忍者ブログ

Toshiの日常事情

ゲームのこと身の周りのこと、いろいろ書いてます。


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




ギルティクラウンも後半がスタートということでまずはOPとEDが変わりました!

OPはEGOISTのThe Everlasting Guilty Crown
あなたにおくるアイの歌と変わってかなりアップテンポの曲になってました。
アップテンポな曲にchellyさんの歌声が合ってて!

アニメーションの方はもう集君が主人公してくれそうで!!
ヴォイドを取り出して剣を振りかざすシーンや
いのりと手を伸ばしあってるシーンの集君は表情が別人のような!
しかし、今回もなんだかハッピーエンドには終わってくれなさそうな雰囲気が…
この2人には幸せになって欲しいところなんだけど…。


EDはsupercellの告白
ボーカルさんは以前のMy Dearestに続いてこゑださん!
前回のEDとは違ってこちらもアップテンポな曲になってました!

もうこちらは演出が個人的に好き!!
サビ部分に入っていのりが集の手を引いて走り出すんだけど
途中から並んで走り出して、最後には集がいのりの手を引いて走ってくれてて!
前半EDではすれ違ったりといろいろしていたのでその辺りも
思い出したりして、もうそのシーン見ただけで少し涙が(爆


本編は前回でのアポカリプスウイルスによって東京は封鎖されてしまう…
集達などの学生は天王州第一高校で避難生活をしていた。
涯の死から立ち直れていない綾瀬を置いて
学園は颯太の立案によりこんな時こそと学園祭を開くこととなる。
ささやかなものでありながら生徒達はそれぞれ楽しんでいる様子だった。
だが、そこに嘘界の仕掛けた暴徒達が現れ学園を荒らしていく、
その場から遠ざけようとする集に綾瀬は逃げるのは嫌だと
集は綾瀬からヴォイドを抜き出し、そのまま綾瀬と共に
暴徒を退けることに成功する。
綾瀬はこれからも走り続けることを涯に誓い、
そして集もこれからを前に進むと決意する。

そんな中、今まで通じることのなかった封鎖地区の外側の
テレビの電波を受け取ることに成功し、テレビを映すが
そこにはお偉くなった茎道さんが映っており
彼は東京にはアポカリプスウイルスに感染したものしか残っていない、
なので東京を殲滅するとか言い出してて…


まずは封鎖されている東京から抜け出すことから始めていくのか…?
集君はかなり自然に表情が出るようになってる気がする。
ここからは君の手を引いてくれる人はいないんだから
しっかりと主人公してくれるのかなと期待してます!

PR

前の更新で書いてた次に読んでいたラノベのことを…。

bca52b37.jpg
ギルティクラウン レクイエム・スコアⅠ

アニメで放送しているギルティクラウンのノベライズ版ということで
時系列もアニメ通りに進んでおり1巻はアニメ1~6話の内容でした。
ただ、集君が主観であったり、涯だったりいのりだったり…。

アニメでは描かれなかった涯、いのりの内面などが描かれているので
本編を補完するという意味で購入してもいいかも。

ただアニメを見ずにノベライズから入ると…どうだろうか…
アニメでもまだ置いてけぼりをくらってるところもあるので何とも言えませんが…
ただアニメを見ながらの場合は12話を見てからの方がいいかも(彼女の名前が出てたり。

アニメでは集視点が多いこともあってか涯はどこか人間離れした感じを受ける涯だけど
涯自身苦しんでいてそれを隠すのに精一杯ということからアニメでも語られてますが、
その辺りがレクイエム・スコアを読むと余計に感じられました。

また、細かいところではアニメと台詞が違ってたりします…。
6話では集君が涯に協力を申し込むところでペンのことを教えてたり
ルーカサイト1を破壊するところでの展開が変わっていたりと
ノベライズの集君はうざ→主人公っぽいところまで上手く成長してた気が…。


と言ってもノベライズ版での主人公は涯さんでした!
前半を読んでるときはどうなるのかと不安だったりしましたが
アニメと少し展開が違うところが気に入ったので次巻の発売も楽しみです!

次巻は予定では3月19日に発売になるみたい。
その頃にはアニメもいよいよクライマックスに向けて…となっている頃ですかね?
予告を見る限り12話まではいくみたいです…。


アーマード・コアVの体験版が今週の木曜に配信されたので
ダウンロードしてプレイしてみました!

自分は4系統しかやってないのですがブースターの仕様などが
変わっていたりでいろいろと困惑…。
キー設定も初期設定だとR2,L2で右武器、左武器だったりと…
この辺りは自分の好きなように設定ができるようになってますが!

シナリオは00ということでプロローグという感じでしたが
ミッションの途中で目標が変わったりしていくのはストーリーがあって
やっていて楽しいです。

チュートリアルもあるので基本的なアクションはそちらで分かります。
テストモードではCPUの操るACとも戦闘が出来るので
操作に慣れたりするのはそこでも出来る感じ。


壁を蹴りつつ進むのが楽しい!
製品版もいよいよ発売まで1週間を切りましたね!
今回もストーリーを進めるのは大変なことになりそう…。


最近、夜中が眠すぎていろいろと捗らない…何がとは言いませんが。


95504db6.jpg
トカゲの王2 ―復習のパーソナリティ<上>― / 著 入間人間  イラスト ブリキ

2巻が発売されていたので購入ー。
能力ものでありながら入間人間さんらしいどこかずれているキャラ、
そんなキャラが織り成す掛け合いが魅力的なものになってます。


神様と対面して対峙するところから始まった今巻でしたが
主人公である石竜子の能力は瞳の色を変えるだけの能力であり
挑む神様も羽を生やすだけの能力であることから
普通に能力で対決することもできず、勝負は特別ルール付きのオセロになり
そこで石竜子は見事に敗れる。そして彼は引きこもりになった。


前巻で同業者と右腕を失ったナメクジ、ヒロインである巣鴨の護衛として
石竜子の手助けをしてくれる白ヤギとそれぞれ立場が違う
キャラ達の視点で物語が進んでいき。後半ではまた対峙するという感じ。

読んでみるとナメクジの方がよっぽど主人公してます。
石竜子はもう捕らわれのお姫様という状態…。そこが良い!


タイトルにもあるとおり上巻ということでストーリーは良い所で終わってます。


既に次に読む巻は購入済み…。
今回のは本の大きさの原因でブックカバーが入らないので
読むペースが遅くなりそう…20日にはブレイブルーのノベライズが
発売されるのでまた詰んでいきそうだ…。

さて、明日はいよいよアーマード・コアVの体験版が配信されますね。
ストア経由ならお昼頃から配信されるのかと思ったり。


入間 人間
アスキー・メディアワークス
発売日:2012-01-07
 


 

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
Toshi_hi_
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1991/06/11
趣味:
音ゲー、エロゲー
自己紹介:
パソコン、ゲーム、ラノベは
もはや生きるために必要な・・・・ry
音楽聴いたり、歌ったりも好きです。

あと人のブログを見るのも好きだー!

カウンター

グ~バ~ウォ~ク

ブクログ

最新CM

無題(返信済)
(06/28)
無題(返信済)
(10/16)
無題(返信済)
(08/01)
無題(返信済)
(07/22)
無題(返信済)
(06/29)

最新TB

アーカイブ

ブログ内検索

QRコード

日本ブログ村ブログパーツ