忍者ブログ

Toshiの日常事情

ゲームのこと身の周りのこと、いろいろ書いてます。


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

無題

君がチャンピオンだ←







格ゲなんて…うわぁぁぁん

Re:無題

ロリコ○には勝てないというのに(爆爆

  • Toshi_hi_
  • 2009/06/01(Mon.)

気がついたら今週の休みも終わってました(爆

土曜日は普段通りな時間に起きて
朝から自転車で走ってました(´∇`)

8時
何を間違えたか友達との待ち合わせ場所に
30分早く到着。 30分間ひたすらパズルゲーム(爆

8時30分
友達と合流。
それからずっとサイクリング。

10時
カラオケ店到着。
でも、開店時間が11時だったという壁が立ちはだかる←

11時
開店と同時に突撃。
学割? 生徒手帳なんて持ってな・・・・(゚Д゚ )
フリータイムでのりのりになる一行。

15時ぐらい(あいまい)
満室になったということで、本日はお開きに・・・・。
なる予定だったけど帰ってる途中で雨が降ってきたので
1時間ほど雨宿り。

それからは、5時手前で友達全員と別れて
帰り道があいまいな状態でひたすら進んでました(爆
SN380424.JPG
帰り道の途中で写真を撮ってみたり・・・・。


それから30分後にようやく見知った場所に出てきて
なんとか今日は家に帰れるようだと安心(爆爆
そして更に30分後、無事自分の家に到着しました(´∇`)
足とかが痛くなる前にずっと座ってる部分がね・・・・。・゚・(ノд`)・゚・。


そして、その夜は風さんとユウさんと久しぶりに泊まりをやってましたー。
家が近くなったということで風さんがわざわざPS3を持ってきてました(゚Д゚ )!
で、メタルギアソリッド4のエンディングを見ることに・・・・
自分は全然、メタルギアの話しを知らないので
エンディングを見ながら二人にいろいろと教えてもらってました(´∇`)
雷電がすごくイケメンな←

そのあと亡念のザムド→ポリフォニカ→戦場の を見てお休みー(´д⊂)

日曜日は起きてからメタルギアで二人がいろいろと遊んでるのを見て
風さんとユウさんが2人で買った格闘ゲームを3人でやってましたヽ(´ー`)ノ
SN380425.JPG
メルティブラッド アクトカデンツァ

前に買った月姫という漫画のキャラクターが出てくるゲームです(´∇`)
作品の存在自体や風さんとユウさんがこのゲームを買ってて
おもしろいということは聞いてたんですが
今回はそのゲームをやらせてもらうことにヽ(´ー`)ノ

ギルティギアよりスピード感がある感じで
どのキャラも比較的素早いです。
コマンド入力が結構あいまいな状態でも認識してくれるようで
技がバンバン発動して楽しいです(´∇`)
あとはゲージを溜めることでHPの回復や大技が出せる状態になるのが
あったりですっかりはまってしまいました。

今のところお気に入りのキャラは
主人公の妹の秋葉です(´∇`)
あの攻撃が繋がる感じがいいのよ(;´Д`)ハァハァ・・・
どちらかというと赤主の方が好きだったり(爆
あとは暴走アルクもお気に入り←
あの攻撃力の高さがもうねぇ・・・・(爆


それで、貸してもらえることになったので
しばらくはまたPS2で格闘ゲームをしようと思います(´∇`)

PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

無題

君がチャンピオンだ←







格ゲなんて…うわぁぁぁん

Re:無題

ロリコ○には勝てないというのに(爆爆

  • Toshi_hi_
  • 2009/06/01(Mon.)
 

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
Toshi_hi_
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1991/06/11
趣味:
音ゲー、エロゲー
自己紹介:
パソコン、ゲーム、ラノベは
もはや生きるために必要な・・・・ry
音楽聴いたり、歌ったりも好きです。

あと人のブログを見るのも好きだー!

カウンター

グ~バ~ウォ~ク

ブクログ

最新CM

無題(返信済)
(06/28)
無題(返信済)
(10/16)
無題(返信済)
(08/01)
無題(返信済)
(07/22)
無題(返信済)
(06/29)

最新TB

アーカイブ

ブログ内検索

QRコード

日本ブログ村ブログパーツ