忍者ブログ

Toshiの日常事情

ゲームのこと身の周りのこと、いろいろ書いてます。


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。





Dies iraeは香純√ENDの流れから2周目を始めてたんですけど、
やっぱりというか当たり前か、共通でも自分の頭かた抜けている箇所がありました()
というわけで所々読みながらスキップかけてみたり。


螢√に入ったと思われるところはリゼが退場する場面が大きく変わってました。
あのシーンでエレオノーレは登場は予想出来なかったので驚いた。

そこからはどんどん展開が変わっていき、学園でのシーンでは
ヴィルヘルム、ルサルカ操るトバルカインとの戦闘になるってのは香純√でも
変わらないんですけど、途中からシュライバーが登場!
更に暴走するトバルカインを拳ひとつで止めるマキナまで出てきて!!

香純√では名前だったり、回想だけの登場だった黒円卓の大隊長も参戦していき
戦いは激しさを増していき…。


また前回の√では明かされなかった螢周りのことが掘り下げられていました。
彼女の√なので当然と言えば当然なんだけど。
櫻井という家がなぜ黒円卓に関わっているのか、トバルカインとは、
また先代である黒円卓第五位である彼女のことも…



他のメンバーに比べても経験が浅いということからも勝ちというシーンが…。
創造まで発動すればかなり強い能力なんだけど、その辺りも経験…?
てか、周りがもうめちゃくちゃな能力のせいってのもありそう。

詠唱が格好良くて好きです。

螢の目的である死者蘇生はラインハルトのもたらすものとでは達成させることが
できないどころか大切な人達を死のない戦場へと送り出してしまうことに気づいて。
そこから蓮と共闘という形を取っていくことに。

似たもの同士と言われるだけで二人とも素直になれないイメージ。

後半では己の信念が折れない限り圧倒的戦力にも戦いを挑んでいくヒロインとなります。


螢√という中で回避できないキャラが…





ベアトリス・ヴァルトルート・フォン・キルヒアイゼン

黒円卓の古参メンバーにして第五位である彼女。
本作では既に退場してしまっているキャラですが、彼女の死というのは
様々な人物に影響を与えてたり。また黒円卓のメンバーの中では
場違いな性格をしてます、まっすぐな。

螢とは密接な関係があり、そこからなぜ彼女が本作が始まる前に退場してしまっているのか
またトバルカインとの関係、またまた黒円卓に在籍している理由なんかも明かされます。
後半でのエレオノーレ戦が格好良くて。
後半はもう誰の√だったか分からなくなってしまうほど。



戎さんの台詞が聞こえてくるところはもう…あと最後に出てきたところも
いいところ掻っ攫いってますよ!!

3周目はいよいよマリィ√、今までの√では途中から空気になったり
出てきたと思ったら酷い仕打ちを受けたりとしてたので、
彼女の√ではどういった活躍が見れるのか楽しみ。




PR


たまにMADをいろいろ見てたりするんですが、今回はDies iraeのMADを発見。
そういえば購入して例の如く積んでたなということを思い出して久々にプレイ(


香純√を勢いのままクリア。ほぼ理解できてないと思われる()
そもそもこのゲームはクリアしていく度に設定が明かされていくので
1周目だとこんなものなのかと思ったり。
いちおう現代に出てきてた黒円卓は退場してしまってるし。
しかし、ラインハルト曰くただ期間が延びただけとのこと。




バカスミこと香純。
主人公である蓮にとっての幼馴染で日常の象徴、守るべき、助けられている存在。
香純にとっても力になりたいし、関わっていきたい日常の象徴なんて
蚊帳の外で収まるつもりもなく関わってきます。だからこそ危なっかしい。

単純、明るい、体育系のノリと可愛いキャラです。
他のキャラと付き合っているという主人公を応援したりとその辺りもさっぱりしてます。
時より出る"~もん。”という語尾が可愛かった。

鎖の組み合わせもたまらなかった(上CG


予定では2周目は螢√に向かってるはず。マリィよりの選択が出てるけど
1周目の時の記憶なんてあるわけがなく、追加されてるのか分からない。


敵キャラもそれぞれキャラが立っており、戦闘描写もしっかりと書かれておりながら
勢いを損なっていない絶妙なバランス。
ヴィルヘルムさんが格好良くて好き。中の人の声が好きというのもあるけど!





サモンナイト5は8話クリアまで。
連戦ではないけど戦闘→会話→戦闘の流れがありました。

大校長のことやギフトが本格的に動き出したりとか。
戦闘もだんだん激しさを増していきそうですね。

少しずつジョブチェンジをしてくれていってるので戦闘も楽に…なるかと思ってましたが
敵の火力が高い…3人ほどに狙われると落ちます…。
狙われないように立ち回れということなんだろうけど、そんなに上手くは…。





拡散性の方は相変わらずメインが落ちずにどうしようもない。



ニムエちゃんだー(^p^)






二つの“シンフォニア”が一つに。「テイルズ オブ シンフォニア ユニゾナントパック」,10月10日発売決定 4Gamer.net

テイルズオブシンフォニア、シンフォニア ラタトスクの騎士の2作をひとつにしたものが
PS3で発売されるんだとか、発売日も既に発表されているようで10月10日。

ラタトスクはまだいいとしてシンフォニアの方は発売してからかなり経過されてますし、
テイルズ系でも3D戦闘がどんどん出てきてる中で、シンフォニアの戦闘は…。
欲を言うならフルリメイクをやって欲しかった…。

シナリオは個人的に初テイルズだったこともあって印象に残ってます。
人間牧場とかもう単語だけでうわ…とか思ってた。
世界を救うために少女を犠牲にするかとか、片方の世界を繁栄させるともう片方の世界は…
と、いろいろ好きな設定だらけでした。OPも懐かしい。


値段は税込み6980円とのこと。






今日から6月ですね。今年も折り返しということですが、さてこの半年何してきたんだろ。


金曜日からパズドラでは1400万ダウンロード突破記念のイベントが開始されました。
目玉のひとつであるゴッドフェスは金曜日の15時から始まったようで。
前回のエジプト神には見向きもされないという残念な結果になってしまい…。

今回は西欧神、天使という少し変わった組み合わせ。
フレイヤがくれば更に木パの構築が面倒なことになるし、他の色が来ても
サブメンがいない…けどイズイズとか可愛いから欲しい、トール?なにそれ


というわけで配布でたまっていた石を気持ちよく消化。

最近レアガチャではよく見るドラールさん登場。火の防御態勢は現状このモンスターが
独壇場ですよね、ECOは…どっちをメインに扱うのかと言うと。

2回目。


金タマゴ!!!


これは西欧だろ!!!天使なにそれ!!!!!




???<天使フェス?なにそれつまんない。


俺<!?















うぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお




天使きたぁあああああああああああああああああああああああああああああああああああ





???<天使じゃないんだけど…出るところ間違えたかも。



何で出てきたのかと思ったらゴッドフェスの裏でツリーカーニバルやってたんですね。

アスタロトちゃんお出迎え。これは…今回のガチャは勝っただろ。
スキルレベル上げるのが現状絶望的だとかそんなの小さな問題。
まず、こんなに可愛いモンスターが出てきてくれた時点で十分。


アスタロト<なにこのBOX…青臭い…



アスタロト<あたしが呼ばれてあげたんだから、当然リーダーにするでしょうね?


俺<喜んで!!!!


パール「チッ」アルテミス「チッ」



現状の強さ的には天ルシに火力は及ばないものの、
耐久に関してはこちらもなかなか負けてない。
現状自分のパーティは耐久ばかりだったので…はい、乗り換えです。


というわけで早速、悪魔パーティを組んでみた。




こいつは酷い。

闇モンスター育てて、何とかしたいところ。
またヘライースが欲しくて仕方ない。
育てて突っ込もうと考えたけど木バインドくるじゃん…駄目か。

はい、パズドラ再開です。






ホチキスVita版 公式サイト / TGL

というわけで公式サイトの方もオープンしてました。
PC版は体験版のみをプレイしたまんまでしたけど、Vitaに移植するんだとか。
追加ヒロインなどはまだ出てないみたいようなので、ベタ移植?

個人的には絵師さんのイラストが少し変わった、というより好みな感じになりました。
少し尖っていたところが丸くなったようなそんな印象。
今の状態のイラストでの新作なんかを出してくれないかと期待したり。

まさか、先輩の方が可愛いと思える日がくるとは!!
限定版のパッケージも出てますがこちらも可愛い…




 

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
Toshi_hi_
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1991/06/11
趣味:
音ゲー、エロゲー
自己紹介:
パソコン、ゲーム、ラノベは
もはや生きるために必要な・・・・ry
音楽聴いたり、歌ったりも好きです。

あと人のブログを見るのも好きだー!

カウンター

グ~バ~ウォ~ク

ブクログ

最新CM

無題(返信済)
(06/28)
無題(返信済)
(10/16)
無題(返信済)
(08/01)
無題(返信済)
(07/22)
無題(返信済)
(06/29)

最新TB

アーカイブ

ブログ内検索

QRコード

日本ブログ村ブログパーツ