というわけで、前の記事を書いてからは
テイルズオブジアビズをまったりとプレイしてました(゚ー゚*
途中でH君が来ていろいろと会話しながら
モンハンしたりしてました。
そんな中で16時ぐらいにチャイムが・・・・
自分「は~い。」
相手「○○便です。」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
というわけで印鑑を片手に
スキップ・・・玄関に急いで荷物を受け取り・・・
そのまま自分の部屋で開封・・・・
ラタトスクキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
で、早速やってみると・・・・
ロイドがいきなり登場してエミルのお父さんとお母さんを・・・・
あれ? ロイドってこんな人だったっけ・・・(゚Д゚≡゚Д゚)?
そんなことを考えてる内にヒロイン登場!!!
って、くぎゅ・・・・ry
そんな感じの主人公の回想が始まるんですが
前作ではあの壊滅状態だったルインの町からスタートでして・・・・
まぁ、あれだね心が折れるRPGでしたww
村人に話しかけたらまず嫌味言われます(´Д⊂
自分だったら耐え切れないですね・・・・orz
さて、コントローラーの方はWii専用のコントローラとヌンチャクのみということで・・・・
最初は結構違和感があったりするんですが・・・(特に線戦闘が
慣れてしまえばこれもありかなと思えてきます(゚ー゚*
しかし、Wiiのコントローラーじゃなくてもよかったのではと思ってしまう自分は・・・ry
主人公はナイスな二重人格でしたww(というよりも憑依されてる
そしてヒロインはどうみてもツンデレでしたww(爆
しかし、若干デレが多めになってるようです(爆
そして、敵キャラにはドSキャラがいたりと・・・・
もう、CERO判定Bだからっていろいろとやっちゃってくれてますwww
主人公の戦闘開始の台詞とかも今までのテイルズと比べるときつめな感じが。
というかCEROのジャンルに暴言というジャンルがあるのを始めて知りました(爆
今は第2章が終わったところまで進みました(゚ー゚*
自分にしてはかなり駆け足な状態なのですが・・・・
まぁ、やりまくってすぐ飽きるというのが自分の性格なので(爆
早く話しの続きが見たい状態なわけですが
新刊はどうみても番外でした。 本当にありがとうござ・・・・ry
まだ、買っただけで読んではいない状態なのですが
後半辺りに漫画らしきページがあるんですよねwwww
で、そこのページを書いている人はシャナの漫画を書いている笹倉さんだったり・・・・
最初はのいぢさんが漫画描いたのか!?って驚きましたが(爆
そういえば漫画版は確か7月に5巻が出るんですよね・・・・?
今どの辺りまで話し進んでたっけ・・・・(爆
PR