忍者ブログ

Toshiの日常事情

ゲームのこと身の周りのこと、いろいろ書いてます。


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




相変わらず予定がないと昼夜逆転してます…。

時間の経過を恐れつつもだらだらっとしてる。



身内が簡単だーと続々とクリアしてたので自分も便乗。
ドラゴンタイプ限定のダンジョンでしたが闇半減リーダーを
フレンドと自分で固めれば何とでもなってました。
防御態勢があればもっと安心。

何だかんだでやり続けているパズドラですが久々に木パを組んで遊んだり。
フレイヤを持ってないので機械龍で代用したりしてますが
慣れ親しんだとかつい最近までお世話になってたこともあって楽しい。


本日は夜から大学のメンバーでの飲み会。
おそらく同じ学年の現在在籍してる半分近くは来るっぽいので
名前を見ても顔が浮かばない人数が結構いたり、おそらくお前誰だよと
自分が思われることもありそうですが、顔なじみの方にくっ付いてると思われ。
例のごとくオールカラオケにまで発展しそうなので
明日の更新は出来ない可能性…。

PR



大図書館の羊飼い 放課後しっぽデイズ ミニビジュアルファンブック
オーガストさんの公式通販で販売されたと知り注文してました!
土曜日に無事届きましたが、名前にミニと入ってることから
たしかにサイズは小さめな感じ。ただし内容は満足!!

しっぽデイズ本編にあるCGが1枚ずつ記載されており
見開きには原画担当である夏野イオさんのコメントが書かれています。
過去の回想で出てくるCGもしっかりと載ってました。

更にはパッケージなんかのデザイン案からCG、キャラクターのデザイン案などなども
載っておりいろいろとたまらん。
服装案なんかもあって季節が変わって服装が変わっていくふたりなんかも
見てみたいなーとか考えてしまいます。

やっぱり二人とも可愛いなーと思いつつしっぽデイズをプレイ。
のぞみ√に行こうと考えながらやってるんですが、いざ選択肢にまで来ると
朔夜にも進みたいしと悩んでしまう辺りね!
本当ふたりとも良い子で困ります!!

再確認というかますます放課後しっぽデイズという作品が好きになれる
そんなファンブックでした!!!


一緒に入ってた広告を見て知ったんですが、スピンオフの元となっている
大図書館の羊飼いのFDの方にのぞみ、朔夜のシーンがあるんだとか!?
ということはふたりのあんな姿やこんな姿が見れるってわけなんですかね…!

欲しくなってきました…。


金曜日はひたすら爆睡に爆睡を重ねていました。


ディバゲではヴァルプルギス降臨が再臨ということで
本当ならヘップバーンが来るはずだったんですけど
諸事情でヴァルプルギスに変更とのこと。

延期なのかお蔵入りなのか…?

前回の時はアーサーが育ってなかったのでいけなかったのでリベンジ。
1度目はエリアの数を勘違いしてボスに突撃。
2度目にクリアで、3度目は道中にバックアタックで落ちました…。
ガチャなにそれ()



スクフェスではノーマルキャラが新たに追加ということで
友情ポイントを吐いてました。1毎目はすぐに出てきてくれたんですけど
そこから2万ほど消費して2枚目が…。

回している途中でスマイルあきるちゃんが出てきたので
いつの間にか友情ガチャに追加されていたみたい…というわけで
ストーリーを見る為に泣く泣く特別練習をしてしまっていましたが
やっぱり覚醒前の方がお気に入りなんで、またその内リーダーにしておきます()




店舗特典のページをリニューアル公開しました。 - 魔女こいにっき
各店舗さんの特典の線画が公開されました!

もぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

崑崙ちゃんが可愛すぎてたまらんやつです!!
ソフマップさんの服装が乱れて胸に手を置きつつもこちらをチラッと見ている姿も、
メディオさんの恒例となっている裸エプロンも
脱いだ後の服が横にあったり脱ぎかけのおパンツとか!!!
控えめの胸とか!!!!!

そして恥じらいの表情とかぁああああああああああ


ミステリアスとかキャラ紹介のイラストからはどちらかというと
大人っぽい感じの印象を受けてたんですけど、そこからの特典イラストでの
ギャップの様なあどけない表情ってのがもう最高にたまらんってやつです!!!





木曜日は大学の友達が難波で遊ぶということで付いて行く事に。
CDの受け取りがあったので近い内に難波には行くつもりだったので
それもついでに。


アンジュ・ヴィエルジュ
大学の友達がこの時期に今までやってないカードゲームに手を出すとかで…
見事に自分も釣られてきました。
ソシャゲの方に少し手を出してたという事もあって
キャラは知っていたりして、カードゲームがあるってことも知ってましたが
それほどの知識しか…ソシャゲ経由でカードの方のルールは簡単だということは
聞いてましたが、たしかに簡単。
一度通しでやってみると飲み込めました。

遊んでたメンバー誰もが初プレイということで試行錯誤しながら対戦できたのが
楽しかったしパック購入してもよく分からんってのも面白い()

SRの封入率も高いようで、周りはポンポン出してました。

集まれる回数もそんなに多くはないわけですが…さてどうなるのか()





タカラモノズ Pradise Live / μ's
スクフェスで公開された曲のCDが発売ということで、
ゲームで聴いてすっかりはまっていた曲だったので発売が楽しみでした!

ジャケットのみんなが可愛くてたまらん。

タカラモノズは曲が解禁されていなくてもトップ画面で聴くことが可能。
どちらの曲もテンポが良く、明るくて聴いてて元気になれます!
Paradise Liveはサビからの盛り上がりも大好きで
歌詞からは別れを悲しむというよりも次の夢を叶えて
また会えるようにとっていう前向きなのが良い。

ますますμ'sが好きになった!





マギサ・ガーデン アクセルワールド デュラル / 原作:川原礫 漫画:笹倉綾人
シャナのコミカライズを担当していた笹倉さんがシャナの連載が終わってから
マギサ・ガーデンを描いてたのは知っていたんですがようやく購入。
決め手は3巻の表紙の子が可愛かったから()

今回はコミカライズと言っても原作であるラノベとは
舞台などが違っていたり。ギャグ分多めで楽しく読めます。

 

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
Toshi_hi_
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1991/06/11
趣味:
音ゲー、エロゲー
自己紹介:
パソコン、ゲーム、ラノベは
もはや生きるために必要な・・・・ry
音楽聴いたり、歌ったりも好きです。

あと人のブログを見るのも好きだー!

カウンター

グ~バ~ウォ~ク

ブクログ

最新CM

無題(返信済)
(06/28)
無題(返信済)
(10/16)
無題(返信済)
(08/01)
無題(返信済)
(07/22)
無題(返信済)
(06/29)

最新TB

アーカイブ

ブログ内検索

QRコード

日本ブログ村ブログパーツ