忍者ブログ

Toshiの日常事情

ゲームのこと身の周りのこと、いろいろ書いてます。


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




昨日の更新は夜から初めて公開ボタンを押した後にパソコン放置。
そのままリンク読み込みで止まってたので先ほど急いで更新し直し…
文はクリップボードにコピーしてたので大丈夫だったのでいいんですけど、
なんだか最近忍者ブログさんのリンク重いというより、記事公開を押してからの
ページ読み込みの調子が悪くなることが何回か起きるような気がします…。


カルマルカ*サークルマスターアップのお知らせ カルマルカ*サークル

7月発売のタイトルの延期なども発表されていく中でしたが
カルマルカ*サークルからはマスターアップの報告が!!
これで何か不具合などが起きない限りは今月の発売ですね!

発売を記念とした抽選会も行うようです。
会場は2箇所で行うようで、
秋葉原・ソフマップ、大阪・ソフマップなんばサウルス1とのこと。

秋葉原は発売日である27日(金)、大阪では翌日の28日(土)に開催予定とのこと。
詳細などは後日に追って告知されるとのこと。

いつも通りならその店で購入していなくても購入証明が出来るもの(レシートとか)を
提示出来れば参加させてもらえるんじゃないかなと思ってます。
発売記念での抽選会ってやってることを知ってましたが大体東京でのみ行ってたんですけど
今回は大阪でもやるということなので参加したいなと考えてます。
そうなると購入は土曜日になってしまいそうな気がしないでもない…
金曜日に友達が難波行かない限りはそうなる気がします。


マスターアップ記念イラストの奈月がエロ可愛い。
またイベントとしてニコルにどのような服装だったりシチュエーションがいいかなどを
ツイッターで“#カルマルカ”とタグを付けて呟くということをやってたり。
(あらかじめ公式アカウントの方をフォローしていく必要あり
お目に止まった方のものは担当絵師さんであるほんたにかなえさんが
イラストに起こしてくれるんだとか。
自分もとりあえず呟いておきましたが間違いなく選ばれないので!
他の人の考えたシチュエーションなどの呟きを見てうんうん頷いてるだけです()







redjuiceさんの画集きた!!!
ギルティクラウンの原画、BEATLESSのイラストも担当されてる絵師さんなので
これは是非欲しい!!!ちょうどいのり可愛いとか思い返して呟いてて目に入ったので
テンション上がりました!!

web角川、アマゾンを始めとしたネット通販や各書店さんでも
予約が開始されてます。
web角川での購入の場合は料金の納金が発売日までより早いのでご注意を。

発売予定日は2014年3月10日。値段は3675円(税込み)

タイトルとなっているREDBOXは小説BEATLESSの作中で登場する
人類未到産物という意味を表す単語。
レイシアを始めとしたレイシア級を始めとしたAIが開発した生産したものの
人類には理解が及ばない物と名前どおりの物の総称として用いられてます。

PR

日付が回ってからブログを更新しないところまでは今まで通りだったんですけど
朝に起きて気づいたらこの時間まで更新しないというだらだら…。


PS4本体の発売日やローンチタイトル情報など,今後の展開が大々的に発表された「SCEJA Press Conference 2013」詳報 4Gamer.net

PS4は日本向けでは始めての情報発信ですかね?
発売は2014年2月22日(土)で、予約の方は10月5日から。
予想されてた発売より遅れたみたいですが、理由としては販売ソフトの足並みを
本体発売に合わせたい狙いがあるみたいです。

この辺りはPS3、PSVitaの時に言われてたこともあったのでそこを意識してるという
姿勢を見せてるだけでも個人的には嬉しいなと思う。

中でも気になったのはユービーアイソフトさんの開発している
ウォッチドッグスというタイトル。

ここの会社さんのタイトルですとアサシンクリードを購入して気に入ってる自分としては
今回のウォッチドッグスも舞台となる街を縦横無尽に駆け回っていくPVを見て
すっかり興味を持ちました!
今回は現代的な町並みのようで、また主人公の持つ能力?手にしている携帯のような
端末を用いることで街の電気?インフラを停止してしまうことが出来るみたいで
もうよく分からないけど面白そう!!と思いました。

公式サイトさん見た限りでは
ネットワーク制御されたものに対してハッキングを仕掛けることによって
街の状況を操作していくことが出来る主人公のようで
舞台は近未来のシカゴをイメージしてるんだとか。



PSVitaの方は2000型の方が発表されました。
PSPの時と同じ様に薄く、軽くなったみたい。
カラーバリエーションは6色、明るい感じの色が多いイメージ。
こちらは10月10日に発売の予定。

バッテリーの稼働時間は1000型より増えてるらしく
モニターは有機ELから液晶に変更
内臓メモリー1GB積んでおり、USB端子はMicro-Bタイプ(スマホでよく用いられてるの)。
またWi-Fiモデルのみの販売。

メモリーカードの価格も改定があるらしく10月10日には64GBも販売するとか。

従来の1000型(3G+Wi-Fiモデル)は販売継続するようで。
値段はあまり1000型のWi-Fiのみのモデルと変わらないので
廉価というよりもマイナーチェンジというイメージ。




他にはPSVita TVと呼ばれるものも発表されました。
Vita用のソフト(例外あり?操作性のとか関係して?)やアーカイブスで購入した
タイトルなどをプレイ出来るようなものらしい。
VitaやPS3が必要というわけではなく単体で動くんだとか。
PS4が発売されたらリモート機能を使うことも出来、PS4本体から離れた部屋の
テレビでも映像を飛ばしてプレイ出来るみたい?

単体のみとコントローラー(DUALSHOCK3)、8GBメモリーカードが付いたものの
セットが販売されるみたい。発売日は11月14日。

Vita持ってなくて家でのみゲームをするのなら?
背面タッチとか画面タッチは対応してないというのもあるけど。
またはVita持ってる人が2台目に…?テレビでプレイするなら…。
動画何かのサービスもあるらしいけどそれメインで購入する人いるのかな…
PS4のリモート機能もあるらしいけど…うーん。


パズドラではECO、スキル上げ確率アップ期間が終わりだったので
前日に続いてスキル上げなど…。





3体=1上がるという謎の方程式が成り立っていた今回のスキルアップ期間でした。






やはり3体必要だったか…。
その内に気が向いたら進化させます。


テイルズオブエクシリアはナハティガルを倒すも両国の衝突が避けられず…
クルスニクの槍が戦場に持ち込まれていることを知ったジュード達は
使用を阻止する為に戦場に入っていく。

連戦があったり四象刃との戦闘、そしてガイアス戦と盛り上がりつつ
そしてここからとんでも展開に…空に放たれたクルスニクの槍の光線…
空が割れ、そこからは空飛ぶ船が現れて…

散り散りになってしまった仲間達を探す事になったジュードは…というところまで。

ミラは上空からの襲撃に対して何か知ってるみたいですが
その辺りはまだお預け状態。ここからどのようにストーリーが動いていくのか。


個人的に今回一番テンションが上がったのは…





セルシウスが出てきたというところ!!!
今回は敵が使用していますが、もう出てくれただけで満足です。
久々にテイルズで見かけたけど相変わらず美しい。


今夜は2020年に開催されるオリンピックの開催地が決まるんだとか。
候補地は3つあり、その中に日本の東京もあると。
ニュースを見る限りは3つの候補地は接戦らしく、また有力と思われる地で
そのまま決まらないこともあるんだとかで…結局どこになるのかは
投票の結果が出るまで分からないという至極明快なことを言ってました。



パズドラではのんびりとスタミナを溢れさせつつ



とりあえず3体集まったので早速ツクヨミに…




軽くデジャブを感じる光景に…上がるだけ良しとするか。
イベント、スキル上げ確率アップ期間も終わりますし結局1だけかな…
アルテミスも次回のスキル上げアップ期間を待ちたいと思いつつも
来週からポリンの塔がスペシャルダンジョンで1週間配信…。
もう少し木曜日でインベーダーの進化を済ませておくべきでした…。

クーフーリンはいくらまでスキルが上がってくれるかな…。




しっぽデイズは予定通りでしたら16日に届くはず。
13日を外しましたが今の感じだと問題なく受け取れそうなんですけど
念のため外しておいてあるので…。
で、インストールするためにHDDの空き容量見てみたら残り容量が1桁に…。

というわけでせっせとファイルを別のパーティションに移動させるだけの…
整理しろって話だけどもどうにもする気が起きない…
この辺りは部屋と全く変わらない。

 

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
Toshi_hi_
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1991/06/11
趣味:
音ゲー、エロゲー
自己紹介:
パソコン、ゲーム、ラノベは
もはや生きるために必要な・・・・ry
音楽聴いたり、歌ったりも好きです。

あと人のブログを見るのも好きだー!

カウンター

グ~バ~ウォ~ク

ブクログ

最新CM

無題(返信済)
(06/28)
無題(返信済)
(10/16)
無題(返信済)
(08/01)
無題(返信済)
(07/22)
無題(返信済)
(06/29)

最新TB

アーカイブ

ブログ内検索

QRコード

日本ブログ村ブログパーツ