忍者ブログ

Toshiの日常事情

ゲームのこと身の周りのこと、いろいろ書いてます。


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




というわけでついにひぐらし祭の最終章である
澪尽くし編をひさしぶりに徹夜でプレイしましてクリアーしました(笑
これでようやく友達に返すことができますよ(^^
そして、また他のゲームにも手を出して、、、、;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
いい加減にFFTをこさないとねぇ、、、、(まだだったのか、、、
明日からまたバスでのゲームプレイを復活させようかと思っております(ぉぃ
と言いましても明日で期末テストが終わりまして試験休みそして夏休みと
いくわけなのでそんなにバスの中でのプレイはできませんが、、、
まぁ、どうやらFFTでの修羅場は2章の最後のステージらしいのですが
普通のステージで死んでるのにこせるのかという話しです;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
レベ上げとジョブ上げの方をがんばろうかと思うのですが、、、、
たぶん明日は先を見たいという欲に負けまして自爆行為を繰り返すでしょうねぇ

さて、今溜まってるゲームは夏休み中にどうにかクリアーしたいなぁと目標を、、、
ってそんな目標立てるぐらいなら勉強しろよ!!! ですが、、、;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
9月からは僕の欲しいゲームがほぼラッシュ状態で出るのでねぇ、、、、
まずACE3は絶対買いますよ!!! と言いましても前作と話しがリンクしてるとかの
ゲームではないのですがね、、、(○口○*) 
あとはFFⅦ-クライシスコア-と後は、、、今公表するか迷っているのが1本、、,
って、何だ、その人を下に見るような目は(゚Д゚≡゚Д゚)?
まぁ、お察しの通りなんですけどね;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
はい、ついにオ○○の道へ突っ込みそうです;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
で、でも話しのストーリーがいいんですよΣ(・。・;)
まぁ、気になった理由は、、、僕の読んでる小説の絵師さんが
そのゲームの絵を描いてましてねぇ、、、、、
まぁ、分かる人はこれだけでも僕が何に興味を持ってるか分かるのでは、、、
今度、、、、PS2に移植されるやつですよ、、、( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )

そしてそして明日は僕の家の近くでお祭があるのですよ!!!
いいねぇ~お祭ですよ!!! お祭ですよ、、、、orz ←(;゚д゚)ァ....
いや、お祭は楽しみなんですよ(  ̄ー ̄)
しかしねぇ、その祭り、、、いろいろと僕の中では触れてはいけないものが
少しありましてねぇ、、、、;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
ここで感のいい人は分かりますw(分かるか!! (# ゚∀゚);y=ー(・ω・)・∴ターン  


ブログランキングに登録しています(>_<!!
1日1回クリックよろしくですm(_ _)m


PR

ということで関西方面は先日からひぐらしのく頃に解が始まりましたねぇ
今回は罪滅ぼし編から20年後の雛見沢についての話しでした(^^
罪滅ぼしではレナが最後まで生き残ってるようです
編によって生き残るメンバーが変わりますね(>□<;
で、雛見沢で起きた火山ガスの事件から20年後、、、
ようやく封鎖が解除された雛見沢について調べだす
赤坂と大石、、、そして2人はあの惨劇でのただ一人の生存者である
少女A(竜宮レナ)にあの惨劇についての話しを聞きだそうとする、、、、

まぁ、今回は1話完結の話しです
プロローグと言ったところでしょうかねぇ
次回は 厄醒まし編 其の壱「鬼ごっこ」だそうです、、、
う~んテレビオリジナルということでどんな話しか気になります(^^
にしてもあの次回予告、、、、;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
次回予告を見たい方はこちらへ→ 公式サイト

さて、本日は昼から英検の2次テストなのですよ、、、
いや、勉強なんてしていませんが、、、、、
さて、どうしようかねぇ ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン


ブログランキングに登録しています(>_<!!
1日1回クリックよろしくですm(_ _)m


というわけで、、、、
mhf_20070707_193557_030.jpg






はい、モンハンFの方を課金しましたΣ(´ρ`;)
うん、HR2までやると、、、あぁ、この先も、、、( ・。・)つ
となってしまうわけで、まぁ本当はヒプノックに会いたいなぁと
思ったりするだけなんですが;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
まぁ、そのわりにHRはすごくのんびりで3の状態です、、、ヽ(τωヽ)ノ
さて、装備はHR2になるためにサザミとランポスを狩っていたので
その素材を使いましてランポスの装備を作ることにしましたよ(・∀・)
今回のランポス装備はすごくスキルが豊富になっている気が、、、、
まぁ、1ヶ月課金したわけですし、がんばりますよ(゚∀゚ )

mhf_20070707_232646_002.jpg









新装備である武器を見つけましたよ(n‘∀‘)η!!!
名前は「ライトバング」う~ん、特徴は緑ゲージがたくさんあることかな、、、
まぁ、素材が足りなくてまだ作っていないんですけどね;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン


ブログランキングに登録しています(>_<!!
1日1回クリックよろしくですm(_ _)m


というわけで、βテストも気づいたらもう終わりですねぇ(^^;
出遅れとかの以前の問題ですね、、、orz
なんとか特典アイテムをもらおうと、、、HR2になるために必死に
クエスト行ってましたw(ぉぃ
てか、HR1のクエストって全部ポイント少なめなんですよね(^^;
2になるのにポイントが500要るのに1回のクエストでのポイント数が
35ってどうゆうことですか、、、(>□<。
まぁ、HR2になったらドスランポスなどのクエストが出現するので
そこからはまぁ、少しは楽に上がると思うのですが、、、、
mhf_20070704_221724_564.jpg






というわけで、サザミのクエストを繰り返しやっていましたw
お金も全然たまらないのですが、このサザミのクエストでの
報酬品をすべて売るとなかなかまっとまった額になるのですよ(^^
まぁ、そんな理由でサザミのクエストをしていたのですがw
d7a1f9da.jpeg






途中で猫に肉を焼いてもらったりといろいろと時間の無駄なことを
していましたが、、、、(-□-;
mhf_20070704_231150_161.jpg






無事HR2に上がることが出来ましたよ(^^
これで正式サービスのときに特典アイテムがもらえる、、、(’▽’
まぁ、正式サービスをしたらの場合なのですが、、、、
どこかで1ヶ月ほどためしにやろうと考えております(≧▽≦*

さて、明日から正式サービスを向かえることになるモンハンFですが!!
なんと正式サービス早々にあのヒプノックが登場するようですよ!!!
期間は7月5日~7月12日10:00までのようです
受注&参加資格はHR11以上で目的地は新MAPの樹海とのこと!!!
ヒプノックは別名「眠鳥」という名前が付けられているそうです(^^
名前の通り睡眠ブレスなどを吐くそうです、、、(’□’;
そして、古龍迎撃戦が来週の金曜日から始まるようですよ!!!
日程は以下の通りと、、、、

・7月13日(金) 午後9時~午前0時

・7月14日(土) 午後9時~午前0時

・7月15日(日) 午後9時~午前0時
まぁ、正式サービス開始ということでまたサーバーの方が、、、
ということになるかもしれないので心配ですが、、、、(^^;
情報元サイトさん→ こちらから

>>月さん
お久しぶりです!!(≧▽≦)ゝ
なんと月さんもMHFやっていたのですか(’□’!!!
しかも助教授さんまで、、、、っく、知っていたら(爆
なんとアイスの実まで!?
うわぁ~実物見てみたかったですよ(>□<。
おぉ、武器は双剣ですか!!
コンバータですと振動機能があるのかなぁ、、、、
双剣などをすると振動で爽快感がありますよ(’▽’
確かに最初は血がブシューってね、、、、(笑
そんなに出して大丈夫かよ!!ていうぐらい出ますからねぇ、、、(-□-;
キノコ博士かぁ、、、、、キノコいっぱい取ったんですねw(ぁ
う~ん、僕もコンバータ買おうかなぁ、、、
やっぱりPS2のコントローラーは握りなれてますので(-_-;
CABALですかぁ、僕もときどき顔を出したりしているのですが
タイミングがずれているのかなぁ、、、、(笑
同じく1人だと寂しくて落ちます(´;ω;`)ウッ…


ブログランキングに登録しています(>_<!!
1日1回クリックよろしくですm(_ _)m



 

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
Toshi_hi_
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1991/06/11
趣味:
音ゲー、エロゲー
自己紹介:
パソコン、ゲーム、ラノベは
もはや生きるために必要な・・・・ry
音楽聴いたり、歌ったりも好きです。

あと人のブログを見るのも好きだー!

カウンター

グ~バ~ウォ~ク

ブクログ

最新CM

無題(返信済)
(06/28)
無題(返信済)
(10/16)
無題(返信済)
(08/01)
無題(返信済)
(07/22)
無題(返信済)
(06/29)

最新TB

アーカイブ

ブログ内検索

QRコード

日本ブログ村ブログパーツ