忍者ブログ

Toshiの日常事情

ゲームのこと身の周りのこと、いろいろ書いてます。


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




ということで・・・はい、しましたよ
何か問題で・・・(大ありだーーーー!!
いや、誘惑にね・・・負け・・・(爆爆爆爆

まあ、そんなこんなで受験生というものは1日=勉強のような
イメージがあるのですが・・・僕にはそんなの無理です(ぉぃ!!
1日中すると多分、次の日は大変なことになりそうな・・・
いや、したことないから分かりませんがね(爆

まあ、最近学校が始まってからどうも夜に起きるのが不可能な体に
なってしまい・・・どうやっても起きたまま0時を迎えることが
なくなってしまいました・・・(>_<;
だからCABALも夜中IN中心だったのでいけないだけなんだけどね(爆
まあ、昨日は日曜・・・・何を思い立ったか昼間からCABALに手を出し・・・
そろそろレベルを・・・とか月さんから何もらえるんだろうとか・・・
まあ、最初INしたときは月さんはいなかったので犬ロボを狩ってましたw
それから約1時間した頃に月さんが登場!!(タイミングがいい(>_<!!
そして、ついにカズさんからの贈り物が僕の手に・・・・
はははは・・・・えぇ!?これを僕に!?何かの手違いでは!?(こら!!
あ、あ、ありがとうございます(>□<!!!
まあ、何をもらったかは後のお楽しみで(ぉぃ!!
そのあと、月さんと別れて狩りの続きを開始w
そうしていると・・・月さん再び登場(>▽<!!
バフをかけてくれたりと・・・もう・・・感激の嵐!!(爆
更に新しいスキルまで見せていただきテンション↑↑ですよw
相手の防御力を下げるのでしたっけ・・・その後も周辺のわんこを
釣ってきてくれたりと・・・(;▽;!!

Cabal_0115_01.jpg









集めて来てくださったわんこをダンスで一気に!!
まあ、調子乗りすぎてラグが大量に発生して大変なことになったりとw
それを数十分ほど続けて経験値が1週間分ぐらい溜まって・・・w
月さんどうもありがとうございました(>_<!!

その後、月さんも落ちまして・・・レベルも上がったと言うことで
クエストでも進めるか!!と考えダンジョンクエストに行って来ましたw
ダンジョン自体はそれほど難しくない物なのですが、ダンジョンの周りがね・・・
被ダメが軽く200ほどの恐ろしい世界・・・(爆
まあ、オーラを使ってなんとかダンジョンに入ることができましたw

Cabal_0115_04.jpg









まあ、中は楽でしたよw
少しぐらいなら囲まれても大丈夫でしたしw

Cabal_0115_05.jpg









まあ、最後の部屋では大きい岩の塊が待ってましたがw
いや、ボスじゃないんですよwただの敵です
こいつ外ではとても恐ろしいやつなのに中では弱い(笑
コンボであっさり終わらせて無事クリアー!!

Cabal_0115_06.jpg









はい、ダンジョン出てすぐの画像ですw
ダンジョンの中にもいたゴーレムさんですがまさに別人ですw

さて、そろそろカズさんから月さんに渡り僕に渡ったプレゼントですが・・・
中身の方は・・・・・




Cabal_0115_07.jpg









+5エポでしたーーーーーーーーー( ̄□ ̄!!

ああああああああああああ!!
しかも守護って・・・いいのこんなのもらってもいいんですか( ̄□ ̄!?
いぇーい(>▽<!! テンション↑↑ですよ!!
そのままダンジョンクエストクリアの報告をしに行くと・・・

Cabal_0115_08.jpg









赤矢印のところに注目してくださいw
同じこと聞いてますね(笑
しかも2回目の方が疑問系っておかしくないですか・・・
いや、これで普通ならいいんですけどね(^^;

さて、気づいたら.hack//の発売日まで後3日と迫ってきました!!
うーん、こんな時期なのにゲームのことに対して燃えてますw(爆


ブログランキングに登録しています(>_<!!
1日1回クリックよろしくですm(_ _)m

PR

ということで、最近サボってます・・・(>_<;
まあ、さすがに僕もそろそろ・・・自由の時間が・・・(爆
何せ・・・後1ヶ月後にはこれから3年間の未来が決まってくる
分けなので・・・(^^;

まあ、そういうことで学校の方も3学期早々実力テストで
気づいたら.hack//の発売日が1週間切ってると・・・(笑
買いに行くだけね・・・(ぉぃ!!

まあ、今日は久しぶりにパソコンをつけたのですが・・・
なんとモンハンのフロンティアの方がクローズテスターの
募集が昨日からだったかな始まりましたよ!!
なんと募集人数は5000人とのこと(>□<!!
でも、モンハンならそれぐらい軽く集まりそうな人数かな・・・
まあ、僕は見つけた瞬間応募しましたがw
当たっても出来ないと気づいたのは応募してから・・・(爆
ちなみに募集期間の方は1月12~25日の正午まで
当選発表の方は1月26日にメールで報告
そして第1回クローズβテストは2月1日~15日の期間で
やるようです(^^   公式HPより

ということで、これからも定期的にはブログを更新することは
無理かもしれませんがこのブログをよろしくお願いしますね(>_<!!

そして、CABALの方でお世話になっているギルド「黄金の月」の皆さんへ・・・
最近IN出来なくて申し訳ございませんm(_ _)m
時間が空いたら顔だけでも出すつもりなので・・・
除名しな・・・以下略
ま、またお会いしましたらそのときはよろしくおねがいします(>▽<!!


ブログランキングに登録しています(>_<!!
1日1回クリックよろしくですm(_ _)m


ということで、日付が変わって1月9日になってしまいました(>□<;
はい、冬休み終了ーーー!!w
さて、心も入れ替える気もなく3学期がスタートしそうですw(ぉぃ!!
まあ、昨日はブログ書いてからCABALを起動して露店開いていたわけですよw
・中級カートリッヂ×1 20万×5
・中級カートリッヂ×3 40万×2
その後、放置で本屋に出かけてきました(^^
ふふふ・・・久しぶりに小説買いましたよw
何買ったかはあえて書かないことに(何!?
どうせ、たいした物ではないですからww(何だと!!w
いや、これ以上恥を・・・爆爆爆

まあ、1時間ぐらいかけて本屋をぶらぶらして帰ってくると・・・
1個だけ売れてました(^^!!
それだけでも・・・うれしいーーーー!!
オンラインゲームで露店なんて始めての試みですからね(>□<;
まあ、その後も放置して・・・先日に買ったメモリカードを使って
PS2のデータを整理していました(^^
2個あるとデータが余裕だwで、久しぶりにキングダムハーツⅡを
やってみることに・・・データはメモカ要領削減の為、クリアした瞬間に
消しましたが・・・まあ、心入れ替えて新データで・・・
難易度はプラウド(難しい)で(>_<!!

おお!! ロクサスだ(゜▽゜!!←ソラよりロクサス派w
最初のバイトイベントめんどくさくないですか・・・(>_<;
まあ、華麗なロクサスのスケボーさばきを見ていたらあっという間w(ぁ
そして、ノーバディー登場・・・・あ、あれ?
なんかおたくら強くありませんか・・・?
1発喰らっただけでちょっとやばいんですけど・・・(爆
そのままでかいノーバディーが登場・・・
・・・・・・・あ、逝ったw ロクサスーーーーーー!!w(爆
ゲームオーバーってこんな短時間で(゜Д゜!?
プラウドモードの説明・・・
スリリングなバトルが楽しめます。
・・・・いや、スリリング通り越してますw(爆
まあ、無事にその後クリアして赤毛が似合うアクセル登場!!
最初はアクセルそんなに好きじゃなかったんですが
最後の方のイベントで・・・もうねぇ・・・アクセルーーーー!!
な、状況なんですよ!!もう男の中の男だねw
上からの命令でロクサスを消しに来るのですが・・・
最後までロクサスを心配する気障な男w
ロクサスとの戦闘終了後の一言
「生まれ変わったらまた会おうな」
はいっ!!会いますとも絶対会いますよww
・・・まあ、軽く何十回ほど生まれ変わりますがw
(ゲームオーバーとコンティニューの繰り返しでw)

まあ、ゲームはここまで・・・と言うわけではなく
重大なことに気づいたんですよ・・・願書書いてなかったーーーー(爆
はい・・・急遽ふれのさんを僕の家に呼びつけて一緒に書くことに・・・
いや、分かってたんだよ。僕の性格なら友達が来たときで
願書なんて存在忘れることぐらい!!w(ぉぃ!!
と言うわけで・・・もう1人仲間を呼んで・・・
遊んでま・・・(以下略
まあ、ふれのさんが持ってる太鼓の達人をやらしてもらったり・・・
仲間とふれのさんはドラゴンボールに燃えてましたよ(>□<!!
格ゲーはあまり好きじゃない僕は蚊帳の外っさw
まあ、太鼓でいい曲ないかなぁ・・・と探していると!!
BUMPのカルマがあるじゃないですか!!
早速やってみることに・・・てーんてーんーてんちゃんちゃん♪
うんうん、カルマだw ガラス玉1つ落とされ・・・以下略w
必ず僕らは出会うだろーー♪同じ悲鳴の・・・以下略w
テイルズしてると歌詞の意味がゲームと同化してなかなか
いい感じでした(笑 そういえば、まだアビス全クリしてないんですけどw

まあ、その後も遊び倒して5時間ほど・・・(爆
そろそろ真剣に書くかと言うことで願書を無事書き終えました。
これで、明日の提出物は大丈夫だよな・・・(汗

おっと・・・最後に1つ報告が・・・
えーと・・・ここのブログもいろいろな人が見てくださってるのですが
その中でも僕の友達も見てくれてるわけで・・・
まあ、なぜか実際に会って感想言われるんですよね(笑
コメント書いてください(ぉぃw
まあ、今日はそんな僕の愉快なリアフレの方に1つ報告とお詫びをw
えーと・・・ですなぁ・・・もう去年の話しになりますが
年賀状の件ですw 29日あたりに書き終えるというスリリングな
ことをやってのけて出したんですが・・・
なんとね・・・・聞いて驚くなよw
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
僕から年賀状来てる人いませんw(は!?
正確には多分届いているのですが・・・僕のと分からない状況w
いやぁーこれはふれのさんに聞いたのですがね・・・
なんと・・・差出人のとこ空白っぽいですw(爆
やってしまったーーーーーーーーーーw
これには分けがあるんですよw(痛てw
まあね・・・あて先を書くでしょ・・・毎年裏面は全部印刷という
手抜き状態で出すのですが・・・今年は更にバージョンアップして
差出人のところもパソコンで刷ってくれるという話しになったもんで
それを信じきって親に渡すと・・・はい、こんな状況になりましたw
あははw・・・まことに申し訳ございませんm(_ _)m
多分、明日学校に行ってもこの話しは僕からはしないので
ここだけの話しにさしてもらおうと勝手に決めて・・・以下略
だから・・・「なんだよ!!今年年賀状来てねぇじゃねぇかよ!!
という僕の友達の方よ!!差出人不明の年賀状が届いてると思うので
それが僕のですので間違っても捨て・・・(以下略
いや、むかつく方は捨てていただいて結構なのでw(爆

以上・・・僕の友達への報告でしたw


ブログランキングに登録しています(>_<!!
1日1回クリックよろしくですm(_ _)m


ということで、いつも回覧してるページにMHP2ndの情報が!!
今回はトレジャーについてです(>_<!!

参加者は1人or2人
前作は2人だけでしたが今回からは1人でもプレイ可能とのこと!!
でも・・・ポイント稼ぐなら2人でしょやっぱり(爆

6つの狩場でトレジャー!!
今回は雪山・密林・砂漠・沼地・森丘・火山の狩場でトレジャーが
できるみたいです(^^

ここからは前作と一緒です(^^

武器と防具の選択は自由だがアイテムは持ち込めない
ということで、今回も採取ポイントで爆弾などのアイテムを拾うかが
高得点の鍵になりそうですね(>□<!!

・モンスターによって剥ぎ取れるアイテムが違う!!
手強いモンスターの方が高得点のトレジャーアイテムが手に入ります!!
って当たり前の気が(^^;
今回も宝玉シリーズはあるんでしょうかね・・・(^^

・トレジャーポイントで報酬アイテムが変化!!
まあ、これも高得点のほどいいアイテムが出ると言うことで・・・
前作ではフエールピッケルに大変お世話になりましたよ(^^
黒龍が狩れないときはピュアクリスタルを増やすのに使ったり
超絶作るときは大地の結晶を増やしたりと・・・(笑

あとは画像の方で解氷剤という新たなアイテムが・・・
う~ん・・・何に使うんでしょうかね・・・(^^;

今の所予約特典などの話しは聞きませんが多分あるんでしょうね・・・
昨日ゲーム屋に行ったときにはまだ予約してなかったのですが
.hack//G.U.を買いに行くときには予約が出てるかと思うのでそのときにでも
予約してきます(爆

MHP2nd情報元ページ

さて、今からCABALの方で露店を開いてカートリッヂでも販売しようかな・・・
そして、リアルでは本屋に行って・・・久しぶりに小説でも買おうかな・・・(やめ!!w


ブログランキングに登録しています(>_<!!
1日1回クリックよろしくですm(_ _)m

 

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
Toshi_hi_
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1991/06/11
趣味:
音ゲー、エロゲー
自己紹介:
パソコン、ゲーム、ラノベは
もはや生きるために必要な・・・・ry
音楽聴いたり、歌ったりも好きです。

あと人のブログを見るのも好きだー!

カウンター

グ~バ~ウォ~ク

ブクログ

最新CM

無題(返信済)
(06/28)
無題(返信済)
(10/16)
無題(返信済)
(08/01)
無題(返信済)
(07/22)
無題(返信済)
(06/29)

最新TB

アーカイブ

ブログ内検索

QRコード

日本ブログ村ブログパーツ