新年度の講義が始まっての1週目が終わりました。
と言っても水曜からだったので1週間フルというのではなかったですが…
水曜日からは気づいたら夜になってて家に帰って寝て朝になってて…
という繰り返しという感じであっという間に過ぎてました。
少し流されてる感じだったのでしっかりと1日1日を過ごしていきたい…
と、思いつつ休日になるとダラダラとしてましたが(爆
スパロボは28話クリアまで進みましたー。
ブラックオックスのSR条件で命中が90%近くだというのに
2~3回以上攻撃を外したときはどうしようかと思いました…
わざわざバサラさんの歌で能力上げてるのにそれでも攻撃を外すなんて…
エースボーナスも取れ始めてきて能力の強さに磨きがかかってきた者も…
フル改造は今のところ1体もしてない、使いたい機体を
気分で強化していってるのでこんなものかと思ってます。
ドラクリオットはどのヒロインの√に入らず暗転してタイトル画面に戻されました。
どのヒロインにもほいほいと付いていった結果がこれだよ(爆
むしろ、それだけみんな魅力的だと思うんです(爆爆
次の選択肢までスキップをやりつつヒロインの好感度を上げて
2周目は莉っぴーこと莉音に!!
共通√の展開が少し変わってました、これってヒロインごとに変えていくつもりなんですかね?
いろいろと疎過ぎて…そんなところも莉っぴーの魅力!!
そんな疎いヒロインをどのようにして主人公が落とすのかが楽しみな流れ…。
ドラクリオットを進めつつも、すぴぱらの体験版が配信されていたので
そちらの方をプレイしてみたり…。
まず、引かれたのはOPムービー!!ゲームの製作会社がminoriさんだったので
ある程度構えてはしまうんですが、それ以上のものでした!!!
初っ端からの空を始めとした風景の綺麗さ、ヒロインもみんな可愛い(爆
なんといっても主題歌も盛り上がるサビ部分での
箒にまたがったアリスが飛び立つシーンは思わず息を呑んでしまいました!
見事に興味を引かれて体験版をプレイ。
ゲーム内でも演出に拘っており、ヒロインが台詞にあわせて
表情を変え、口を動かすのはもちろん目線、顔の向きすらも変わってしまうという…
おかげで自分のPCは常に悲鳴を上げている状態(爆
そこに桜の花びらが落ちる演出が合わさったりするともう…処理落ちorz
シナリオの内容は各ヒロインとゲームの主人公とのイベントを
区切って挟んでおり、最後に最初のイベントに戻る?(主人公が違う?
公式サイトではゲームの主人公という名前で通していたところを
体験版の最後では名前が出てきたりと…?や
ゲームの主人公とアリスとの関係など気になるところがあったり!
問題はどうやらこのすぴぱらはストーリー事?にゲームを出すらしく
これ1本では話が終わらないというところが…
どのタイミングで購入すればいいのか迷うところだったり…。
PR