ということで、どこかに出かけてからゼルダの伝説をしてました。
今回のダンジョンは砂漠の方にあるのですが・・・
その砂漠の名前がゲルド砂漠です!!
ゲルドと言えば・・・むふふw(怪しいw
あのガノンドルフの故郷ですよね(>_<!
しかし、ガノンドルフのガも出ませんでしたが・・・(爆
まあ、今回のダンジョンはもう・・・限界ですよw
いや、今までのと比べたらダンジョンのレベルが上がってました・・・
というかダンジョンをある程度進めていくと4つ祭壇があって
そこには青い炎が4つ・・・そして、その炎をゴーストがもっていく・・・
うん?4つの炎・・・ゴースト・・・ってこのネタは時のオカリナの
森の神殿にあったような気が・・・(笑
まあ、3つは比較的に簡単に取れたのですが・・・最後の1つを
取るのに結構、苦労しました・・・orz
まあ、無事に集まったのですが・・・今回のダンジョンは
砂漠の処刑所という所なのですが・・・
名前的にそこにいるモンスターは骨系などなど・・・
その中でも一番、驚いたのは普段は見えないネズミです・・・
最初はなんか動きが遅いだけと思ってたのですが
狼に変身してみるとミトナの様子が明らかにおかしいので
センスを使ってみるといましたよ・・・体にたくさんのネズミらしきものが
くっついてましたよ・・・これはさすがにド○エ○ンじゃなくても
驚きましたよ・・・さて、今回の中ボスは今までに比べてよく出来ていたような気が
モンスターの中では始めて狼と人の状態を使って倒すことになるモンスターだと
思いますよ・・・そこで手に入る新たな武器が・・・
何と、ベーゴマのような物体・・・いえ、回すんじゃないんですよ
リンクが上に乗って回転するんですよ(笑
若干、浮遊しているらしく砂の上に行っても吸い込まれない!(笑
まあ、それを使っていくとボスダンジョンの鍵とボス部屋までは
簡単にいけました!!
さて、ボスの倒し方は続きにでも書きます!
ネタバレなので・・・(今までの書いてきたことも相当ネタバレのような気が・・・
ブログランキングに登録中です!!
ここから続きです!!
ということで、今回のボスは超古代の生物の化石です(笑
いえ、化石だからって馬鹿にしちゃいけませんよ!
何せ、ボスの倒し方が判明するまでに5分以上は費やしましたからw
さて、倒し方の方ですがエリアの端っこが普通の地面で、
まあ、ほとんど砂漠なわけです・・・ちなみに部屋の形は円形です
たとえるならアリジゴクのようなものでしょうかね・・・
まあ、円の中心にボスがいるわけですよ・・・で、使う武器は
このダンジョンで手に入れることのできるベーゴマもどき(笑
それを使って砂の上もスイスイと進んで敵の背骨の近くでアタックしましょう!!
そうすると相手は痛がります(当たり前だw
そして、それを3回ほど繰り返すと倒せます!!
しかし、相手に攻撃をあてていくとお邪魔モンスターが増えていきます・・・
まあ、そこは気合でなんとか潜り抜けて背骨にアタック!!
そして倒したと思ったらここで復活!!
2回戦目の戦い方は部屋の中心にでかい円状のものが立ってます
そこにまたまたベーゴマもどきを使って上っていくと・・・
骨やろうが火を噴いてきます。それは飛ぶで回避しちゃいましょう!
それを数回、繰り返していると相手がリンクの真横で火を噴こうとするので
その前に飛んで相手の顔面にアタック!!
そうすると下に落ちるので頭に刺さってある剣にズバババーーー!!と
攻撃しちゃいましょう!!それを3回ほど繰り返していると今度こそ
勝利!!そして・・・物語はまだ続きます!!
PR