というわけで、メールでフロンティアのイベントクエストの案内が
届いていたのでやってきましたよ(≧▽≦!!
まぁ、そちらの話しは続きに書きますね(^^
何せ張り切って画像撮りましたから(笑
というわけで、話しは現実に戻しまして、、、
前に紹介したパンドラハーツの2巻がね
とてつもなく欲しくなりまして、本屋周りしてました(爆
何件か回ったのですが、大体がパンドラハーツ自体を
置いていない状態でしてねぇ(^^;
あったとしても1巻だけということで(爆
で、なければそれと比例するように高まる欲求ゲージ、、、(爆
ということで、親にちょっと遠目の本屋に連れてってくれと、、、(ぉぃ
そしたらですねぇ、、、なんと気前よく連れて行ってもらえました(≧▽≦!!
で、GFCが置いてあるコーナーに行ったのですが、、、、
見つからずで、あきらめて新刊コーナーを見ていると、、、
また、たくさんの漫画から1つの漫画に目が行きまして、、、!!
2巻見つけたぁーーーーーー\(≧▽≦)/
ということで、無事2巻の方を手に入れることが出来ましたよ(^^
にしても、今回のロゴもいいですねぇ、、、
1巻もなのですが、これはストーリー中に出てくる台詞でして
1巻目はなぞのキャラから主人公に突きつけられた言葉で
2巻目の方は表紙に2巻の表紙に写ってるキャラが主人公に
言うというか思っている感じの言葉なのですよ(^^
まぁ、この台詞はこの表紙に写ってるキャラの正体と関係あったりと
あぁ!! 見れば見るほど面白くなるーーー!!w(爆
2巻を見てから1巻を見直すと「なるほど~w」ということもあったりで
すごく面白いのですよ(>▽<!!
ぜひぜひ、ダークファンタジー系のお好きな方は
買ってみる価値ありかもですよ(>□<!!
>>月さん
コメントの返事送れてすみません(><;
えと、無事モンスターの方は発見できました(>▽<!!
教えていただきありがとうございます(^^
>>ふれのさん
僕的には2ndよりも面白いかなぁと期待しております(^^
いろいろ部活などで大変そうですもんねぇ(^^;
また、オンラインゲームでもやる機会があったら
ぜひ誘ってくださいねぇ(>▽<!!
もちろん現実でもまた遊びましょうね(^^
>>風さん
お久しぶりでぇ~す(>▽<!!
あはは、、、僕の方も中学校の頃よりは明らかに
忙しくなりましたよ、、、まぁ、暇すぎるのも駄目ですもんね(爆
なんとかPSPの不具合の方は治りましたよ(^^
ええ、ぜひ!! 休みの日はびっくりするぐらい暇なので(笑
、、、、そうかぁ、あれはカーネーションっていう名前なんですね(ぉぃ
というわけで、長くなりましたが続きにフロンティアのこと書きますねぇ(^^
ブログランキングに登録しています(>_<!!
1日1回クリックよろしくですm(_ _)m
ここから続きです(^^
ということで、フロンティアのβテストの方も残すところ3日間と
なってしまいましたが、そんな中でイベントクエストが出ました(^^
詳しいことは
公式HPの方へ、、、
ということでして、今回はフロンティアのβテストに参加していて
なおかつメールマガジンを取っている人に向けたイベントのようです
メールマガジンの方に書いてあるパスワードのようなものを紙などにメモして
メゼポルタ広場にある特別イベントハウスの中で、、、
まぁ、こんな感じでメールに書いてあった文字を打ち込むと
ドンドルマの集会場でギルドマスターに話しかけると特別イベントクエストを
挑むことができるようになります(^^
というわけで、特別イベントクエストの内容の方は
特産キノコを6個納品することでした(笑
そうして、クエストクリアしてから再び特別イベントハウスに行き
話しかけるとクエストをクリアしたということでアイテムボックスの中に
報酬品のようなものが入ってます(^^
今回のイベントでは、防具2種類と武器5種類の計7種類から
ランダムでアイテムがもらえます(^^
ちなみに僕は、、、、
大剣の執行人の大斧でした(^^
といっても大剣はあまり得意ではないので使ってないんでけどね(笑
そして、マイガーデンの方に行ってみると、、、
お礼で何かいいものをもらえるみたい!!と期待しておりますと、、、
って、こんなアイテムいらねぇよ!!みたいな物ばかりでした(爆
もう少しいいものをくれたっていいのに(;_;
まぁ、そのあとは普通のクエストにも行きましたよ(^^
やっぱり多人数プレイですよね(笑
それから、ゲリョスの募集があったので、行ってみることに
そういえば、フロンティアではゲリョス戦初めてなのですよ(笑
まぁ、そんな戦闘のまえに、、、、
クエストを募集していた人と空気椅子で遊んでました(爆
いやぁ~今回はいろんなアクションがあって面白いです(^^
で戦闘の方は無事に討伐して終了しました(^^
さて、もう少しでβテストが終わってしまいますけど、、、
今度はオープンがあるのでそのときはもっとたくさんの人が入るだろうから
いろいろ楽しみにしています(笑
PR