ゲームのこと身の周りのこと、いろいろ書いてます。
ヴァイスシュヴァルツの公式サイトでの2回目の更新でしたっけ?
いのりが紹介されました。
効果
【自】【 チェンジ】[② 手札を1枚控え室に置き、このカードを控え室に置く]あなたのクライマックスフェイズの始めに、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは自分の控え室の[楪いのり]を1枚選び、このカードがいた枠に置く。
【起】[このカードをレストする]あなたは自分のキャラを1枚選び、そのターン中パワーを+1500。
自身をレストすることによって味方のパワーを上げつつ、
そのターン中に自身をチェンジすることもできるという嬉しい効果。
チェンジ先の[楪いのり]は登場時にクロックを上から
1枚控え室に送ることが出来るので回復も出来ます。
もう1枚紹介されたのが…
レアリティー R
効果
【自】このカードが手札から舞台に置かれた時か『チェンジ』で舞台に置かれた時、あなたは自分のクロックの上から1枚を、控え室に置いてよい。
【自】[手札を1枚控え室に置く]このカードがアタックした時、クライマックス置き場に『エウテルペ』があるなら、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは自分の控え室のキャラを2枚まで選び、手札に戻し、そのターン中、このカードのパワーを+1000。
というわけでチェンジ先のいのりです。
イラストの表情がなかなかSっ気のある感じで気に入ってます(爆
また、今回のブースターのパッケージを飾っているカードだったり。
手札からの登場、またチェンジからの登場でクロック1点回復を持っています。
またCXシナジー効果によって手札から置いたCXとコストで払う1枚と
控え室のキャラカードを交換するような形になるのかな。
ここでレベル2を回収しといて次ターンでまたチェンジしてという方法をとることもできるし、
他のレベル3カードや後列のキャラを回収して次ターンの戦力を集めるということも。
何はともあれ対応のクライマックスカードがどのような効果を
持ってるかにも左右されてきそうです。
このカード自体レアリティはRなのでこんな感じなのかなと思ったり。
公式サイトの本日のカード紹介では緑と赤のレベル3が公開されましたが
ブースターパックのCMではちゃっかりレベル3綾瀬さんが出てたりします。
色は青でレストしている相手キャラをスタンドさせて相手の場の空いている枠に
飛ばしてしまうというなかなかの効果。
正面キャラソウル-1は良い効果だと思うのでこれもありですね。
ギルティクラウンを何色で組もうかとかなり迷いそうな感じになってきました…。
個人的には集君といのりちゃんで組みたいんだけども…真名が黄色に行ってしまったのは…
まあ、黄色には涯がいるので仕方ないと言えば仕方ないのか…。
アニメでは、今まで語られることのなかった集の父親である桜満クロスが回想ながら登場。
茎道、春夏との関係などやロストクリスマスでの出来事、
集と春夏との関係や、涯の生い立ちも明かされたり。
また、仲違いになっていた颯太と集は和解し、友達であるということを再確認。
クロスにはなくて集の持っているもの、友達との絆ヴォイドを颯太達から預かり
いのりを取り戻すために集は涯の待つ場所へと向かう…。
いよいよ最終回に向けてという感じになってきましたが
OPで涯が通常時の姿に戻っていたりとまだ気になる内容が…。
そして、いのりの中には真名がいるらしく集が来るのを待っているみたい。
カレンダー
プロフィール
リンク
カウンター
グ~バ~ウォ~ク
ブクログ
最新TB
カテゴリー
アーカイブ
ブログ内検索
日本ブログ村ブログパーツ