風のクロノア door to phantomile
ヒーローズの主題歌を聴いて、そういえばクロノアの初代って
ふれのさんがやってるたのしか知らなかったような。
ということで、ストアのアーカイブスでゲームを購入。
タイトルの風のクロノアと表示されるときのSEは初代からだったんですね
確かGBAの夢見る帝国も同じだった気が。
1つのVISIONに2つのステージがあり、
2つ目ではステージの最後にボスとの戦闘があるという感じ。
横スクロールアクションで、主人公であるクロノアの出来る行動は
ジャンプと風のリングの使用という単純なもの。
風のリングを敵に向けて使用すると、その敵を掴むことができ、
掴んだ敵は前方に投げ飛ばすことが出来たり、
ジャンプ中にもう一度ジャンプボタンを押すと掴んでいる敵を
下方向に投げ飛ばし2段ジャンプをすることができる。
この辺りのアクションがクロノアらしさなんだと思ったり。
クロノアらしさと言えば、各キャラクターが話すオリジナルの言語も。
クロノアのわふーが可愛いい!!
GBA版であったパズル的要素はない感じかな。
PSPでも出来るのでしばらくは電車のお供になりそう。
PR