それからPSPにて続編が出るという情報が出て
持ってて良かったPSP!と叫んだのは結構前のこと(爆

ついに発売日が決まったぁあああああ!!!
2010年1月9日、6090円(税込み)での発売となるようです(´∇`)
今作は今までの主人公であったソラに代わって
テラ、ヴェントゥス、アクアの3人の視点によって
キングダムハーツⅠより以前に起きた出来事が語られていくとのこと。
今までとは違ってキーブレードのことについていろいろ語られそうと期待したり。
PSPの通信機能使ってのマルチプレイ!!
持ってて良かったPSP!と買って叫ばせてくださいねスクエニさん!!←

戦闘もキングダムハーツらしい感じに仕上がってるようで面白そう。
ローディングはディシディアのような感じなら
ディスク起動からでも全然気にしない(´∇`)


年末年始で財布吹っ飛ぶわ(爆爆


戦闘などは公式サイトさんにてムービーつきで解説されてます(´∇`)
あとはトレーラーがっ!!!
や、やばいよゼアノートと一緒にいたヘルメットの子しゃべってるし
あの構えはリクぽっかたり・・・・Xlll機関の元の人(?)も登場するみたい!!
これはもう期待するしか!!!
公式サイト(BGM有り音量注意

PR

アルトネリコ3 世界終焉の引金は少女の詩が弾く 公式サイト

予告どおりオープンしてました(´∇`)
↑のサイトのENTERから公式サイトに入るんですが、
そこでBGMが流れるようになってます。
そのBGMが何ともアルトネリコという感じのものになっていて
懐かしい感じのまた過去作がやりたくなったり(´∀`*)

今作は3本目の塔があるソル・クラスタという世界が舞台だそうです。
今まではどこか人間≧レーヴァテイルというイメージが個人的にどこかあったんですが、
3はレーヴァテイルが世界を支配しているとのこと。
人間を浄化された人間=奴隷にするべく動いている組織クラスタニアがあるとか。
今までの作品ではβ純血種はすごく稀な存在として登場してきましたが
結構な数が今回は登場するよう。
塔は他の2本に比べて何だか近未来的のようなイメージ。

フィールドマップや街なども3Dで表現されているとのこと。
街内の移動は今までの作品同様、移動したい場所を選択する形になっているようです。


戦闘の基本は今までの作品同様
レーヴァテイルが詩魔法を唱えている間
前衛である人間がレーヴァテイルを護って
詩魔法の威力が溜まったら魔法を開放して攻撃という感じ。
詩魔法のパワーアップは今までもありましたが
今回はパワーアップするとレーヴァテイルの服装にも変化が起きるらしい。
変化というかこれじゃあ、脱・・・・

戦闘の新システムとして“R.A.Hシステム”というものがあるようです。
“アクティブ音楽生成システム”というものが搭載されているらしく
戦闘中に流れるBGMに対して、各種ゲームパラメータを元にして
リアルタイムにBMを生成変換することを実現しており、
自分で生音の音楽を加工し曲を紡ぎだすことが可能だとか∑( ̄□ ̄;)!!
楽曲をうまく組み合わせると攻撃力(詩魔法の?)が上昇するようです。
逆に組み合わせが悪いと攻撃力が下がるみたい・・・・。

なんだか難しそうですが、新しいやりこみ要素な感じで楽しみ(´∇`)
楽曲も盛り上がるそうなので普通でさえ盛り上がっているBGMを
更に・・・・と思うと(;´Д`)ハァハァ←


次回更新は10月26日だそうです。


今までのものとは一風変わった舞台背景なので
どんなストーリーになるのか楽しみです(´∇`)
戦闘の新システムや3Dになることでどれだけ変化が起きるか・・・・
あとは前シリーズとの絡みなども・・・・。
個人的にはかなり期待してる作品です(´∇`)


何を?

俺が聞きたい(爆


さて、一人シルバーウィーク再来という
笑えない状況になってるんですがどうしたことやら・・・・
いや、笑うしかないか。・゚・(ノ∀`)・゚・。←
ここまで治りが遅いと俺が引きこもりしてるみたいじゃないか?
いや、願望がないとか聞かれたら少s・・・・

で、久しぶりに現実に目を向けてみると
中間考査が来週かららしい・・・・
(゚Д゚ )?

それよりも日曜日にもっと重大なことが・・・・

ヽ(;´Д`)ノ

ヘ(゚∀゚ヘ)(ノ゚∀゚)ノ

(゜o゜(☆○=(-_- )


『アルトネリコ3 世界終焉の引鉄は少女の詩が弾く』最響のRPGが紡がれる
ファミ通.com

アルトネリコ新作キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
もうサブタイトルからしてヨダレが・・・・(爆
今回は三本目の塔が舞台となるんでしょうか?
サブタイトルの世界終焉ということは
今回は塔だけの話しではなく星の話しも出るのではとか・・・・

主人公の声はFateの士郎さんやナルトのサスケをやってる人みたい。
声優さんから見ると声的に1、2とは違った感じの主人公かなーと思ったり・・・・。

今回もレーヴァテイルがヒロインということで
咲(サキ)とフィンネルの2人。

咲は世界に大きな影響を及ぼすある計画のために
研究場で生み出されたレーヴァテイルだそうで
極度の緊張状態になると“奇跡”と呼ばれる力を発揮するとのこと。

これは今までのレーヴァテイルとは別物ってこと?
β純血種でもないだろうし人間とのハーフのやつでもないんだろうし・・・・
某種の主人公の座を奪い取るあの子ですか?(爆爆
奇跡ってのも気になるし・・・・ヨダレガ・・・・

フィンネルはβ純血種でレーヴァテイルの国家“クラスタニア”で生まれたようです。
そして・・・・ドジっ子!!!!!

キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!←

あとはツンデレの要素が合わされば(爆爆爆爆



( ´ー`)フゥー...


クラスタニアというのは2であの人が言ってたことかな?
ちゃんと2もやらないとな(爆
H君に借りてそのまんm・・・・

咲の声はefのミズキの人だそうです(´∇`)
他にも作品出てるんですが自分の視野が狭いんで(爆
フィンネルはニードレスの変身ちゃん=イヴ
あの声でドジっ子・・・・ヨダレと一緒に何かアカイモノガ・・・・

今回もヒロインの精神世界に入り
詩魔法を紡いでいくようなんですが
どうやら今回のヒロインの精神世界には別人格というものが登場するらしいです。
心の護りとは違うのかな・・・・。


戦闘は今までの2Dから3Dに変更されているようです。
あの2Dの感じが好きだったんだけどな(爆


発売日は2010年1月28日
価格は7329円(税込み)
ハードはPS3


もうPS3買うしかな・・・・ry


今回もタイトルロゴにはレーヴァテイルっぽいものが写ってるんですが
2の流れからいくとオリジンの最後の一人であるティリアかなーとか・・・・
今回も何だかロr・・・
オリジン作った人本当神だろ(爆爆爆
今回の隠しヒロインは2のあの子?と予想してみr

アルトネリコ3 世界終焉の引鉄は少女の詩が弾く※ムービー流れます、音量注意
世界最響のRPG、ここに鳴り━。
仮サイト?のようなものが出来てました。
オープンは10月19日とのこと。


年末から来年にかけて楽しみ過ぎるんだが・・・・。


FFXIII公式サイト(音量注意)

小説一話の残りの部分が公開されてました。
セラが・・・・という内容。
ライトニングはすごい妹思い(´∇`)
ここから第二話、三話と続いていくようなので楽しみ!


SN380472.JPG
英雄伝説 空の軌跡

去年に購入してやってたんですが
確かデータが途中で消えたか何かで放置してました(爆
で、少し前からまったりと再開してたんですが・・・・
ようやく本日、FCをクリアしましたヽ(´ー`)ノ

SN380473.JPG

ラスボス戦は三連続だったと思います。
最後はみんなで固まってシールド張って
CP溜まったら必殺技で・・・・という戦法を(爆

前半は何だか作業って感じがどうしてもね・・・・orz
戦闘もひたすら敵の弱点を突いての攻撃だけだったし・・・・。
途中から仲間が増えてきた辺りから
ストーリーも動き出して引き込まれました(´∇`)
そしてエンディング・・・・。
いろいろと謎を残したまま彼は旅立ってしまう・・・・

すごい続きが気になる!という終わり方をしてます。

ということでこのままSCやっていこうと思います(´∇`)
the3rdまでまた一年かかるんだろうか←

 

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
Toshi_hi_
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1991/06/11
趣味:
音ゲー、エロゲー
自己紹介:
パソコン、ゲーム、ラノベは
もはや生きるために必要な・・・・ry
音楽聴いたり、歌ったりも好きです。

あと人のブログを見るのも好きだー!

カウンター

グ~バ~ウォ~ク

ブクログ

最新CM

無題(返信済)
(06/28)
無題(返信済)
(10/16)
無題(返信済)
(08/01)
無題(返信済)
(07/22)
無題(返信済)
(06/29)

最新TB

アーカイブ

ブログ内検索

QRコード

日本ブログ村ブログパーツ