忍者ブログ

Toshiの日常事情

ゲームのこと身の周りのこと、いろいろ書いてます。


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




サモンナイト2は10話クリアまで。

話進む度にフリバトの方にも顔出しているけど、場所が同じ場合だと
出現する敵のレベルが変更されてないこともあるみたいなので特にレベルを上げずに
そのままストーリー進めてる。設定画などを手に入れるなら定期的に回った方がいいみたい?

ストーリーは進んで、アメルのおばあちゃんが住んでると言われた森に来たけど、
そこには悪魔を封印している森が広がるばかり。

封印の結界に近づいたアメルの身体から光が放たれて結界が解かれてしまう。
結界の中から現れた悪魔との戦闘となる。


前作のキャラが登場したエルゴの守護者が登場。
更にケイナとの繋がりなども分かったり…カイナは前作に引き続きのパーティイン。
今作では初の投擲キャラかな?

しかし1に比べて召喚師キャラの競争が激化してる気がする。
ネスティは確定として、あとはMATに振ってるハサハも召喚師枠?
アメルとミニスも入れてるしで…。ルウも仲間になりましたが
霊属性ということもあってどうしようかなと思ったけどステータスが物理振りされてるような?
カイナは入れるの迷うけど…鬼ならハサハがいるんだよね…。

その分、物理の方が少なくなってしまい…
主人公とフォルスが接近、ケイナとレナードが遠距離と行った布陣。


今作はディスク2枚組みということもあり、もうしばらく遊んでいくことになりそう。



悪魔が思った以上に美人さんで。
近接ユニットのみだったので楽でした。
フリバトとの経験値落差が大きくなるばかりだけど。





パズドラではノーマルダンジョンを進めてました。



ようやく天上の海原まで。ここでは神秘の仮面も落ちるみたい。
+タマゴが2個も落ちたのは初めての経験だったので記念にスクショを。




PR

サモンナイト2は8話【屍人の砦】クリアまで。

死体に召喚獣を憑依させることによって現れた屍人との戦闘。

まだ6話での戦闘が引っ張っているらしくフリバトでのレベル上げを
ついついやってしまっているような…この辺りは人によって感覚変わるだろうけど。

今回は砦ということもあり、地形がかなり嫌らしく感じました。
1でも似た様な地形あったような気がするけど。

円を描く様な形になっているのでグルッと回りながら敵を倒していくことに。
ガレアノは槍武器を持ちながら、召喚師ということで沈黙状態異常を狙ってきます。
対策せず、状態異常回復という後手的な手段で突っ切ってますけど、
その内に痛い目に合いそうな気がしないでもない()

がしゃどくろを付けてみたけどなかなか呼ぶ機会が…
毒にするまえに攻撃加えていきたいな…と考えてしまう辺り何のための状態異常なのか。


少女神域も終ったのでサモンナイト2クリア目指したい…。
5は様子見してたらAmazonさんでの在庫がなくなってたみたいなので
発売日後まで様子見ということになりそう…。
回避して今月発売するエロゲ手出してもいいんじゃないかな()




りっぴー√進め中。と言っても前回更新のCGの部分から全く進んでないけど。

なんだろ可愛すぎてつらいんだけど…久々にそういうシーンでスキップせずに見てしまった。
キスが好きになるとか可愛い過ぎなんだが…ふぁぁあああああ





パズドラでは光の機械龍のダンジョンが土曜までだったので一度だけでも
超級の方を挑んでみようと。






機械龍も一発ドロップでした、そのあと地獄級に行って返り討ちにあったのは
また別のお話ということで…。





少女神域∽少女天獄

祥那ルートのノーマル、バッドエンディングまで。

シナリオ途中で選択肢が出現し、ある方を選ぶとバッドに突入する形になってました。
正直、こちらのバッドもいろいろと突っ込みどころがありましたが…
最後も他ヒロインと同様にバッドエンドへの選択肢があります。
バッドの方は他ヒロインと同様の様な終り方を迎える形。

問題となるのはバッドエンドを選ばなかった場合の展開…
自身にある石を祥那に渡すことで負傷した祥那を助け、そのことにより
石所持者となった祥那、石所持者が化物になると、化物の周りにいる人物も
化物になってしまうというのは出てましたが、巫女の持つ石ですら
効果を消せないほどのもので、祥那は人の近づかない洞窟に隠れることに。
迎えに行くという母親の言葉を頼りに。

しかし、どれほど待っても迎えが来ることがなく。


どれほどの歳月が経ったのか分からないほどの時間が経ったところで
祥那は腹部に強烈な痛みを感じて、とつぜん現れる声(最初の石の所持者?
光が消えたときそこには主人公が立っていた…。



もう何が何だか分からない、これだと他ヒロインのエンドの方がまだマシでは
ないのかと思えるレベル。そもそもエンドがどうという以前。
落ちどころとしては主人公が死のうが世界が破滅してしまおうがいいんです。
バッドでもハッピーでも好きにやってくれればいい。
バッドにするにしても、過程をしっかりと書かれないと、
よく分からないが主人公は怪物になって、何を悟ったのか主人公は死ぬ。


散々いたるところで書かれてましたが、同じような感想しか出てこない。

とりあえず今年のクソゲートップ候補には入るとは思う。

祥那ちゃんは可愛かった。



中の人釣られもあった自分には、祥那ちゃんというキャラだけで
ニヤニヤものだったんだけどね…どうしてこうなったんだろうか。

完全版…というのは、そもそも構成練り直しレベルだと思うし…。
超常現象起こしてでもハッピーエンド作ってみて欲しいけど
正直そういうエンド行く前に超常現象起こしちゃってるし…。


どういう人に薦めることができるのか分からない…。
けど、現状でも発売1週間後とは思えないほどの速度で値段が落ち続けているので
地雷…見えてるので爆弾か、そういうのに突撃したいのでしたらぜひ。
キャラが気に入ってと言う方も一度体験版を進めてみれば…
大半の方はあ、このゲームは…と気づかれるみたい。自分?気づかなかった()


やりきっての感想は、ここまでED中に頭が真っ白になったのは始めての感覚でした。
せっかくの彩音さんのED曲もまったく頭に残らなかった…。
祥那ちゃんは可愛かった。
布団の中で悩んでるシーンはにやにやものでした。ありがとうございました。




昨夜のうちに少女神域∽少女天獄の方はクリアしてしまったので
ドラクリオットの方を再開してみました。せめて、アイルノーツ発売までには
クリアしたいよねという意思。

梓√終りました。期間が開いてしまったということもあって、
ストーリーの方はあやふやになってしまってる。
他ヒロインとの違いとして梓だけは人間という立場。

梓の出身は代々、吸血鬼を狩ることをおこなってきた一族という立場ながらも
本人は吸血鬼も人間も関係なく接しているけど。

吸血鬼のテロから、梓の出身である狩人の一族の介入、そしてライカンスロープを
中心とした反抗と物語は動いていきます。

正直、最後はなんだか他のヒロインと比べて、あっさりと終ってしまった感じ?

この辺りも期間を開けてプレイしてしまったせいなのかもしれないけど…。
因子を先生の手によって刷り込まれていたというところで決着が付いたけど
その辺りもせっかく出てきたのにあっさりとしてたし。


なにはともあれ美羽、エリナ、梓の順でシナリオを追ってきました!
ということは…そう!!!次は!!!!!!!





りっぴーきたぁああああああああああああああああああああああああああ!!

はああああああああ可愛いんわああああああああにやにやものだわぁああああああ



主人公と似た境遇(後天的に吸血鬼になっている、親がいない、施設育ち)というところから
心を許していきます。付き合うまでのぎくしゃくした関係はもうにやにやせざる…。





パズドラは24時間マラソンを走り抜けて…






成功ならず…レベル5までしか上がりませんでした…。
これを2体分やってるとか凄い…。

道中のドロップはかなり多かったと感じました(ナーガの隣がポロポロでしたけど


また、レベル上げの作業に戻ります。石もすっからかんになってしまったよ。




少女神域∽少女天獄

碧織ルートのバッド、ノーマルまで。

途中までは今までのヒロインと同じイベントで進むので既読スキップ。
最後の展開は少し変わってました。
碧織ちゃんの展開の方が好みかな…。

デレてからの可愛さにうはうはしてました。シーンはお預け食らってる感じ。
結末は分かってるだけにもう見るのもなんかね。
時子さんは最後までいいおばあちゃんキャラを通してくれてました。





続いて祥那ルートに入ったものの。


もう祥那ちゃん可愛すぎてにやにやが止まらないのはいいんですけど!!

どうして祥那ルートだけところどころ選択肢出てバッドエンドに誘い込むの…。


バッド突っ込んでみたら辛すぎて…これはしばらく進めたくなる。
祥那ちゃんのつらそうな声とCGが脳内再生されてつらい。






金曜日は大学の友達と難波の方へ。


初めて自由軒の名物カレー食べました!!
存在は知ってていつか食べてみたいと思ってたんですけど、なかなかきっかけが。
今回は友達が食べるとの呟きを見つけて付いていくことに。



見た目どおりご飯はべちょべちょした感じ。
中央にある生卵とご飯を混ぜて食べます、お好みでソースもかけるんだとか。
卵混ぜる前だと少し辛かった、卵でいい感じに味がまろやかに。

店の場所は…たぶん覚えたし、また食べに行きたいなー。



 

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
Toshi_hi_
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1991/06/11
趣味:
音ゲー、エロゲー
自己紹介:
パソコン、ゲーム、ラノベは
もはや生きるために必要な・・・・ry
音楽聴いたり、歌ったりも好きです。

あと人のブログを見るのも好きだー!

カウンター

グ~バ~ウォ~ク

ブクログ

最新CM

無題(返信済)
(06/28)
無題(返信済)
(10/16)
無題(返信済)
(08/01)
無題(返信済)
(07/22)
無題(返信済)
(06/29)

最新TB

アーカイブ

ブログ内検索

QRコード

日本ブログ村ブログパーツ