『ポケットモンスターブラック・ホワイト』のパッケージが公開!
ファミ通.com
ブラック・ホワイトのパッケージが公開されたのと同時に
パッケージに写る伝説ポケモンも紹介。
ブラックには純白の体を持つ“レシラム”
ホワイトには漆黒の体を持つ”ゼクロム”
共に今回の冒険の舞台となるイッシュ地方の歴史に関わるポケモンで
相対する関係としてストーリーにも大きく関わることになるそうです。
自分は今回の伝説ポケモンの見た目は好きかも・・・・。
御三家の最終進化もこれぐらい格好良くなってくれれば(爆
それぞれのサブタイトルの色とは逆の伝説ポケモンをパッケージにしてるのも
何か気になる・・・・(´-`)
伝説だけで考えるならホワイト欲しいかも・・・・。
発売日は両バージョンとも2010年9月を予定とのこと。
毎月欲しいゲームが出るなんて嬉し過ぎるわ(ぁ
ヱヴァンゲリヲン:2.22 YOU CAN (NOT) ADVANCE.
先日に衝動買いしたというもの。
本当はレンタルで見ようと思ってたんですが
発売日になって欲しくなってしまって(爆
この先、ネタバレ含み
原作のアニメを見てるので(といってもほとんど記憶ないですが
このキャラってこんな子だったけ?とかいろいろ思えて楽しい。
シンジはいい感じに主人公だし、
アスカは少し丸くなってる感じで可愛いし(ぁ
レイはお父さんとシンジをくっ付けるためにお食事会を開こうとしたり。
みんな良い方向に成長してる気がする。
正直なところ原作のレイはあんまり気に入ったキャラではなかったけど
新劇場版のは魅力的だと思った。
戦闘シーンはCGをふんだんに使用されていて迫力があります。
でも自分の家のテレビじゃ(ぁ
ここばかりは映画館で見て良かったと思えたり。
特典としてメイキング映像が入ってるんですが
それを見てからだと作るときに拘った点などが見えてきて
また違った気持ちで戦闘シーンが見られるかも。
ストーリーは
アスカ登場から第10の使徒(アニメではバクバク食べられるやつ)を倒すところまで。
見所はたくさんあるけど
もう第10の使徒との戦闘に良い意味で全部もってかれます
新キャラのマリによる2号機の裏モードが登場したり
レイの戦闘時にシンジのこと気遣った台詞はもうやばい(爆
で、初号機の覚醒と・・・・
最後の戦闘はもう瞬きとかしてる場合じゃないヽ(`Д´)ノ
隣で見てた父親は爆睡してましたが←
自分の中でのトラウマに似たような感じのシーンを
全部塗り替えっていってくれてる。
アニメの話からここまで変わるのかと。
初号機が覚醒してサード・インパクトが起きそうになるところで
6号機とカヲル君が登場。
今度こそ君だけは救ってみせると意味深な台詞を言ってみたり。
最後にこのオチはもう・・・・次回作見るしかねぇ!!!
次回作では8号機も登場するみたい。
最後に・・・・
アスカかわ・・・・ry
PR