気づけば3月になってました。
2月だったのでということも抜きにしても
時間の流れがとても早く感じますね。
月末だったということで恒例の月末エロゲを購入してきました。
体験版もプレイしていた、サノバウィッチを購入。
と購入したものの1月に購入したゲームもクリア出来ていないので、
がっつりと進められるのはもうしばらく先になりそう…?
実は円盤マラソンやってました、月間少女野崎くんの
ブルーレイ版も2月にて無事完結。
TV放送時からキャラ同士の掛け合いとか空気なんかが好きだったということも
あって、初めての円盤マラソンをやっておりました。
ただ、これも時間があまり取れず、ようやく5巻を先日観てました()
前期、今期と平行して円盤購入してるものもないので
BOXに手に出してみたいなと考えていたり…。
何だかんだで続けているSOUNDBOLTEXことボルテ。
現在のバージョンに上がる際には友達がロケテに行くということで
自分も付いて行ったりしてました。
現在は少しずつレベル14の曲をプレイしていたりします。
今週の土曜日にてようやく神となり彼が見た境界線のノルマに乗れました。
ボルテに誘ってくれた人がプレイしていたのを覚えていて、
何かと思い出深い曲。
jubeatもビートストリームもそれぞれ動きが見られて
まだまだ音ゲー通いは続きそうな感じ。
サノバウィッチも発売されたということで、夏の色のノスタルジアを
プレイ再開したり。
ひとまず左からってことで真鶴みさき、真乗寺文音の√を終えたところまで。
思ったよりあっさりとしている感じで個別に入ってからは3時間もかからないぐらい。
みさき、文音それぞれエデンに囚われており、その理由として、
ヒロインの取り巻く環境、過去のことだったり。
両√ともにヒロインとの仲を深めつつもエデンを脱出するのが主な√の流れ。
そこに上記に書いた様に過去のこと、トラウマにケリを付けるということが
必要になってきます。
選択肢も分かりやすく、迷わずに目的の√に行けますし、
2周目以降はシナリオ選択からほかのヒロインを選んで、
上記の画像の様に好感度が足りないという注意が表示されて
2章での選択肢部分をピックアップしたイベントのみを進めて
選択肢を選んでやればそのまま次の√に入ることが可能。
この機能は個人的にかなりありがたい機能。
一部、ホラーっぽい演出もあり、深夜にやるとね…。
個別√でのシナリオの運びも良いので、
おそらく最後になるであろう祥子の√で明かされるであろう
エデンのことなんかも楽しみ。
PR