ゲームのこと身の周りのこと、いろいろ書いてます。
現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。
さて最後は俺か
分子の化学反応式がマンドクセ(・ω・`)
化学のその辺りの範囲はもうトラウマ(爆
なるほどなるほど!
自分は小説あまり読まないのですが、もし小説読んだ後にアニメ化されて想像と違うかったら何か自分しょげちゃうので小説は苦手です(´・ω・`)
特に漫画読んでアニメで違う展開あるじゃないですか?あれは……まぁ我慢出来るのですが、声優とかもぅ………血涙ものですね(笑)でも仕方ないのが現状(^^)
あと自分の友人でカニミソカニカニと言うblogがあるのですが、是非よって頂けると嬉しいだす
小説などのアニメ化であれ?ここ印象と違う・・・・といった場面はありますね。
自分の場合は、こういった捉え方もあるのかーと納得したりして見てます(´∇`)
あまりにひどいものは・・・・(爆
アニメオリジナル展開は原作と平行してやってたりするので
当然の処置なんでしょうけど
大概、原作の方が面白いんですよね←
カニミソカニカニの運営してる人の友人・・・・?
絞込み開始か・・・・(爆
今日で10月も終わり(´∇`)
気づいたら今年もあと2ヶ月ほどなんですね。
それと、このブログを始めてもう3年ほど経ってたりするんですが・・・・
初めて1ヶ月毎日更新というものを達成しました!!ヽ(´ー`)ノ
今更?そんなこと言わないで(爆
ついついゲームとかしてると日付が変わってたりでなかなか出来なかったんですが
今月はちょっと意識して更新してやってました。
途中辺りで書くことがないなーと感じたりもしましたが(爆爆
というわけで、今月購入したものをこのブログから振り返ってみるという
俺得を・・・・(爆
小説
・灼眼のシャナ XIX(19)
・文学少女 繋がれた愚者-フール-
・とある魔術の禁書目録-インデックス- 3
・とある魔術の禁書目録-インデックス- 4
・さよならピアノソナタ encore pieces
・アスラクライン 1
・アスラクライン 2 夜とUMAとDカップ
・いつか天魔の黒ウサギ 1 900秒の放課後
漫画
・エレメンタルジェレイド XVII(17)
・PSPバッテリー
・ファミ通
ざっとこんな感じ(´∇`)
先月に比べて小説を買ってます。
自分の中では結構購入した気がしたり。
どんどん読みたい作品が増えていく・・・・
漫画も欲しいのが何作かあるんですけど
本屋に行くとついつい小説の方に手が(爆
小説って場面を想像しながら読めるから良いんですよね(´∇`)
キャラクターの動きなんかを文字で表現するのってすごいと思う。
この表現は分かりやすいとか読みながら見つけて楽しんだり。
そこから、今このキャラはこんな表情を浮かべてるのかなーとか
こんな風景が広がってるのかなーとか・・・・
そういうところは漫画では味わえないところかなと思ったり(´∀`*)
さてさて、2009年の10月も今日で終わりなわけなんですが
なんだか今月はあっという間に過ぎてしまいました。
まず、入試の結果が届いて、
それから学校を一週間休んで、また入試があって
学校の中間テスト、そして結果が届いたり・・・・。
大げさかもしれないですが、今月で自分の将来の
方向が少し決まったような、そんな一ヶ月になりました。
充実してたとは・・・・とても言えないけど
いろいろ外面にも内面にも起きたので、
まだ現実味ってのが自分の中では感じられなかったり(爆
その辺りはあと数ヶ月あるのでゆっくりと感じられたらと思ってます(´∇`)
ありがとう2009年の10月
たぶんこの先、何度かこの月を思い出すことになると思うけど
出来れば、このときこの選択をしていて良かったなーと思えるようになることを・・・・。
さて最後は俺か
分子の化学反応式がマンドクセ(・ω・`)
化学のその辺りの範囲はもうトラウマ(爆
なるほどなるほど!
自分は小説あまり読まないのですが、もし小説読んだ後にアニメ化されて想像と違うかったら何か自分しょげちゃうので小説は苦手です(´・ω・`)
特に漫画読んでアニメで違う展開あるじゃないですか?あれは……まぁ我慢出来るのですが、声優とかもぅ………血涙ものですね(笑)でも仕方ないのが現状(^^)
あと自分の友人でカニミソカニカニと言うblogがあるのですが、是非よって頂けると嬉しいだす
小説などのアニメ化であれ?ここ印象と違う・・・・といった場面はありますね。
自分の場合は、こういった捉え方もあるのかーと納得したりして見てます(´∇`)
あまりにひどいものは・・・・(爆
アニメオリジナル展開は原作と平行してやってたりするので
当然の処置なんでしょうけど
大概、原作の方が面白いんですよね←
カニミソカニカニの運営してる人の友人・・・・?
絞込み開始か・・・・(爆
カレンダー
プロフィール
リンク
カウンター
グ~バ~ウォ~ク
ブクログ
最新TB
カテゴリー
アーカイブ
ブログ内検索
日本ブログ村ブログパーツ