忍者ブログ

Toshiの日常事情

ゲームのこと身の周りのこと、いろいろ書いてます。


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。








トリプル役満開かない…。
金曜のカード強化ボーナスの恩恵を受ける前に日付が変わってる。

なにやら招待目的の低レベルアカウントが動き回ってるらしく
サブタゲすらも5桁ダメージで放置してくれます。


金曜日は名古屋の方まで行って来ました。
帰りは少し贅沢をして特急で帰ってきたよ!
ラノベ読んでたらあっという間。
お土産はいろいろ聞いたけど最初に言われたういろうにした。
そのうち研究室に持って行きます。




カルマルカ*サークルではブログの方の更新があったようです。

ハッピー&スマイル カルマルカ*サークル開発日誌 : 夏だ!お風呂だ!短冊だーっ
(18禁

8月30日に発売される電撃HIME10月号に付くタペストリーの紹介。
奈月ちゃんとニコルちゃんのイラストということで買います!
表紙も飾るらしく楽しみ。

またポスターなんかも、ツイッターキャンペーン第2弾のものみたい。
サインなしの方は配布をするみたい?後日発表とのこと。

イラストは…立ち絵になるのかな?みんな可愛い。




PR

購入した時期も発売からしばらく経ってたこともあったりと
読むのもなかなか進まないという酷い有様でした…。
読んでみたい作品は増えていってるのに、目の前にあると読まないという…
購入だけして積んでいく流れですが、そもそも購入する行為を行う場所にすら行かないという…





飛べない蝶と空の鯱 蒼の彼方より、最果てへ 1 / 作:手島史詞 イラスト:鵜飼沙樹

1巻の表紙と帯の台詞を見て、これいいぞーとなった作品。
前巻までの“たゆたう島の郵便箱”シリーズは終了で、今作からは新章突入と
なっているのでサブタイトルが変わっていたり、巻数表記が1になっていたりとします。

新シリーズと言っても“たゆたう島の郵便箱”で主役を務めてたふたりはもちろん
今巻でも主役をやってますし、レンやヒルダなんかも登場します。
読むのでしたらせっかくなので前シリーズからをおすすめ。


人々の暮らす蒼界、霧で覆われた雲界
2つの空を持つ世界で、人々はわずかに残った浮遊している陸で過ごしていた。
人の記憶を封書に込めて、その封書を宛先に送る、そんな郵便屋の物語。


前シリーズから4ヵ月後の物語となっており、突然行方をくらましたヒルダを
ヒルダの執事のフォルネウスの依頼によって探す郵便屋のウィル、ジェシカ、レン。
フォルネウスから渡された封書によるとヒルダは北の果てにある大陸“ティエラ”に
いるのではないかとのこと。
ティエラに向かったウィル達を待ち構えていたのは霧のない大陸と
機械の翼を持つ機械だった―。

舞台は変わり北の大陸となっています。霧のない大陸ということで
霧鍵式の使用に制限がかかっているので空を飛ぶことすら一苦労。

シュタット・ノイン“井戸の底の都市”と呼ばれる街では
街を囲うように壁が造られており、空は蓋のように切り取られただけのもの。
そんな都市で暮らす少女“イスカ”は友人から記憶を届ける郵便屋の存在を知る。
街を探索し郵便屋を探すイスカは警備を担当するソルダートに襲われて…。


イスカの郵便屋を探す理由、またヒルダを追いかけるウィル達と
それぞれの思いがは繋がっていき、“七つの鍵”の思惑とも繋がり
古い歴史を持つティエラという大陸を脅かす出来事に巻き込まれていく。


今回は地上戦、またヒルダさん達の霧鍵式を使用した戦闘がメインとなってました。
空中戦も、もちろんありますが個人的には相変わらず空中戦が好み。

七つの鍵の総帥も登場とストーリーは進んでますがまだまだ
相手の思惑など分からないことだらけ。イスカも何やら重要な鍵となっていきそう。
昔からあると言われるティエラという大陸、霧に一切耐性のない人々。
世界を滅ぼし救うという意味や、八番目を完成させたなど気になることは溢れてます。


しかし、何と言ってもウィルとジェシカの2人が可愛すぎる!
嫉妬したりもう何してもジェシカは可愛いよ…!!
そんなジェシカの入浴シーンもあったりと、ありがとうございます!!!

また、北の大陸ということなのか



おふたりの服装がモコモコになっていた。可愛い。


これからのストーリーの展開はもちろん気になります、
今巻もいいところで引きになってるし…
それ以上に!!ふたりのこれからにも気になる!!!

また今巻で始めてのあとがきが!








拡散性MAで行われてる今週のイベントの水曜までの結果。
制限突破をしてるのが満貫のゴールドボックスと倍満のプラチナボックス。

昨夜ブログを更新してから水曜ダンジョン走りながら牌を集めてると
ダブル役満が出ました!昨日の間に更に2枚。
トリプルは出る気しない!!




特攻3倍ということで早速1列デッキのときのスタメンと化してます。
スキルも残りHPが条件となっており1列の時なんかに使いやすい。

また1列だと乙芽がとても便利だった。残りHP条件でのHP回復って
誤爆がないので結構安定してくれます。





似たようなスキルを持つのが今回のメイン。
昨日になってようやくドロップしてくれたんだけど、コストが低いからか
ステータスに不安が…15ならこんなものなのかな…。
SRということで特攻2倍というのはまあ仕方ないか…。
来週はターゲット変更されそう。

今の調子でいけばジョブ報酬はいただけそうです。
あと中間報酬のカードの子が好みなので1枚だけでも是非手に入れたい…。



拡散性MAと言えば…

初のスピンオフ作品『唯一性ミリオンアーサー』はハーレムRPG!? ファミ通App


なにやらスピンオフのゲームがドコモのdゲームにて始まるんだとか。
システムなんかは拡散性とは変わるらしく、
シナリオも100万人の中の1人のアーサーと4人の女騎士がメインになるとか。
ちなみにシナリオ担当は拡散性と同じく鎌池さんが協力、監修してるみたい。
さて、どんなゲームになるのか…。







2013/07/10
天色*アイルノーツマスターアップしました!!
YUZU SOFT公式サイト(18禁

数日前からそろそろと予告されていた、天色*アイルノーツが
マスターアップされたようです!!これで発売日まで待つだけ!!!

体験版をやった感じではどのヒロインも可愛かったので楽しみ。

いい加減に午前受け取り、そのまま帰宅エロゲというのをやってみたい()






火曜日は起きてみると喉の渇きが酷いし目の前はチカチカしてるし…
なんとか水分補給したら眠気がきて気づいたら2度寝してました。

相変わらずダラけてる。
そんなことしてる余裕なんてどこにもないんだけど。


スクフェスでは月曜日からイベントが開始。
今回も以前に配信されていたイベントの復刻という形。
イベント曲がクールなんだけど、クールでリーダーにできるようなのが…。
今回で初クールSRもらえるようにシャンシャンしてます。


『英雄伝説 閃の軌跡』から初披露となるゲームプレイ映像やキャラクターボイスを追加した最新プロモーション動画が公開! 電撃オンライン

空の軌跡、零の軌跡、碧の軌跡と同じ世界、時代の新作である今作。
フィールドや戦闘は完全に3Dとなってたりと期待もありつつ不安も。
戦闘のテンポとかどうなるのか、新システムもありつつ従来と似た感覚で出来るみたい。

しかし9月末は個人的に欲しいタイトルが集中してきてる…。
閃の軌跡の前に零の軌跡やれってことなんですが…。


『アーマード・コア ヴァーディクトデイ』の戦場をかき乱す“死神部隊”! 世界観と物語にかかわるキーワードやキャラクターを紹介 電撃オンライン

アーマード・コアシリーズの新作。
システムなどは前作であるVを引き継ぎつつ新システムが入ってるとか。
シナリオの方はVの続きでいいのかな?時代は進んでそう?

世界各地に存在する旧時代の超大型建造物。
その建造物を巡って世界は大きく3つの勢力に分かれて争ってる…といったところ。
主人公は各勢力を選んでシナリオを進めていくことができる?
いろいろな側面が見えてくるのかなと期待。

こちらも発売日が9月末なんですね…。





 

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
Toshi_hi_
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1991/06/11
趣味:
音ゲー、エロゲー
自己紹介:
パソコン、ゲーム、ラノベは
もはや生きるために必要な・・・・ry
音楽聴いたり、歌ったりも好きです。

あと人のブログを見るのも好きだー!

カウンター

グ~バ~ウォ~ク

ブクログ

最新CM

無題(返信済)
(06/28)
無題(返信済)
(10/16)
無題(返信済)
(08/01)
無題(返信済)
(07/22)
無題(返信済)
(06/29)

最新TB

アーカイブ

ブログ内検索

QRコード

日本ブログ村ブログパーツ