ゲームのこと身の周りのこと、いろいろ書いてます。
現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。
その件については傍観してる。
可決が決まっているならどうしようもないし、反対意見はかなり出てるから、否決になるにしても決まったようなもの。
なるようになります(´・ω・`)
あと、これは創価学会が裏にあるみたいですよ
ここまで反対が出てる中でそれでも進めるのならば
自分は少しこの国に不安を持ちますね・・・
あと、著作権についてもいろいろと裏で手を回してるそうですし・・・
とりあえず、ゲームとかの規制だけは勘弁を・・・(ぁ
創価学会ですか・・・
いろいろと裏があったりするんですね・・・(○口○*)
この法律をほとんどの人が知らないと言うのは偏見ですよ
学生はほとんど知らないかもしれませんが、社会人なら否応なしに法律の情報なんて入ってきますよ
まず、この法案は通りませんし、通ったとしても大きな規制は出来ないでしょう
通り大きな規制をアニメや漫画などに規制掛けたら瞬時に批判が殺到し次の選挙で敗退するのは必然的ですから
まぁ気にしなくても大丈夫だと見ています、オレは著名もしていません
そうなんですか・・・
でも、学生が知らないということもいろいろ問題だったりと・・・
まぁ、自分が気になったのでここに書きました。
その件については傍観してる。
可決が決まっているならどうしようもないし、反対意見はかなり出てるから、否決になるにしても決まったようなもの。
なるようになります(´・ω・`)
あと、これは創価学会が裏にあるみたいですよ
ここまで反対が出てる中でそれでも進めるのならば
自分は少しこの国に不安を持ちますね・・・
あと、著作権についてもいろいろと裏で手を回してるそうですし・・・
とりあえず、ゲームとかの規制だけは勘弁を・・・(ぁ
創価学会ですか・・・
いろいろと裏があったりするんですね・・・(○口○*)
この法律をほとんどの人が知らないと言うのは偏見ですよ
学生はほとんど知らないかもしれませんが、社会人なら否応なしに法律の情報なんて入ってきますよ
まず、この法案は通りませんし、通ったとしても大きな規制は出来ないでしょう
通り大きな規制をアニメや漫画などに規制掛けたら瞬時に批判が殺到し次の選挙で敗退するのは必然的ですから
まぁ気にしなくても大丈夫だと見ています、オレは著名もしていません
そうなんですか・・・
でも、学生が知らないということもいろいろ問題だったりと・・・
まぁ、自分が気になったのでここに書きました。
カレンダー
プロフィール
リンク
カウンター
グ~バ~ウォ~ク
ブクログ
最新TB
カテゴリー
アーカイブ
ブログ内検索
日本ブログ村ブログパーツ