前にこのブログで紹介したサンホラことSoundHraizonですが・・・・
今日、その関連動画をいろいろとニコニコで見ていました・・・・
以下、続きに書いていきます。
――――――――――――――――――――――――――――――――
ここから続きです。
ニコニコのランキングで
【ニコニコ動画】Sound Horizon「11文字の伝言」歌ってみた。【Re:A&Re:nG】
という動画を見つけて聴いてたんですよ。
この曲はRomanというアルバムの最後に収録されている曲でして
Roman全体の歌詞の一部分が数字で表記されている
理由みたいなのが分かったり・・・・
最後にRomanの1曲目にループするというのもあって
自分はかなり気に入ってる曲なんですよ(゚ー゚*)
で、曲が終わった後に関連動画でのオススメが出てくるのですが
そこでまた気になる動画があって・・・・
【ニコニコ動画】SoundHorizon 真の伝言から屋根裏、そして朝と夜の物語
真の伝言というのは上で紹介した11文字の伝言の
一部分が変わっているものです。
で、この曲の次も1曲目である朝と夜の物語に繋がるわけなんですが
その間に「屋根裏」という単語が・・・・
Romanというアルバムが一通り聴いているのですが
屋根裏なんていう言葉は知らないな~ということで聴いてみたら・・・・
うん・・・・かなり唖然となりました。
もう11文字の伝言の意味が分かったときと同じぐらいに
その曲はもう1つの伝言の意味を持ってるんですが
これがかなり自分の中では驚きの内容でして・・・・
この曲なんだ!?ということでいろいろ調べてみると
Romanって自分が思っていた以上に複雑な物語が隠されているようで・・・・
いろいろな考察があるようです。
その中の一部を見たんですが・・・・
とりあえずRomanすげぇとしか言いようが(爆
アルバムをもう一度最初から聴きたくなりましたよ・・・・
以下 ニコニコ動画へのリンク(PC用
ランキングから見つけたRe:AさんとRe:nGさんの動画。
屋根裏Romanというもう一つの物語を知るきっかけになった動画。
他に、Another Romanという曲もあるようで・・・・
これは朝と夜の物語のリメイクのようなものみたいだと思うんですが
なんか元のと全然雰囲気が違う感じになってました・・・・
サンホラってすごいなと改めて実感しました・・・・(゚Д゚ )
PR