忍者ブログ

Toshiの日常事情

ゲームのこと身の周りのこと、いろいろ書いてます。


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




27322c2a.jpeg
ムシウタ 11.夢滅ぼす予言


以下、ネタバレお気をつけて









PR

日曜日は起きてからのんびりとD.C.IIIの方を進めてましたー。
夜で現れる会話のものが√分岐に影響があるのかいまいち分からない…。
とりあえず移動では今回もヒロインが表示されているので
目的のヒロインがいる場所に絞って移動していると


bb4450b3.jpeg

Charter2 Spinng Wheelの文字と共にOPが!!
どうやらこのOPはヒロインごとに最後のシーンが変わってるみたい?
というわけでここからは個別√に入っていくようです。


1周目はサラ√に。
サラの家は魔法に関して名門であるが年々魔力が弱くなってきている…
そこで僅かながらでも魔力を持って生まれたサラは家族の期待を一身に背負っている。
そんな彼女は風見鶏で行われるグルニックの大会に出場し
優勝するために練習に励んでいて…

というのがChapter1から2の始まりにかけてのサラのシナリオ。
しかし、個人的にサラが主人公に惚れた部分がいまいち…?(逆も
流して読んでいたのか少しあっさり過ぎではないのかなと思ったり。

OPも3曲目が登場!!
自分が思っているD.C.らしい曲とは良い意味で違う感じ。
サビの盛り上がりが好き!!
ムービーを見てると少しシリアスも含まれていくんですかね?


スパロボを1周クリアしたのでひとまず通学中にPSPを握るのはやめて
ラノベを読むのを再開!

ムシウタ 00.夢の始まり

bugを読み終えてから00,10,11巻と購入していたんですが
他のラノベに手を出したり、スパロボをしてたりとしていたら積んでました(爆
新刊がそろそろ出るということを見たのでそろそろ新刊に追いつけるようにと…

夢の始まり
サブタイトルと同じタイトルで今巻の2つのストーリーのうちのひとつ。
本作のもうひとりの主人公であり、後に"ふゆほたる""スノウフライ"と呼ばれる
杏本詩歌がどのようにして虫憑きになり、"かっこう"に夢を託したのか、
また、そのときに動いていた陰謀など…。
このときの"かっこう"はまだ無指定であり今のように強いわけではなくて、
今回の夢の始まりでの出来事が今のかっこうの強さの根底の部分だと思う。

夢の黄昏
もうひとつのストーリー。
杏本詩歌が立花利奈が率いていた"むしばね"で匿われているときでの
2人の語らいから利奈が虫憑きになった経緯が描かれていく、
そのストーリーの登場人物は幼い頃の利奈の前にそれぞれに
救いを求める3人の虫憑き。
3人の虫憑きを救うという過程の中で利奈自身にも夢が生じ…。

利奈自身は1巻の時点で物語から退場してながらも
杏本詩歌を始め、未だに数々の登場人物達に影響を与え続けており
どこか人離れしたイメージがあったりしたけど、
今回の話では彼女もみんなと同じように自分のための夢を持ち
虫憑きになったんだなということが分かり利奈というキャラに更に魅力を感じました!


ムシウタ 10.夢偽る聖者
幼い頃に吐いた嘘から始まる物語。
"虫"を消すことができる…2人にとっては何でもない嘘のつもりだったが
それは後にたくさんの虫憑きを巻き込んでいく。

嘘を吐くことしかできないのであればその嘘を本当に変えてしまえばいい―。
上手く嘘を吐き、またその嘘を現実にすることができるだけの能力を持っており
人々を信じさせていく…そんな嘘吐きはもし世界を嘘で覆ってしまえることが出来るなら…

ひとつの嘘は思わぬ形で幕引きがされて…。

嘘で人を信じさせておきながらその状態に甘んじるというのは
他人の視点から見ているととても気持ちの良いものではないと自分は感じましたが
しかし、自分がもしその立場に立ったのならその状態に甘んじると思う…
ましてや、その嘘によって人を救うことができるというなら余計に。


10巻によってムシウタのピースが出揃ったとのことで
ここからはいよいよクライマックスに向けて物語が進んでいくそうです!
今は11巻を読んでいるのですが…久々にかっこうさんが登場!
そして事態は急展開な連続で…!
近く発売される12巻に向けて読んでいけたらいいな!!


岩井 恭平
角川書店(角川グループパブリッシング)
発売日:2010-05-01
 



また間が空いてしまいました。
今年のGW前は大学のゼミの方の活動に集中していたので
あまりブログとか更新できなかったです…。


6d1224f7.jpeg

3日~5日にかけて大阪工業大学さんの体育館で開催された
RoboCup JapanOpen 2012の方に行ってました!
このため先月から準備をしていた為、研究室からの帰りが遅くなってたわけで…。
1日に会場へ持っていく機材などの準備を済ませて
2日には実際に会場に機材を持って行き、設置などをしてたり…。
そして3日からはRoboCupが開催されまして予選などの対戦をおこなっていきました!


気づいたらGWが今日の1日しかないという状態になってましたが
先週はとても充実した日々を過ごさせてもらいました!
と言っても自分がやってたことなんて荷物持ちぐらいしか(爆


これからの課題も見えたりといろいろとモチベは上がるんですけど
如何せん自分の理解力というかいろいろなものが足りてない感じ…
あやふやな状態だということを突きつけられたりもしたのでorz

 

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
Toshi_hi_
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1991/06/11
趣味:
音ゲー、エロゲー
自己紹介:
パソコン、ゲーム、ラノベは
もはや生きるために必要な・・・・ry
音楽聴いたり、歌ったりも好きです。

あと人のブログを見るのも好きだー!

カウンター

グ~バ~ウォ~ク

ブクログ

最新CM

無題(返信済)
(06/28)
無題(返信済)
(10/16)
無題(返信済)
(08/01)
無題(返信済)
(07/22)
無題(返信済)
(06/29)

最新TB

アーカイブ

ブログ内検索

QRコード

日本ブログ村ブログパーツ